介護福祉は現場から 2007.02.22-2011.01.25

新しいブログにリンクしています。7つのテーマにわけました。引き続きお読みください。

第3278号 高齢者への終末期ケア(主要国)

2009-11-02 06:00:57 | 医療
【季刊の専門図書】
社会保障に関する海外事情は、
国立社会保障・人口問題研究所から刊行される季刊『海外社会保障研究』が基本図書です。

その最近号は、第168号(AUTUMN 2009)です。(写真 右)

今号のテーマは、
諸外国における高齢者への終末期ケアの現状と課題

で、
イギリス、フランス、ドイツ、オランダ、オーストラリア
の5カ国について、専門家の論文が掲載されています。

→次号が発行される頃に、インターネット上で全文がアップされます。
*「坂之上の夜明け」P 1551 (109 専門検索)

【ドイツの場合】
ドイツに関しては、
藤本健太郎(静岡県立大学)氏が担当しています。
(写真左に同氏よりいただいた論文抜き刷り)

1 ドイツの概況
2 ドイツの医療制度の概要
3 ドイツにおける死亡者の状況
4 ドイツにおける終末期ケア
5 在宅ホスピス(ベルリン)における聞き取り調査
6 ドイツにおける取組みの特徴と日本への示唆
(1)明確な在宅重視
(2)在宅ホスピスの主力となるボランティア
(3)ネットワークによる在宅高齢者のサポート

藤本健太郎

【ブログとtwitter】
私が最近記事を書いているのは、以下の3つです。
それぞれの特色をあげてみます。
相互に補完しあっています。

★原典資料(英語・ドイツ語):「坂之上の夜明け」1日平均アクセス100 記事累積 2165本
★日本語資料:「坂之上の昼下がり」(このブログ) 1日平均アクセス 400 記事累積 3278本
★多少の自分の本音: twitter(1つの記事が140字以内の「つぶやき」)読んでいる人 24人 記事累積 296(上記2ブログの重複が多い)
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 第3277号 平成24年の国家試... | トップ | 第3279号 介護福祉士国家試... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

医療」カテゴリの最新記事