にくきゅうの楽園

ラーメンを中心とした福島県内の食べ歩きブログです。栃木県にも時々遠征してます。あくまで私個人の感想を書いております。

そば処 吉田屋@白河

2014年04月25日 | うどん&蕎麦
この日はとーっても暖かい、っつーか暑いくらいの気温だったので
吉田屋でさっぱりとぶっかけ蕎麦を食べてきました。
おろし山菜そば、汁も麺も冷たいお蕎麦です。

ちょっと細めのそばはのど越しもよくて美味しいです。

大根おろしや山菜のほか、ジュンサイも入ってます。

ダンナは鶏せいろの大盛り。

こちらのお店は普通盛りでも意外と量が多いのに、大盛りにしたからさらにモリモリの蕎麦w
お腹いっぱいになってお店を後にしたのでした。



そば処 吉田屋
白河市本町北裏7
0248-23-3064
定休日:水曜日
駐車場:店の向い側に4台とすずきクリーニング駐車場の奥に数台
その他:禁煙、小上がりあり

◆過去の記事◆
2013.11.03 予約のため特別料理
2013.08.15 鴨せいろ、天ぷら盛合せ(竹)、メニュー
2012.12.06 カレー南蛮そば
2012.08.29 山菜おろしそば
2011.11.10 なめこおろしそば、鴨南蛮そば

いまの家@西白河郡西郷村

2014年04月24日 | ラーメン(西白河郡)
半年ぶりに西郷のいまの家へ行ってきました。
今回はちょっと奮発してチャーシューワンタンメンを食べてきましたよ。

うひょーっ!かぶり肉~O(≧∇≦)O

あぁ、このメニューを選んで正解だったわ(しみじみ)
丼全体をチャーシューが覆ってます。おかげでワンタンがまったく写ってないけど( ̄▽ ̄;)

麺は中太というよりは太麺の縮れゴワゴワ麺。

結構コシがあって、いかにも手打ちといった風情で若干太さにもばらつきがあるけど、
こーゆー麺、好きです♪
鶏ガラベースのスープに醤油の香り。はぁ…たまんないわ(*´д`*)ハァハァ
やっぱ白河ラーメンが好きです♪

メニューです。クリックすると大きくなります。

こちらも消費税アップの影響か、若干値上がりしてますね。
それでも食べに行きたい美味しさがあります。ごちそうさまでした。



いまの家
西白河郡西郷村小田倉字上上野原70-7
0248-25-4022
定休日:月曜日
駐車場:店前に10数台
その他:座敷有り

◆過去の記事◆
2013.10.26 ワンタンメン
2011.12.11 チャーシュー味噌ラーメン
2011.05.15 チャーシューメン
2010.10.23 味噌ラーメン
2010.04.11 ワンタンメン
2010.01.11 ワンタンメン+塩味煮卵
2009.10.24 ワンタンメン
2008.11.20 ワンタンメン

奥久慈ラーメン なかざわ@東白川郡矢祭町

2014年04月23日 | ラーメン(東白川郡・石川郡)
矢祭町の『なかざわ』です。
以前大子町で営業されてた時にはあった『奥久慈軍鶏ラーメン』が復活したと知ってから
行く機会を虎視眈々と狙っておりましたw
食べてきたのはもちろんその奥久慈軍鶏ラーメン。
でもね、軍鶏ラーメンには塩・醤油・つけめんの3種類があるのよ。
もんのすごく悩みました。特に塩と醤油のどっちにするかで1時間くらい考えちゃいましたよ(嘘ですw)
とりあえず、前回は軍鶏じゃないけど塩ラーメンを食べてたので、今回は醤油味に決定です。

1杯1,200円のセレブ価格ですが、たまにはいいよね。
半味玉も入ってるし、これは軍鶏のチャーシューかな?

結構胡椒の風味がします。

それにゴボウを軟らかく煮たやつも。


これは明らかに軍鶏ですよね。

さすがにブロイラーとは違う味わいがあります。

麺は平打ちの中太麺。

物凄いインパクトとかあるわけじゃないけど、深い旨味と柔らかいしょうゆの香りで
ついついスープも飲みすぎです。
ただ、他の方のブログでは大盛りかライスが無料で付いてくるらしいんだけど、
何も言われなかったのよね(´・ω・`)ショボーン
そっか、きっと少食に見えたのね。だから聞かれなかったのね。うん、そうだそうだ、そうに違いないw



奥久慈ラーメン なかざわ
東白川郡矢祭町大字内川字西原110
0247-46-4606
定休日:水曜日
駐車場:店前に10台ほど
その他:座敷あり、喫煙可

◆過去の記事◆
2013.11.07 ねぎ塩ラーメン

アビラ@白河

2014年04月22日 | ラーメン(白河)
久々のアビラ。今回はかたやきそばを食べてきました。
メニューの『自家製揚げ麺・塩味野菜あんかけ』の言葉に惹かれての注文です。
その言葉通りのモリモリ野菜(;・∀・)

あんかけの中にはポリポリの麺。

これがビックリするくらい油切れがよくて、つーか、全然油っぽくないのです。
なのでたっぶりの野菜あんかけとともに、余裕で完食ですw

アビラは、麺類の種類も多いし定番の定食や日替わりランチなど本当にメニューが豊富なので、
次に行ったときは何食べようとメニューを眺める楽しさもあります。
ちなみにこの時期限定の春メニューは『チキン南蛮』でした。



アビラ
白河市郭内39
0248-23-3002
定休日:不定休
駐車場:斜め向かいのコインパーキングと白井酒店隣に駐車可
その他:座敷有り、喫煙可

◆過去の記事◆
2013.07.01 カツカレー、メニュー
2012.02.29 マヨ豚キムチ丼、カキフライと焼肉の盛り合わせ定食(いずれも季節限定)
2012.02.06 ネギ塩にんにくラーメン
2011.09.05 冷し担々麺
2011.04.08 オムライス、日替わりランチ、アビラ定食

湖畔亭@白河

2014年04月21日 | ラーメン(白河)
桜満開の中、南湖公園のすぐそばにある湖畔亭へ行ってきました。
食べてきたのはラーメン。
モモチャーシュー、メンマ、ナルト、青菜、海苔とシンプルながらも王道の白河ラーメン。

麺もピロピロ中太麺。

若干麺の太さにばらつきがあるあたりが手打ちらしい。
昔ながらのあっさり白河ラーメンでした。



湖畔亭
白河市池下40-1
0248-23-3281
定休日:火曜日
駐車場:店前に15台ほど
その他:分煙、座敷あり

◆過去の記事◆
2014.02.14 だんご汁セット(だんご汁とミニ焼肉丼)、煮込みかつ定食、カツカレー
2014.01.27 そば定食(ラーメンとこの日はイカフライ)、ミニ焼肉丼(単品)
2009.11.20 からしねぎラーメン