ドカモンモン

ポルシェ356Speedsterのレプリカ(CMC製)の奮闘記です。中身はビートルですから毎日楽しく走りますよ!

ユーザー車検です!

2014年06月13日 | BMW K1200GT
11日いよいよアンソニー君のユーザー車検です

書類も保険も税金も全部準備完了

8:30から受付なんですが少し前に岡山陸運局に入って手続き開始
先月と同じお兄さんがひとり机のふき掃除をしていました まだ事務所に灯がともっていません
声を変えると時間前なのに申請書類や納税書類を準備して丁寧に教えてくれます
ありがとうございます・・・・同じことをもう3回目です・・・覚え悪くてスミマセン!

重量税3800円 検査費1700円 マークシート30円 合計5530円!
自賠責保険費が14000円ほどですから  合計2万円以内です

検査場に並んで順番待ちます
  9時から検査開始

二輪車はトラックのレーンで検査受けます

すべてうまく行ったのですがエンジン型式がどこにもありません!

 エンジン型式が見つかりません!
サイドカバーを外して下さい・・・・右だけでいいですから・・・ありません
結局左右のカバーをすべて外して見てもらったのですが見当たりません・・・・

BMWのバルコム(岡山のディーラーさん)に電話して尋ねました

「クラッチオイルケーブルとフレームのクロスしたあたりのエンジンブロックにあります!」
とのことで検査の方も「ハイわかりました…合格です」・・・・

ここの奥です
   
写真撮ってもうまく写りません・・・

それからラインの片隅で休み休みゆっくり組み付けました!


帰りは雨に降られてびっしょり・・・・

合格したからOKです

疲れました!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする