自転車屋男 2

神戸で自転車屋を営み
4年半スナックを営んだ
変な男の人生色々日記

「洋食マルヤ」浜中町店」!!「オムライス&ワンタン」!!

2021-10-31 16:16:53 | ご飯
「10月31日(日)」

投票に行って昼食

「洋食マルヤ」浜中町店」

オムライス
ワンタン

キリンラガー大瓶


@サイクルプラザ・イレブン@

●当店ホームページ

https://cycle-plaza-eleven.com


●サイクルプラザ・イレブン・Amazonマーケットプレイス店

http://www.amazon.co.jp

●チャーリー自転車・モバオク!店

https://www.mbok.jp/

●ブログ

自転車屋男2

http://blog.goo.ne.jp/charinko_2008/

よろしくお願いします。

「神戸市長選挙」!!「衆議院議員選挙」最高裁裁判官国民審査」!!

2021-10-31 16:12:31 | 地域
「10月31日(日)」

「神戸市長選挙」
「衆議院議員選挙」
「最高裁裁判官国民審査」

選挙は
国民が自らの権力を
行使できる唯一のチャンスです!!

皆さん
投票に行きましょう!!


@サイクルプラザ・イレブン@

●当店ホームページ

https://cycle-plaza-eleven.com


●サイクルプラザ・イレブン・Amazonマーケットプレイス店

http://www.amazon.co.jp

●チャーリー自転車・モバオク!店

https://www.mbok.jp/

●ブログ

自転車屋男2

http://blog.goo.ne.jp/charinko_2008/

よろしくお願いします。

「初恋の日」!!「島崎藤村「こひぐさ」!!

2021-10-30 13:41:06 | 地域
「10月30日(土)」

「初恋の日」

島崎藤村ゆかりの宿である
長野県小諸市の中棚荘が制定。

1896年(明治29年)10月30日

島崎藤村が『文学界』46号に
『こひぐさ』の一編として初恋の詩を発表。

毎年、
初恋をテーマとした
「初恋はがき大賞」等のイベントがある。

初恋の日

甘酸っぱくて
キュンとするね!!


@サイクルプラザ・イレブン@

●当店ホームページ

https://cycle-plaza-eleven.com


●サイクルプラザ・イレブン・Amazonマーケットプレイス店

http://www.amazon.co.jp

●チャーリー自転車・モバオク!店

https://www.mbok.jp/

●ブログ

自転車屋男2

http://blog.goo.ne.jp/charinko_2008/

よろしくお願いします。

「神戸の中華そば「もっこす」松原店」!!「中華そば」!!

2021-10-30 13:37:49 | ラーメン
「10月29日(金)」

週末立ち飲み終わり
〆の炭水化物

「神戸の中華そば「もっこす」松原店」

中華そば
麺硬め
チャーシューバラ身
ねぎ追加

スーパードライ


@サイクルプラザ・イレブン@

●当店ホームページ

https://cycle-plaza-eleven.com


●サイクルプラザ・イレブン・Amazonマーケットプレイス店

http://www.amazon.co.jp

●チャーリー自転車・モバオク!店

https://www.mbok.jp/

●ブログ

自転車屋男2

http://blog.goo.ne.jp/charinko_2008/

よろしくお願いします。

「週末」立ち飲み」!!「大野酒店」!!

2021-10-30 13:35:23 | お酒
「10月29日(金)」

「週末」立ち飲み」

「大野酒店」

スーパードライ小瓶
角ハイボール2杯

玉子豆腐
サバ味噌煮缶


@サイクルプラザ・イレブン@

●当店ホームページ

https://cycle-plaza-eleven.com


●サイクルプラザ・イレブン・Amazonマーケットプレイス店

http://www.amazon.co.jp

●チャーリー自転車・モバオク!店

https://www.mbok.jp/

●ブログ

自転車屋男2

http://blog.goo.ne.jp/charinko_2008/

よろしくお願いします。

「和服の日」!!「いいわふく」!!

2021-10-29 13:48:08 | 地域
「10月29日(金)」

「和服の日」

「いい(1)わ(0)ふ(2)く(9)=いい和服」
の語呂合わせで、
「日本の伝統文化を思い出すきっかけや
和服を着る機会をつくりたい」
との思いから鈴花が制定。

お着物は
日本の伝統文化
着こなせる人は
宜しゅうございますね!!

他には

てぶくろの日
おしぼりの日
ホームビデオの日等があります。


@サイクルプラザ・イレブン@

●当店ホームページ

https://cycle-plaza-eleven.com


●サイクルプラザ・イレブン・Amazonマーケットプレイス店

http://www.amazon.co.jp

●チャーリー自転車・モバオク!店

https://www.mbok.jp/

●ブログ

自転車屋男2

http://blog.goo.ne.jp/charinko_2008/

よろしくお願いします。

「おだしの日!!「鰹節」考案者の命日」!!

