介護福祉は現場から 2007.02.22-2011.01.25

新しいブログにリンクしています。7つのテーマにわけました。引き続きお読みください。

実久(さねく)

2008-07-24 07:45:34 | 加計呂麻島
実久集落。

加計呂麻島の西北端にあります。

写真は、

奄美・加計呂麻島なんでもありBLOG

の7月20日付けの記事からお借りしています。

集落の入り口に実久神社。
海岸沿いに公民館。
もとの実久村で西阿室についで人口が多かった。

2006年10月で
17世帯41人 高齢者は14人でした。
*2008年4月では、22世帯42人と増加している!

農業は自給用。
漁業も自給用だけ。
商店は3軒。
民宿1軒。

○ 高齢者は普段は家の周りの畑で食べる分だけの野菜を作って過ごしている。

○ 集落の人は義理人情に厚いところがある。近所付き合いのなかで声かけをして安否確認している。今のところ、心配なケースはない。

資料:「離島の離島」の高齢者の生活(鹿児島国際大学、2006)pp.186-187
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« BRITISH JOURNAL OF SOCIAL W... | トップ | 失敗続きの少子化対策【駒村... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

加計呂麻島」カテゴリの最新記事