介護福祉は現場から 2007.02.22-2011.01.25

新しいブログにリンクしています。7つのテーマにわけました。引き続きお読みください。

第3634号 明日16日は、社会福祉概論の第2講です

2010-04-15 05:17:16 | 722教室で
第3624号 初顔合わせ

に前回・第1講をまとめています。(写真は、ガヤレストランでの歓迎食事会)


【ブログネームの確認】
前回、第1講の際に書いてもらったブログネーム。前回欠席の人は作ってください。

【チーム編成】
15人揃ったとして、
4つのチームを作ります。

前期の終わりの段階で、チームごとの発表をしますが、このときのチームは「自分が好きなチーム」で行います。

それまでの8回(4/16→6/11)は、くじびきでチームを組みます。
(全部で3回程度組みなおす)
4人・4人・4人・3人 の4組です。

座ってら、
「チーム名簿」を書いてください。
・ チームの愛称を考える。
・ 幹事を1人選ぶ。

【1分間スピーチ】
15人が行います。順番はくじで。
テーマ:「私のブログ名/自己紹介に代えて」です。
* 無記名投票で、1番良かった人を発表します。

【ブログを読む】

奄美・加計呂麻島なんでもありBLOG 2010.04.12

奄美・加計呂麻島なんでもありBLOG 2010.04.06

① 各自で読む
② チームで話しあう
③ その内容を上記ブログ記事の何れかにコメントする


【小憩】


【社会福祉士国家試験から】
前回、時間切れでできなかった問題(第22回社会福祉士国家試験問題から)

問題103 事例を読んで,特別養護老人ホームで働くL生活相談員(社会福祉士)によ
る利用者Mさんへの対応に関する次の記述のうち,最も適切なものを一つ選びなさい。
〔事例〕
ある日の夕食時,一週間前に入所したばかりのMさんが,「こんな食事には,もう
耐えられない」といって,食事への不満を訴えた。その場にいた介護職員がいくら
薦めても,Mさんは食べようとしなかった。どうも食事のことだけではなさそうだ
と感じたL生活相談員は,すぐに担当の介護職員とともに,Mさんと個別面談の機
会を持った。その席でMさんは,「本当は施設になんか来たくなかった。家族と一
緒に暮らしたかった」と話した。

1 食事がおいしくないことをMさんにわび,我慢してほしいと頼む。
2 食事への不満を解消するために,Mさんの好物や希望する食事の内容を教えてもらう。
3 施設に早く慣れるために,Mさんには過去のことよりこれから先のことを考えてもらう。
4 すぐにMさんの家族に来所してもらい,今後についてMさんと話し合ってもらう。
5 施設での生活に対する気持ちや家族への思いを,Mさんに率直に話してもらう。

① 各自で解く
② チームで意見交換
③ 回答を回収
④ 回答の発表とコメント

【感想】
盛りだくさんで
時間が一杯になりそうですが、
(時間が無い場合は)
終了してから
携帯で
今日の感想を
この「第3634号」に書いてください。(出席確認を兼ねています)


コメント (11)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 第3633号 各国の介護保障(... | トップ | 第3635号 主婦の目より見た... »
最新の画像もっと見る

11 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おいしかった (忌叉貫)
2010-04-16 11:59:10
今日は一分間スピーチなどしておもしろかったです

からいももおいしかったです
ありがとうございました(__)
ウマかった (屋久助)
2010-04-16 12:01:55
唐芋レアケーキ美味しかったです

ありがとうございました
おいしかった(^o^)/ (干し柿)
2010-04-16 12:02:44
今日はフェステバロの唐芋レアケーキ
ありがとうごさいました
とってもおいしかったです

授業は1分間スピーチは
なかなか難しいですね…

では、ここら辺で失礼します
楽しかったです (黒子)
2010-04-16 12:06:05
今日の授業は、班分けから始まって、慣れない1分間スピーチ(・m・;)
そして小休憩でのフェスティバロのお菓子、奄美の方へのコメント、楽しい授業ばかりでした。
女性3人に対して男1人だったのは気まずかったですが(・w・;)
この授業は疲れる金曜日の楽しい時になりそうです。
お菓子ごちそうさまでした(・A・)
フィスティバロ!! (菜食肉屋)
2010-04-16 12:07:54
皆さん、お疲れ様です。
一分間スピーチは何を話そうか
悩みました。

スウィートポテトごちそうさまでした。
特急 (なのはな)
2010-04-16 12:08:36
1分間スピーチ緊張しました。
もっと上手に言えるようになりたいです。

これから沢山コメントしますね~

介護コースのみなさん
よろしくお願いします^^
ありがとうございました (けろっぴー)
2010-04-16 12:11:16

今日は唐芋レアケーキ
ありがとうございました
とっても美味しかったです
ああ~↓↓涙 (syk)
2010-04-18 16:36:18
コメントがとっても遅くなってしまい
すみません(;д;)↓
自分の携帯コメントできないみたいで
パソコンもなかなか開く時間がなくて
今日になってしまいました

金曜日のこの授業は1分間スピーチや
ブログを読んでのコメント、
社会福祉国家試験の問題などは
考えるのにとても苦戦しましたが、
とても楽しい時間で
この授業、大好きです

唐芋レアケーキもご馳走さまでした。
お芋がすごく好きなので
食べてるとき、とても幸せでした(笑)

教室外で (bonn1979)
2010-04-18 16:59:18
sykさん

コメントありがとうございました。

教室では楽しくても
そのあとも
苦しめました。

皆さんの携帯やパソコンの状況が
こうして初めてわかってきました。

今度は3週目ですので
もっと気楽にできると思います
ありがとうございます (ブッチャ)
2010-04-23 08:54:05
お菓子おいしかったです

ありがとうございましたm(__)m

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

722教室で」カテゴリの最新記事