◆「財務アナリストの雑感」 2024◆

会計士兼アナリストによる屈指の歴史だけがウリの会計・財務・株式・金融ブログ。異常な経済金融環境を一刀両断!できるかな?

「保険会社にはバブル期の輝きもなければ・・・・」

2005-08-24 | 「お寒い笑い」系雑感
保険会社勤務の知人から、 何だか訳のわからない詩が届きました。 どこかで聞いた詩のパロディとのことです。 どうせ誰も読まないブログですので 原文のままご紹介します。 関係者の方、お気を悪くなさらないで下さい。 ************************************* 保険会社にはバブル期の輝きもなければ 転職の便利さもありません。 けれど人の目に触れない . . . 本文を読む
コメント (1)

無形資産の時代(8/24日経)

2005-08-24 | 勝手に朝会コメント
おはようございます。 日経新聞に伊藤邦雄一橋大教授による「無形資産」に関する連載記事が 掲載されていますが、8/24の記事はM&Aと会計の視点から見ても興味深いです。 M&Aコンサルタントの間でささやかれている話として 「もっとも狙われやすい(=買収のターゲットになる)のは ①キャシュリッチ=手元資金が多い=買収コストが安い ②自己資本比率が高い=資本コスト高い=株式時価総額の押し下げ圧 . . . 本文を読む
コメント (1)

よもやま雑感 -高校野球の温暖化など-

2005-08-24 | 時事その他雑感
最近、硬いネタばかりで疲れてきましたので、くだけた雑感を少々。 ①最近ブログをやってまして、ホリエモンの気持ちが少しわかってきました。 いかにアクセス数を増やすかが、少々気になってきたのです。 私も、総選挙に立候補でもしましょうか。所属政党は「甘党」で。 しかし、私はホリエモン風にいうところの 「ブログで稼ぐ!儲ける!」派ではないので 別にいいですけれど。 それにしても、最終的に稼ぎ・儲ける . . . 本文を読む
コメント

お越し下さり有難うございます。