介護福祉は現場から 2007.02.22-2011.01.25

新しいブログにリンクしています。7つのテーマにわけました。引き続きお読みください。

【問その10の回答】と【問その11の問題】

2008-04-16 15:00:47 | 国家試験
【問その10の回答】
問その10は、2008年の「地域福祉論」の最初の問題です。
(通し番号は、問題31)

正解 4

選択肢には、結構知らない名前が・・

ですが、
テンニースのゲマインシャフトとゲゼルシャフトは有名で
社会学の常識です。
とすると、
選択肢C
そして選択肢Aが間違いとなる。

・・あとのことは、知らなくても正解に達します。
*テンニース以外の人名は、手元の用語辞典にはでていませんでした。

     ×       ×       ×

【問その11】
生活保護法における訪問調査に関する次の記述のうち、正しいものを一つ選びなさい。

1 訪問調査の目的は、要保護者の生活状況等を把握し、処遇に反映させることや、これに基づく自立を助長させるための指導を行うことにある。

2 保護の開始又は変更の申請等があった場合は、原則として決定通知後すみやかに訪問し、実地に調査を行う。

3 年間訪問計画を策定の上、行うこととなっており、それ以外の臨時訪問は認められていない。

4 入院している患者への訪問調査は、プライバシー保護の観点から、患者本人に限って面接を行い、その病状等を確認しなければならない。

5 保護停止中は、訪問して日常生活の経過や生活の維持向上について助言指導を行うことはできない。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 後期高齢者医療制度【4 よ... | トップ | 後期高齢者医療制度【5 私... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

国家試験」カテゴリの最新記事