介護福祉は現場から 2007.02.22-2011.01.25

新しいブログにリンクしています。7つのテーマにわけました。引き続きお読みください。

テーマ群その3・国際比較・ドイツ

2008-03-16 08:04:52 | ネットの世界
【ドイツ研究を主として】
ブログの読者には、国際比較といってもなじみが薄いと思いますが、
大学では、結構、重要な研究方法です。
若い頃、ドイツに住んだという経験から、ドイツの社会保障を勉強する機会があり、ひいては大学に勤務することとなりました。

ドイツだけでは、講義になりませんので、北欧、イギリス、アメリカ、それにアジアのことなどを勉強して、「国際比較研究」といった講義課目をずいぶん長い間やってきましたし、ここ鹿児島でも、修士1年の後期に担当しています。

というわけで、テーマ群の一つをなすのですが、最近では、インターネットのおかげで、膨大な海外情報が即時に入手できますから、ある程度的を絞ってフォローする必要があります。

院生には、
情報を得る方法の訓練をするよう、代表的なウェブサイトを私のホームページにリンクしています。

国際比較の研究の決め手は、やはり語学です。
語学には王道はなく、10年、20年といった蓄積がものをいいますね。

私の場合は、ほとんど趣味的なもので、海外のブログやホームページから意味あるものを発掘して紹介していきたいです。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« テーマ群その2・医療&年金 | トップ | テーマ群その4・市民・社会・... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ネットの世界」カテゴリの最新記事