介護福祉は現場から 2007.02.22-2011.01.25

新しいブログにリンクしています。7つのテーマにわけました。引き続きお読みください。

第2099号 3つのサイトがそれぞれに

2009-01-11 14:51:02 | ネットの世界
写真は、奄美大島龍郷町、荒波(アラバ)地区。

ツアーガイド アマミアン の1月11日の記事からお借りしました。
*クリックしてオリジナルの3枚をご覧ください。

このブログは「何でもあり」というわけで焦点が広がりすぎる傾向があります。
さいわい、このところ1日平均400前後のアクセス数です。(1日の閲覧ページ数では1400から1500)
これ以上、拡大するのが目的ではなく、じっくりとした内容にしていきたいです。

ごく最近、続けて2つのサイトを作りました。

一つは、「社会福祉学資料集」で、こちらの方は、多少研究的な文献索引を目指しています。「鹿児島散歩」のgenesislife さんの技術的なサポートをいただいています。いまのところ、2ヶ月弱で2000程度のアクセス累計で、かなり多くは、私自身がこのサイトの作成と点検のためにアクセスしたものです。

もう一つは。「中日忍者隊」というブログで、中国からの留学生3人を主体に立ち上げたのですが、日本語の問題などから、私自身(このブログでは「忍者F」というブログ名です)かなりエントリーしています。
当初、中国に関する文献研究を書いていましたが、最近では、日常雑記をこちらのサイトで書いています。1月9日には80以上のアクセスが、1月10日(昨日)は120近くのアクセスになっています。

                   「楽しい記事」→「中日忍者隊」
というわけで、基本のサイト→このブログ
                   「研究目的」→HP「社会福祉学資料集」

というおおまかな役割分担で進めていくことにしています。
このブログにしても、開設2年たっていない若いブログなので、これからもまだまだ革新・脱皮は必要と考えています。
*この機会に、2つのブログのブックマークやカテゴリを整理しました。
(更新の少ないもの、コメントをもらったことのないものなど)
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 第2098号 墨跡あざやかな年... | トップ | 第2100号 ライン河を上空か... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ネットの世界」カテゴリの最新記事