介護福祉は現場から 2007.02.22-2011.01.25

新しいブログにリンクしています。7つのテーマにわけました。引き続きお読みください。

第2982号 首相官邸「安心社会実現会議報告」(6月15日)

2009-06-16 08:26:10 | 経済
写真は、リュウキュウハグロトンボ。奄美から。光の中での6月16日付記事からお借りしました。

安心社会実現会議(第5回) 2009.06.15
*報告書のほか、各委員からの補足意見が別資料でついています。

この報告の意義については、
遥香の日記の6月16日付記事をご覧ください。
消費税についての論評が新聞報道のレベルとは違っていて必読です。
コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 第2981号 遠山啓「数学入門... | トップ | 第2983号 第22回社会福祉士... »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
報告書ありがとうございました。 (遥香)
2009-06-16 10:56:55
bonn1979さん。
報告書をコピーさせて頂きました。ありがとうございました。
社会保障目的税を目指した消費税税率アップにはどうしても賛成できません。高福祉の実現には高い企業の社会保障負担が伴っていることはヨーロッパ諸国をみればよく理解できるところです。企業の社会保障負担を軽くすれば、まともな社会保障制度にはならないと思います。

会議の中で「給付付き税額控除」が出てきたことは画期的なことだと思います。この制度は、内需拡大にも有効かと思いますので何とか制度化を図って欲しいところです。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

経済」カテゴリの最新記事