自転車屋男 2

神戸で自転車屋を営み
4年半スナックを営んだ
変な男の人生色々日記

「第3回「地域で子育て元気アップ事業」(ふれあいスタンプラリー)!!その5

2009-10-31 16:48:30 | 地域
「第3回「地域で子育て元気アップ事業」
(ふれあいスタンプラリー)

「児童館」の「2階」では

「鉄道お宅@Y君」と「仲間たち」による

「乗車」が出来る
「ミニ列車」の「展示」です。

「自転車屋男」の乗せて貰いましたが
「なかなか「乗り心地」は良かったです。

サイクルプラザ・イレブン

「第3回「地域で子育て元気アップ事業」(ふれあいスタンプラリー)!!その4

2009-10-31 16:43:59 | 地域
「第3回「地域で子育て元気アップ事業」
(ふれあいスタンプラリー)

「こちらは「けん玉コーナー」

「大皿」に「3回」乗ったら「スタンプ」です。

「スタンプラリー」は
「子供たち」と「老人」の
「ふれあい」を「目的」としています。

サイクルプラザ・イレブン

「第3回「地域で子育て元気アップ事業」(ふれあいスタンプラリー)!!その2

2009-10-31 16:34:19 | 地域
「第3回「地域で子育て元気アップ事業」
(ふれあいスタンプラリー)

「スタンプラリー」は
「老人会」担当」

「スタンプ」を集めると
「鯛焼き」がもらえます。

「こちらは「じゃんけんコーナー」

「3回」勝ったら「スタンプ」がもらえます」

サイクルプラザ・イレブン

「第3回「地域で子育て元気アップ事業」(ふれあいスタンプラリー)!!その1

2009-10-31 16:20:48 | 地域
「10月31日」(土)

「第3回「地域で子育て元気アップ事業」
(ふれあいスタンプラリー)

「このイベント」は

「みさき児童館の子供たち」と
「その兄弟」を「対象」とし

「みさき児童館職員」
「浜山婦人会」
「浜山老人会」
「ブリッジ建造先輩」
「鉄道お宅@Y君」と「その仲間」
「自転車屋男」等からなる

「みさきキッズサポート隊」で

「地域ぐるみ」で
「子育て」をして行きましょう」と言う
「イベント」です。

「ブリッジ建造先輩」は
「鯛焼き」の「オッサン」  

「自転車屋男」は
「クイズ担当」の「オッサン」です。

サイクルプラザ・イレブン

「本日の出荷分」!!「発送しましたーっ」!!

2009-10-30 14:45:45 | 自転車
「本日の出荷分」

発送商品

●25・4Π・ステンレス・ロング・シートポスト
●ハブステップ・ブラック
●ハブステップ・シルバー
●ハンドルグリップ・ブラウン

発送地

横浜市鶴見区矢向
大阪市浪速区木津川
大阪市東淀川区下新庄
岡山県玉野市山田

お買い上げ誠にありがとうございました。

サイクルプラザ・イレブン

「炭水化物大好き」!!「B級グルメ特集」!!Vol.13

2009-10-30 14:30:06 | Weblog
「炭水化物大好き」

「B級グルメ特集」

「第13弾」

「津ぎょうざ」
(三重県津市)

「直径「約15cm」の
「大きな皮」で「餡」を包み
「油で揚げた「揚げぎょうざ

「津ぎょうざ」の始まり」

「1985年頃」に
「津市」(旧津市)の「学校給食」で出されたのが始まり。

「配膳しやすさ」も「考慮」し
「1人1個」で「満足」できるよう作ったところ
「このような「大きさ」になったとされる。

「大きな餡」が出す「ジューシーさ」と
「揚げ餃子」の「特徴」である「皮のパリパリ感」との
「バランス」が「絶妙」で「現在」でも
「人気のメニュー」となっている。

「津ぎょうざ」は「地元で育った「人間」には
「懐かしい食べ物」であるが
「一般」にはほとんど知られていない。

「店舗」で「メニュー」になる事もなく
「皮」も「市販されていない」ため
「給食」でしか「食べる術」がなかったからである。

「そこに「目を付けた」のが
「津市民」と「津市でつくる「津市げんき大学」だ。

「津ぎょうざ」を「新たな名物」として広めようと
「2008年10月」に
「津まつり」の「会場」で限定販売したところ
「即完売」という「人気ぶり」であった。

「これ」に「手応え」を感じた
「津市げんき大学実行委員会」では
「市内」の「飲食店」に働きかけ
「11店」が「メニュー」に「加わる事」となった。

サイクルプラザ・イレブン

「新車2台」!!「お買い上げありがとうございました」!!

2009-10-28 18:29:01 | 自転車
「10月28日」(水)

「地元有力企業」の
「O建設」の「お姉さん」より

「ご注文」頂いておりました
「新車2台」の「引渡し」を致しました。

「一度」に「2台」とは
「さすが!!地元有力企業!!」

「お買い上げ誠にありがとうございました!!」

サイクルプラザ・イレブン