介護福祉は現場から 2007.02.22-2011.01.25

新しいブログにリンクしています。7つのテーマにわけました。引き続きお読みください。

第2198号 心理学 問題41

2009-02-03 10:12:48 | 国家試験
問題41 記憶に関する次の記述のうち、正しいものを一つ選びなさい。

1 電話をかけるときに、電話番号を繰り返し唱えながら覚えるのは、感覚記憶の働きである。

2 前日の夕食を食べたことやその内容を覚えているのは、展望記憶の働きである。

3 概念や知識に関する記憶は、意味記憶と呼ばれる。

4 自動車の運転や楽器の演奏などの技能に関する記憶は、エピソード記憶と呼ばれる。

5 将来の約束や予定についての記憶は、手続き記憶と呼ばれる。


*写真は、加計呂麻島の生間のヒカンザクラ。

徒然なる奄美 の2月2日付記事からお借りしました。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 第2197号 国民年金法改正案... | トップ | 第2199号 心理学 問題41の... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

国家試験」カテゴリの最新記事