介護福祉は現場から 2007.02.22-2011.01.25

新しいブログにリンクしています。7つのテーマにわけました。引き続きお読みください。

第2150号 36の学問分野で、化学は一番人気がない・・

2009-01-24 11:20:34 | 地球→ドイツブログ
小さくてよく見えないのですが・・

これは
ハーバード大学の経済学教授マンキュー先生の1月23日付記事からです。
マンキュー先生は、

Crooked Timber というサイトの1月22日付けの記事から引用しています。

英語ですが学問の名前だけで読めます。
学問分野のランキングをグラフで示しています。
一番上がLanguages 語学で0.062という数字が書いてありました。
以下、一番下がChemistry化学ですね。

詳しい調査・評価法は読んでいませんが、ランキング好きのアメリカ人の話として軽くご覧ください。

法学部をでた人は2番目ですね。ひとりほくそ笑む。
経済学部は意外と低くて30番目ですね。
我らがソーシャルワーク!Social workは、この36の中にはないようです。

面白いのは、コメントがもう47件も入っていて
例えば、4番目のtomという人は化学が専攻なので、「どのようなランクを作るのも勝手だが、俺はかって化学を勉強したので極めて不愉快だねpretty grim」と反応していて苦笑させられます。

*マンキュー先生のブログには、このランキングについての先生のコメントや先生が学生から受けた評価点数などもアップしてあります。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 第2149号 ♪ピアノで聞く「風... | トップ | 第2151号 社会福祉士養成の... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

地球→ドイツブログ」カテゴリの最新記事