介護福祉は現場から 2007.02.22-2011.01.25

新しいブログにリンクしています。7つのテーマにわけました。引き続きお読みください。

第3796号 国際基準でいう日本の医療費は年間40兆円

2010-07-14 04:39:57 | 医療
「医療費」の範囲について考えてみます。

【消費税1%は2兆円】
現在、消費税率5%による税額は約10兆円です。

財務省 税収の推移

他方、「社会保障給付費」は、2007年度で91兆円でした。
年金給付が48兆円、医療給付が29兆円です。

今日のこの記事では、「医療費」の範囲について考えてみます。少し込み入った話ですが「医療費」にはいろいろの定義がある・・というお話です。


【2つの医療費】

平成19年度の医療費

平成19年度(2007年)の医療費は34兆円と発表されています。


OECD

*Japanをクリックすると、国際比較のグラフがでてきます。

OECD経済協力開発機構が、最近公表した国際比較統計には、2006年推計の33兆円に幾つかの要素を加えた41兆円が使われています。GDP対比8.1%という数字の分母はこの41兆円です。


【「医療費」の範囲】

図は、平成7年の厚生白書、図5-2-5からリンクしたものです。
この図には、3つの医療費の概念が示されています。
・ 真ん中の太い枠が、「保険給付」、つまり健康保険制度によって給付される医療費。(現金給付は含まれない)
・ 色の塗ってある箇所は、一部負担金。医療機関の門口で支払う分。これを加えて「国民医療費」といっています。
・ 左右前後にある箇所は、この「国民医療費」に含まれないもの。→次項
*おおざっぱなイメージをもってもらうためにリンクしました。


【「国民医療費」に含まれないもの】
・ 上 高度先進医療
・ 右 入院の場合の室料差額(特別室)
・ 下 介護保険の訪問看護など
・ 左 健康診査、人間ドック、大衆薬


【OECDの医療費に含まれるもの】

OECDの医療費は、この上下左右の医療費を含みます。(資料の制約から、計算されていない部分がある)

OECDの数字は、「総保健医療支出」といわれ、各国で同じ定義によって計算される。
* 詳しい計算方法は、
満武巨裕「国際基準としての医療費―OECDのSHA手法に基づく総保健医療支出」
(健康保険組合連合会『健保連海外医療保障』No.86 2010年6月、pp.11-23)

この「国民医療費には含まれない」が「OECDの総保健医療支出に含まれるもの」
を内容的に整理すると、
・ 健康維持のためのサービス、正常分娩、救急業務
・ 管理業務
・ 施設への補助金、医療従事者への教育、研究開発


【数字で確認】
日本国内で言われる「国民医療費」の33兆円でGDP比を計算すると、6.5%
国際的な定義で計算される「総保健医療支出」41兆円でGDPを計算すると、8.1%

*冒頭の「社会保障給付費」の医療費が29兆円となっているのは、この「社会保障給付費」には患者一部負担金を含んでいないためです。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 第3795号 学ぶ機会を考える... | トップ | 第3797号 明日7月16日は、社... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ハネロレ・クラフト氏を州首相に選出したについて (陳)
2010-07-15 09:38:38
 今朝、「独最大州で野党SPD代表が州首相に選出、メルケル首相に痛手」という記事を読みました。
 この記事から見ると、今日のドイツは日本みたい政権交代となる恐れがあります。
 詳細の内容は、以下のサイトを参照してください。
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnJT869045820100714
日本語版ロイター (bonn1979)
2010-07-15 15:41:17
陳さん
コメントありがとうございました。

日本語版ロイター初めて見ました。

これは穴場ですね。

ドイツは
保守と革新との勢力が伯仲しています。

医療政策も
政治によって
左右されるところがあります。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

医療」カテゴリの最新記事