介護福祉は現場から 2007.02.22-2011.01.25

新しいブログにリンクしています。7つのテーマにわけました。引き続きお読みください。

第3671号 明日2時間目は、「社会福祉概論」第4講です。

2010-05-06 04:50:56 | 722教室で
写真は、5月2日昼頃、垂水港行きのフェリーにて。

明日、5月7日・金曜日、2時間目は、「社会福祉概論」第4講です。
天候が許せば、後半は、7号館前の森のカフェの広場でやりたいと考えています。
いまのところ、雨の公算が多いようですが・・・

明日のプログラム

前半は、チームごとに行う。

【社会福祉士国家試験問題】
1 自分で読む
2 チーム内で答えを考える
3 解答とコメント

*第22回社会福祉士国家試験問題(2010年1月実施)から。

問題122 歩行に介助の必要な高齢者の住環境に関する次の記述のうち,適切なもの
を一つ選びなさい。
1 滑りやすい床面に,摩擦が大きなじゅうたんやマットを,その一部に敷くように
する。
2 廊下に手すりを取り付ける場合,平たい形状のものにし,高齢者の肩の高さに設
置すると姿勢よく歩きやすい。
3 冬季においては,移動時には厚めの衣類を着用するので,居室と廊下. トイレ等
の温度差に注意する必要はない。
4 寝室が2階で1階に浴室や居間がある場合,廃用性萎縮を防ぐため,階段を一人
で昇降するよう勧める。
5 加齢により色覚が変化するため,日常生活空間では,青・縁より視覚的に見やす
い赤・黄といった系統の色を使用するとよい。

【優れたブログを読む】
明日は、「岩清水日記」を、チームで読みます。

毎日更新されていますが、次の2つの記事から1つを選んでチームでコメントする。
コメント先は、「岩清水日記」の該当記事のコメント欄です。

チーム名
タイトル

を忘れないように。

2010.05.02

2010.04.29


後半:
一人ひとり発表します。
@1分間
*天気がよければ、7号館前の広場(テーブルと椅子があるところ)へ移動します。

テーマ:「私の住む町の福祉と医療」
*いま住んでいるところ、高校まで住んでいたところなど。

*「聞いてよいと思った発表」の投票を行います。
(自己紹介を兼ねた1分間発表のシリーズは、今回で終わりです)
コメント (18)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 第3670号 昔やっていたこと... | トップ | 第3672号 今日の講義のまとめ »
最新の画像もっと見る

18 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (げんき)
2010-05-06 08:44:59
先生、お帰りなさい!

GWは関係なく仕事はありましたが、また
頭を学習モードに切り替えます。

金曜日の課題、準備OKです!(笑)
いつも・・・ (げんき)
2010-05-06 08:46:29
タイトル忘れてしまいます。すみません。

学習モード (bonn1979)
2010-05-06 17:15:13
げんき さん

早々にコメントありがとうございます。
勇気付けられますね。

実際に受講する学生も
何人かは見たでしょうが

受講前にコメントを
くれる人は何人か?

明日から
次第に
本格的なプログラムに
と考えています。

昨日、今日は
「資料編」(ブックマーク、下から2番目)
にもたくさんアップしました。

しばらくPCから離れていたので
知的?エネルギーが溜まっていたようです。
お疲れ様です (cr☆)
2010-05-07 11:18:07
今日の社会福祉士の国家試験の問題は
ちょっとひねってて難しかったです。
ですが、問題にも少しずつ慣れていこうと
思いました^^/
お疲れ様です。 (菜食肉屋)
2010-05-07 11:22:36
久しぶりに社会福祉概論の授業だー↑↑
やっぱり、この時間がどの授業よりもイイネ。

今日もじめじめしとるけど、
残りの授業もがんばっていきましょう。
お久しぶりです (黒子)
2010-05-07 11:22:39
約2週間ぶりの授業でした。
今日の問題もひねった問題でまんまと引っ掛かりましたよ・・・
でもこのような問題が解けないと受からないですもんね(・□・;)
今度からはもうちょっと考えてみようと思います。
5月に入って… (ペギー)
2010-05-07 11:23:52
昨日に続き今日もじめじめとした天気で、
蒸し暑い日が続き
GW明けで少しだるいけど
気力で持ちこたえたいです。
GW明けですね (なのはな)
2010-05-07 11:25:36
「岩清水日記」では
見たことのある番組を
取り上げられていたので
興味を持ちました。

いろんなブログを見る機会が多いので楽しいです。

お久しぶりです(^^♪ (けろっぴー)
2010-05-07 11:26:41

熱中症なってしまったそうで…(T_T)
お大事に<m(__)m>


ひっかけ.... (syk)
2010-05-07 11:27:46
社会福祉士の国家試験の問題
見事にひっかけに引っ掛かってしまいました
(>д<)汗
1分間スピーチは今回ラストということで...
なかなか慣れないまま終わってしまいました OMG

でも今日の授業も楽しかったです(^^)


コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

722教室で」カテゴリの最新記事