ドカモンモン

ポルシェ356Speedsterのレプリカ(CMC製)の奮闘記です。中身はビートルですから毎日楽しく走りますよ!

うれしい!BMW R100RS用の時計!

2013年02月21日 | BMW R100RS 1989
ヤフオクで競い落とした。時計が着た!

今うちのシロポチ(R100RS)についてる時計はカバーがない。
動かなかったのでコンデンサーを交換するためカシメを外して分解し無事コンデンサーは日本メーカー製のものに替えた。

調子よく動いていたが、カシメが弱く、走行中にカバーが飛んで行ってしまい、仕方なくアクリル板を張り付けている。
(必死で落としたであろうと思う道を探したが見当たらない、思い当たる距離はせいぜい5,6キロなのにない!今でもその道を走るたびにキョロキョロしてしまう・・・・・あきらめが悪い性格だと思う!)

それでも時間は正確に調子よく動いて実用には問題ないのだが、どうも気になり。
しょっちゅうヤフオク探しにいってた。もう我慢が出来ず。落札した。

いい!充分きれいだ!

今度組み込む、たのしみだ。

それにしても、この時計は欲しい、ねらってる方が多い様におもう、ずいぶん競った。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「銃・病原菌・鉄」を読んだ。

2013年02月21日 | ちょっと考えたこと
先日の「文明崩壊」に続いて、ジャレド・ダイアモンド教授の「銃・病原菌・鉄」を読んだ。
1万年頃からの地球人類の歴史を解説しています。
このような視野に立った歴史を学校で教えてもらいたかった、日本史や世界史でくくるのではなくもっと遠大な人類の歴史にやはり若いときに触れる必要を感じた。



なんと、地球の、人類の歴史のおもしろさか!
是非一読を勧めます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする