にくきゅうの楽園

ラーメンを中心とした福島県内の食べ歩きブログです。栃木県にも時々遠征してます。あくまで私個人の感想を書いております。

とら食堂@白河

2022年01月14日 | ラーメン(白河)
気づけばいつの間にやら年が明けてましたね( ̄▽ ̄;)
そして今年は寅年。ってことでとら食堂に行ってきました。
実は期間限定で新メニューが登場したのです。
ブログはサボってても、新メニューが出たとなれば行かずにはいられません。

それがこちら。じゃーん!

おぉ、何と具材が別盛じゃーっ!

ねぎを散らしただけの素ラーメンの様相です。


具材はチャーシューメンに入ってるチャーシューと同じような数種類のチャーシューに
他のメニューでは見かけない穂先メンマが特徴的です。


もったいつけておりますが、メニューはこちら。

スープなどは他のラーメンと同じと思われますが、
麺は、捏ね・のばし・切りのすべてを手作業で作られてるそうです。
加水率も低めにして、いろいろ試行錯誤されてるみたいなので、
期間中でも日によって若干の違いがあるとかないとか…(どっちやねん)

その麺はこんな感じの平打ち中太ストレート麺。

これがなんと表現していいのか、不思議な食感なのですよ。
手切りだからなのか、麺のエッジが唇に触る感覚がわかるって言うか、
とりあえず食べてみればわかるよとしか言いようがない。スンマセン💦
そして食感はモチモチむっちり。
白河ラーメンのあの麺とは明らかに違いますので、その違いを楽しむのもいいかもしれません。

ちなみに麺上げの写真を撮った後は、せっかく別盛にしてある具材をセルフトッピングw
はい、整いました( ̄▽ ̄;)


そしてとら食堂ならではの刻み玉ねぎも添えられてきますので、
途中から投入して玉ねぎの食感と風味も楽しみます。


とりあえずこの特製手切り中華そばは2月いっぱいくらいまでの提供なので
少し間を空けたらまた食べに行って違いを感じてこようと思います。
みなさまも機会があれば是非ご自分の唇と舌でその食感の確認してみてください。
【追記】この特製手切り中華そばは平日20食限定ですのでご注意ください。



とら食堂
白河市双石滝ノ尻1
0248-22-3426
定休日:月曜日とたまに火曜日
駐車場:店前と横と裏合わせて30台くらい
その他:堀座卓有り、禁煙、週末や連休等は行列必至

◆過去の記事◆
2021.10.21 焼豚(チャーシュー)ワンタン綿、つけ麺(温)
2021.01.02 焼豚(チャーシュー)麺、焼豚おにぎり
2020.07.30 冷し中華、焼豚おにぎり、メニュー
2020.01.05 ワンタン麺
2019.08.28 ワンタン麺
2019.06.21 ワンタン麺
2019.02.23 ワンタン麺
2018.10.26 手打中華そば(ラーメンイベントにて)
2017.12.12 手打中華そば
2017.07.23 冷やし中華
2017.02.25 焼豚(チャーシュー)麺
2015.12.19 ワンタン麺+煮卵
【2014年以前の記事はコチラからどうぞ】