2021-10-28 13:38:35 | 地域
「10月28日(木)」

「おだしの日」

おだしの素材となる、
鰹節の製法「燻乾カビ付け製法」を考案した
和歌山県日高郡印南町の漁民、
2代目角屋甚太郎が、

1704年(宝永4年)のこの日に発生した
宝永地震で亡くなったことから、
株式会社太鼓亭が2016年(平成28年)に制定。

考案者が
亡くなった日が記念日ってのは
出来れば誕生日が好ましいが
昔の事で
誕生日が分からんからかな。


@サイクルプラザ・イレブン@

●当店ホームページ

https://cycle-plaza-eleven.com


●サイクルプラザ・イレブン・Amazonマーケットプレイス店

http://www.amazon.co.jp

●チャーリー自転車・モバオク!店

https://www.mbok.jp/

●ブログ

自転車屋男2

http://blog.goo.ne.jp/charinko_2008/

よろしくお願いします。

「テディベア・デー」!!「由来となった大統領の誕生日」!!

2021-10-27 17:28:05 | 地域
「10月27日(水)」

「テディベアズ・デー」

熊のぬいぐるみ
テディベアの名前の由来となった
セオドア・ルーズベルト米大統領の
誕生日であることに由来。

イギリスで始められた記念日で、
日本では日本テディベア協会が
1997年(平成9年)から実施している。

世界中で
「心の支えを必要とする人たちに
テディベアを贈る運動」が行われている。

日本では
流行っているとは聞きませんな!?


@サイクルプラザ・イレブン@

●当店ホームページ

https://cycle-plaza-eleven.com


●サイクルプラザ・イレブン・Amazonマーケットプレイス店

http://www.amazon.co.jp

●チャーリー自転車・モバオク!店

https://www.mbok.jp/

●ブログ

自転車屋男2

http://blog.goo.ne.jp/charinko_2008/

よろしくお願いします。

「柿の日」!!「鐘がなるなり法隆寺」!!

2021-10-26 13:18:51 | 地域
10月26日
火曜日

柿の日

全国果樹研究連合会カキ部会が
2005年(平成17年)に制定。

1895年(明治28年)10月26日

俳人・正岡子規(まさおか しき)
(1867~1902年)

奈良旅行に出発し、
「柿食へば鐘が鳴るなり法隆寺」の句を
詠んだとされることから。

また、
地域によって違うが
柿の旬の中心的な時期にあたることもその理由の一つ。

柿の販売促進が目的。

記念日は
一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録された。

柿(かき)は、
カキノキ科の一種の落葉樹・カキノキ(柿の木)の果実。

カキノキは東アジアの固有種で、
特に長江流域に自生している。

幹は家具材として用いられ、
葉は茶の代わりとして加工され飲まれることがある。

果実は渋味のもとであるタンニンを多く含み、
柿渋は防腐剤として用いられる。

現在では世界中の温暖な地域
(渋柿は寒冷地)で果樹として栽培されている。

日本から1789年にヨーロッパへ、
1870年に北アメリカへ伝わったことから
学名にも「kaki」の名が使われている。

柿の生産量が多い県は
和歌山県、奈良県、福岡県の順で、
生産量日本一の市町村は、
奈良県五條市である。

「桃栗三年柿八年」と言われ、
柿は種をまいて実がなるまで8年程度かかる。

これは何事も成し遂げるまでには
相応の年月が必要だという例えでもある。

柿は秋の季語。

高級柿として
熊本県産の「太秋柿(たいしゅうがき)」や、
皇室への献上柿として知られる
福島県会津地方の「みしらず柿(身知不柿)」などがある。


@サイクルプラザ・イレブン@

●当店ホームページ

https://cycle-plaza-eleven.com


●サイクルプラザ・イレブン・Amazonマーケットプレイス店

http://www.amazon.co.jp

●チャーリー自転車・モバオク!店

https://www.mbok.jp/

●ブログ

自転車屋男2

http://blog.goo.ne.jp/charinko_2008/

よろしくお願いします。

「君が代」!!「完成した日」!!

2021-10-25 14:22:34 | 地域
「10月25日(月)」

「君が代」

「1880年(明治13年)10月25日」

「君が代」の
フランツ・エッケルトによる編曲が完成し、
試演が行われる。

10世紀初頭における
最初の勅撰和歌集である
『古今和歌集』の「読人知らず」の
和歌を初出としている。

世界の国歌の中で、
作詞者が最も古いといわれている。

当初は「祝福を受ける人の寿命」を歌ったものだが、
転じて「天皇の治世」を奉祝する歌となった。

1869年(明治2年)に
薩摩琵琶の『蓬莱山』にある
「君が代」を歌詞として選んだ歌が原型となっている。

その後
1880年(明治13年)に
宮内省雅楽課が旋律を改めて付け直し、
それをドイツ人の音楽教師フランツ・エッケルトが
西洋和声により編曲したものが、
1892年(明治26年)の文部省
文部大臣井上毅の告示以降、儀式に使用され、
1930年(昭和5年)には
国歌とされて定着した。

1999年(平成11年)に
「国旗及び国歌に関する法律」で
正式に日本の国歌として法制化された。

世界で最も短い国歌である。


@サイクルプラザ・イレブン@

●当店ホームページ

https://cycle-plaza-eleven.com


●サイクルプラザ・イレブン・Amazonマーケットプレイス店

http://www.amazon.co.jp

●チャーリー自転車・モバオク!店

https://www.mbok.jp/

●ブログ

自転車屋男2

http://blog.goo.ne.jp/charinko_2008/

よろしくお願いします。