介護福祉は現場から 2007.02.22-2011.01.25

新しいブログにリンクしています。7つのテーマにわけました。引き続きお読みください。

第2307号 第21回 社会福祉士国家試験 問題と回答〈問題142)

2009-02-20 10:39:01 | 国家試験
問題142〈介護概論の2問目)
*私には、難しいので、問題の紹介を中心に・・

写真は、2月18日夜、ベルギービールの麦酒本舗にて。同店ブログから。
(真ん中、コートの男。右にNさん。手前にひろし君)

      *        *        *       *
【問題】
問題142 介護実践に関する次の記述のうち、適切なものを一つ選びなさい。

1 不眠を訴えるので、30℃以下の湯で、ゆっくり足浴を行った。
2 仙骨部の発赤が消失しないので、マッサージをした。
3 震えながらも寒気を訴えるので、保温して安静にし、看護師に報告した。
4 転倒後、膝関節部に腫れと痛みがあったので、温湿布をした。
5 活動後に多量の発汗が見られたので、清拭、衣服の交換を行い、水分の補給は控えた。

【過去問】
1 足浴   第20回問題149(A) 第17回問題148(A)
4 温湿布  第19回問題146〈C〉

【考察】
2 と 5 は、常識的に誤りとわかりますね。
1 と 4 は、過去問をおさえておけばわかる。
そして、残る 3 が常識的にも正しいとわかります。
*「介護実践」として、過去問が多数出題されているので、介護概論を学ぶ際に点検しておく。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 第2306号 今朝オンラインで... | トップ | 第2308号 嶋中 労『コーヒ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

国家試験」カテゴリの最新記事