介護福祉は現場から 2007.02.22-2011.01.25

新しいブログにリンクしています。7つのテーマにわけました。引き続きお読みください。

第3371号 開戦68周年

2009-12-08 08:12:23 | 政治社会
【開戦の年に生まれる】
私は、1941年4月生まれ。

 小学校の同級生に「紀元」(のりもと)君がいましたが、これは1940年が「紀元2500年」にあたって祝賀式典があったことに由来していますね。
 大学の寮で一緒だった男で「東洋一」(とよかず)君がいましたが、これはアジア支配の思想があった時代を反映していますね。

【ブログから】
今朝のGaya通信は、この戦争に触れていました。

そこで、検索エンジンで幾つか読みました。上のほうでヒットしたブログから。


空と風と、月と星。 「専業主婦」とあります。

peace09 研究職。

奥田みのり アメリカ体験あり。

隼速報 在アメリカ、ルイジアナ州。1941年生まれ。

【戦争と福祉】
いまの日本の福祉問題・社会保障問題は、「高齢化」であることは誰もが知っています。

・人口の高齢化、介護問題の発生、認知症への対応
・世代の人数に波があるために財源負担の難しさ(「世代間戦争」)

ところが、
この福祉問題の基本要因は、戦争にあるのです。

・戦争を始めるにあたって、優秀な兵を調達するとの発想から人口を増やした。(昭和13年の閣議決定)
・戦争で結婚適齢期の男性が多く死んだ。
・戦後の反動で、ベビーブームがおきた。(昭和22年~24年)
・その「団塊の世代」が退職し始めた。
・人口の減少期に入る。

いまの日本の福祉問題は、以上のような世代間の人口(人口学でいう「コーホート」の大きな波を十分計算に入れていませんね。


*写真は、奄美の夕景。徒然なる奄美
コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 第3370号 ウィトゲンシュタ... | トップ | 第3372号 厚生労働省 高齢... »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
「戦争と福祉」を引用しました (ガヤマス)
2009-12-08 18:18:24
無断で申し訳ありませんが、記事中の「戦争と福祉」の一節を私のブログに引用しました。事後報告で申し訳ありません。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

政治社会」カテゴリの最新記事