実際、大好きですので!

2021-03-26 17:23:34 | 日記

世もカジュアル化が進みましてネクタイを成される方も減ってきておりますよね!

そんな最中ですが、僕自身昔からネクタイ好きですので、御紹介させて頂きますね。

(中学一年にVANの洗礼を受けまして塾にもコードレーンのスーツにニットタイ

などで出かけておりました。中学生にコットンスーツを売っていたVAN SHOP

の方々にも今更ながら感動しますが!)

The world is becoming more casual, and the number of people who wear ties is decreasing, isn't it?

In the midst of that, I've always liked ties, so I'd like to introduce you to them.

(I was baptized by VAN in the first year of junior high school, and I went to a cram school to wear a cord lane suit and knit tie.

I went out for such reasons. VAN SHOP selling cotton suits to junior high school students

I'm still impressed by the people! )

素敵な生地をハンドメイドで作り込みますロンドンのDRAKES!

DRAKESの生地の豊富さにいつも感動させられます。

オーダーする際にも本当に迷ってしまいまして、最終的に僕自身が欲しい物

のみオーダーしております。

We make wonderful fabrics by hand. DRAKES in London!

I am always impressed by the abundance of DRAKES fabrics.

I really got lost when ordering, and finally what I want

We only order.

こちらの薄いベージュをベースとしましたヘリンボーンにも感動致しまして

作って頂きました。

I was also impressed by the herringbone, which is based on this light beige.

I had you make it.

こちらですが、よく見ますとツィードみたいに綺麗なネップが散りばめられた

素材になります。

Here, if you look closely, you can see that beautiful neps like tweed are studded.

It will be the material.

生地自身は、ローシルク100%になりまして春夏のツィードって雰囲気の素材

になります。

僕自身、ネクタイは季節感や素材感などがあるのがお気に入りですので、この手合いには

本当に弱いですね。

仕立て自身も、

The fabric itself is made of 100% low silk, which is a material with a spring-summer tweed atmosphere.

Will be.

I personally like ties because they have a sense of season and texture, so this is a good idea.

It's really weak.

The tailoring itself

一枚仕立てのハンドロール仕上げになります。

一見、簡素な作りに見えるのですが、実は、英国の熟練した職人さんのみが

行う仕上げになります。

手仕事ですから、多少の縫い目の不揃いさも素敵に魅えますね。

そう思うのは僕だけかもしれませんが。

何故か不完全なモノに昔から興味がありまして、不完全の美学とでも申しましょうか!

機械仕事は、均一で素晴らしいのですが、味に欠けるとでも申しましょうか。

自動車に対する文化の違いなどもそうですよね。

外車と日本車の文化的な違いなども、物造りは日本人が丁寧で上手いのですが、

よく壊れるのだけで英車の魅力に負けるとでも云いましょうか。

まあ、この辺のお話になりますと個々の趣味性のものになりますので、

ここいら辺にさせて頂きます。

お店に来店される服好き車好きなどの方と常々、ああでもないこうでもないなどと

ついつい長話しておりますので。

It will be a one-piece hand roll finish.

At first glance, it looks simple, but in fact, only skilled craftsmen in the UK

It will be the finish to be done.

It's a handicraft, so even the slightest irregularities in the seams are fascinating.

I may be the only one who thinks so.

For some reason, I've always been interested in imperfect things, so let's call it imperfect aesthetics!

Mechanical work is uniform and wonderful, but let's just say it lacks taste.

The same is true of cultural differences in automobiles.

Japanese people are polite and good at making things because of the cultural differences between foreign cars and Japanese companies.

Can you say that you lose the charm of an English car just because it breaks well?

Well, when it comes to this area, it's an individual hobby, so

I will be around here.

With people who like clothes and cars who come to the store, I always say that it is not like that

I'm just talking about it for a long time.

70年のM−65のデッドストック生地で、オーダーで作りましたスーツなどにも

是非如何でしょう!

70's M-65 dead stock fabric, also for suits made to order

How is it!

ボーイズ別注シャンブレーBDシャツなどにもよくお似合いになりますね。

足元、英国性CHEANEYのチョコレートスウェードのWINSTONなどよくお似合いですよ!

春夏にもチョコレートスウェードは重宝しますので。

It goes well with boys' bespoke chambray BD shirts.

At your feet, WINSTON, a chocolate suede from British CHEANEY, looks great!

Chocolate suede is also useful in spring and summer.

さてもう1本は、リネンシルクそれもリネンが80%を占めております男臭いネクタイになります。

素材感的に、こちらも割とガッシリした雰囲気になります。

By the way, the other one is linen silk, which is a manly tie whose 80% is linen.

In terms of texture, this also has a rather rugged atmosphere.

ベージュにオフホワイトのドット柄です。

この配色のドット柄も意外と少ないのではないでしょうか!

大人な洒落た雰囲気のネクタイかと思います。

Beige with off-white polka dots.

I think the number of dot patterns in this color scheme is surprisingly small!

I think it's a tie with a mature and stylish atmosphere.

こちらも先ほどお話ししました職人さんの手に依るハンドロール仕立てになります。

This is also a hand roll tailored by the craftsman I mentioned earlier.

デペトリロでシアサッカーで作って頂きましたジャケットなどにも是非如何でしょう!

シアサッカーの素材感とも綺麗にお似合いになりますね。

メンズファッションの場合、デザインはスタンダードで素材で季節感や流行などを

演出されるのが粋かと思いますので。

How about a jacket made by Shear Soccer at Depetrillo?

It looks great with the texture of sheer soccer.

In the case of men's fashion, the design is standard and the material is used to give a sense of the season and fashion.

I think it's cool to be directed.

着心地最高のイタリアのAvinoのBDシャツなどにもよくお似合いですね。

足元、PARABOOTSのAlbyなどお勧めですね。

こちらもチョコレートスウェードになります。

どこまで好きなのか!と思われるかもしれませんが、

実際、大好きですので。

It goes well with Italian Avino BD shirts, which are the most comfortable to wear.

I recommend Alby of PARABOOTS at your feet.

This is also chocolate suede.

How much do you like! You might think,

In fact, I love it.