介護福祉は現場から 2007.02.22-2011.01.25

新しいブログにリンクしています。7つのテーマにわけました。引き続きお読みください。

第3252号 Twitter の第一歩は簡単です

2009-10-19 10:13:08 | ネットの世界
【Twitter はブログより簡単です】 

第3251号 静かな日曜日 で、twitter のこと書きました。

このブログの
カテゴリに新たに「Twitter」を加えました(下から4番目です)
ブックマークに新たに「Twitter」を加えました(下から2番目です)

【Twitterのサイトをクリックする】

twitter

ちなみに、twitter とは、「つぶやく」の意味です。

【登録する】

トップページがでます。

右肩に6個の表示があり、
左から4番目「設定」をクリックします。

ブログを作ったときと似ていますね。
*時間は、+9 Tokyo などに。

【フォロー】
twitter の基本は、

・誰かのtwitter を読む
・自分のtwitter を発する

です。
*字数が140字以内となっています。

【自分がtwitterする】
私は、まだ数個しか書いてないですが・・
書き方はブログより簡単
内容は意外と難しい(俳句を作るときのような)
最初は、起きた とか 寝ます でもいいようです。

ブログを持っている方は
自分の記事をそのままtwitterできる。
*gooの場合だと、ブログの記事の最後の行の一番右にtというロゴをクリックするだけ。

【フォローは簡単】
誰かのtwitter をフォローする
のは、簡単です。

「友達を検索する」にある「おすすめのユーザー」から
新聞社のtwitterなど 幾つか選べばいいでしょう。

このほかに、

「池田信夫」(経済学者)と
「青森県」(県庁)
を使い、以降は、順次増やしていきました。

【フォローされる】
「フォローする」を増やすと
「フォローされる」も少しずつ増えます。

【介護福祉コース1年の皆さんに】
このtwitter は、
携帯電話からも入力できます
・・というか、twitter の普及は、携帯電話の普及によっている。

試してみて
これを「社会福祉概論」に応用する方法を考えましょう。

*写真は、鹿児島市上荒田「麦酒本舗」(ベルギービール)、昨夜8時頃。
セリス・ホワイトを飲みました。

*2009.10.20 後半部分を修正しています。
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 第3251号 静かな日曜日 | トップ | 第3253号 twitter 初日 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
近々やってみます (ガヤマス)
2009-10-19 23:04:58
動いておられますね。さすが。
私も近々やってみることにします。
文字だけだと分かりませんので、参考にしながらトライしてみます。
これによって何が始まるのかもよく分かっていませんが…。
つぶやいてみました (どりーむ)
2009-10-19 23:24:14
私も、登録してみました
つぶやきも、3つほど
そのうちの一つは、携帯電話からのつぶやきを

今、が、
「友だちを検索」で「bonn1979」と入れさせていただいているのですが、
何がいけないのか、
「bonn1979」というユーザーがいないようです。
というメッセージが帰ってきます

ちなみに、設定の名前は、「どりーむ」で設定しています
オバマ大統領 (bonn1979)
2009-10-20 05:01:59
twitterを馬鹿にはできない
・・と思ったのは
アメリカのホワイトハウスのトップページに
twitter欄があったからです。

まだよくはわかりませんが
ブログを初めて書いたときのようなわくわくした気持ちです。
twitterでご返事しました (bonn1979)
2009-10-20 05:05:06
どりーむ さん

コメントありがとうございました。

おかげで私の記事の誤りをなおせました。
さきほど、twitter欄にどりーむさんが私をフォローしているとのメールがtwitter から入りました。
そこで、twittwerでご返事してみました。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ネットの世界」カテゴリの最新記事