介護福祉は現場から 2007.02.22-2011.01.25

新しいブログにリンクしています。7つのテーマにわけました。引き続きお読みください。

第3408号 ナショナルミニマムの研究会始まる

2009-12-16 18:16:37 | 政治社会
写真は、今日昼前、桜島に初雪。鹿児島中央駅2階から。

ナショナルミニマム研究会 第1回 2009.12.11

【配付資料】

委員名簿 (PDF:98KB)
資料1-1 母子世帯の生活扶助基準の検証について (PDF:129KB)
資料1-2 生活保護母子世帯調査等の暫定集計結果 (PDF:736KB)
資料2 生活保護制度における子ども手当に係る収入認定について (PDF:153KB)
資料3 相対的貧困率の推移について (PDF:296KB)
参考資料1 貧困等の概念 (PDF:125KB)
参考資料2 生活保護制度の概要 (PDF:1,013KB)
参考資料3 母子加算の見直しについて (PDF:893KB)
雨宮委員提出資料 母子家庭の子どもの教育費と進路に関する調査結果の速報 (PDF:112KB)

南日本新聞 twitter


コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 第3407号 予算編成の基本方針 | トップ | 第3409号 池上 彰『わかり... »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
旧政権に欠落していたもの (岩清水)
2009-12-21 21:16:56
ナショナルミニマム研究会の進行状況に注目しています。
厚労省が研究者をリードするという取り組みは画期的ですね。
政策提言から立法へと繋がることを期待します。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

政治社会」カテゴリの最新記事