◆「財務アナリストの雑感」 2024◆

会計士兼アナリストによる屈指の歴史だけがウリの会計・財務・株式・金融ブログ。異常な経済金融環境を一刀両断!できるかな?

投資家のためのオススメ情報源

2005-08-19 | 経営
経済・産業レポートを効率的かつ「無料」で収集・閲覧・分析されたい方には、この「経済レポート.com」をおすすめします。マクロの大局観を養うのに好適だと思います。私も仕事でかなり重宝しております。ぜひお試しあれ。 http://www3.keizaireport.com/ (左側にあるBOOKMARKにも登録しております)     . . . 本文を読む
コメント

株価分析では「少数株主持分」に注目せよ(4)

2005-08-19 | 株価分析では少数株主持分に注目
日本では「少数株主持分」を「株主資本ではないが純資産に」位置づけようとしております。それでは欧米ではどうなのでしょうか?実は「国際会計基準」では、少数株主持分を株主資本に含めるとしています。そして注目すべきは、会計基準のコンバージェンス(収斂)の動きの中で、「米国基準」も国際基準と同じ方向へ進もうとしているのです。注目すべき報告書があります。去る6月30日、米国財務会計基準審議会(FASB)は、国 . . . 本文を読む
コメント

株価分析では「少数株主持分」に注目せよ(3)

2005-08-19 | 株価分析では少数株主持分に注目
私がこのテーマで予想していた動きが早速出てきました。 制度調査で定評のある大和総研さんのレポートでも取り上げていましたので、ご紹介しておきます(有難いことに無料で閲覧できるのは嬉しい限りです)。  企業会計最前線 2005.08.19 大和総研 制度調査部  吉井 一洋改訂版 資本が変わる!ROEが変わる!   株主資本は、純資産の一部として定義   (リンク) http://www . . . 本文を読む
コメント

お越し下さり有難うございます。