介護福祉は現場から 2007.02.22-2011.01.25

新しいブログにリンクしています。7つのテーマにわけました。引き続きお読みください。

嬉しいコメント

2008-07-14 14:57:16 | ネットの世界
今週で講義が終わり、試験期間を経て夏休みへ。
今度の金曜日の2時間目と7時間目で講義は終わり。
さっきまで、その準備。

ほぼ2ヶ月という期間ですが、鹿児島にずっといる見込みです。

昨日
7月13日
「聖音」さんよりコメントいただく。ベルギービールの麦酒本舗でお会いした。
 鹿児島以外でも歌を歌っておられる。
7月13日
 広島在のkさんという方から初めてのコメントをいただく。
 「園芸療法」を辿っていたら私のブログについたとのこと。
 この方は、実家が鹿児島県の(旧)高山町とのこと。義母が住んでいる町です。
今日
7月14日
 西村さんという方、関西で音楽療法を実践し、研究されている方。
 面識はないのですが、学会の雑誌に掲載されたこの方の論文要旨をこのブログで紹介したことがあり、そのブログ記事を見てコメントいただいた。

いずれも思いがけなく、ブログの縁によるものですね。

今書いているこの記事で
たまたま
(2007年2月22日の第1号の記事をかいてから)1300本目となります。
1000本目は、2008年5月18日なので、
最初の15ヶ月では、1日平均2件の記事を
最近2ヶ月では、1日平均5件の記事を書いてきたことになります。

夏休みに向けて
〈数だけではなく)
ある程度、内容のある記事が増えればと考えています。
「社会福祉学」をめぐる話題リスト・文献案内表という程度のものですが、

○ 新しいこと
○ 広いこと
○ 基礎的なこと
○ わかりやすいこと
○ ウェブサイトにつながること

をモットーとしてやっていきたいです。
(できれば、「面白いもの」が望ましいのですが・・)

写真は、

Let's! ”園芸療法”Horticultural Therapy

の7月13日付「花がもたらすひととき」からお借りしました。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« お世話になった『老人生活研... | トップ | アメリカの病院ランキング【U... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ネットの世界」カテゴリの最新記事