我的雑感

読んだ本の備忘録。
正確には書名&著者名の個人的データーベース。
視聴したテレビ番組等や、日常の雑感も備忘的に投稿。

『プロフェッショナル 特別編 宮﨑駿と青サギと・・・』 君たちはどう生きるかへの道

2024年05月12日 21時09分31秒 | 映画/ドラマ/DVD
『プロフェッショナル 特別編 宮﨑駿と青サギと・・・』 君たちはどう生きるかへの道、視聴終了。

凡作というよりは愚作。
明らかにドキュメンタリーではない。
画面の右上か左上に、「これはCMです」という表示を出すべきレベルで酷い。
しかもそんなレベルの番組を、日テレならまだしも、NHKでやっているというのが、酷さに輪をかけている。

「ボク、長期密着取材したんだよー、偉いでしょ、羨ましいでしょ、凄いでしょ~!」という、製作者の変な自意識が画面からダダ漏れしていて気色悪い。
しかもそれを、長期密着で集めたカットと、ジブリ作品のカットを細切れにして、やたらとカットを繋いでいくという手法で表現するもんだから、始末に終えない。

麻呂さんと本田さんのコンテ解釈を巡る話とか、大塚さんを筆頭としたお亡くなりになっていった仲間や、ジブリ制作部解散後に他方面で活躍されている人達のインタビューを試みるとか、視聴者が見てみたい&面白くできそうな素材は眼の前にあるのに、時間を使って大沢温泉の露天風呂シーンや宮崎さんの部屋に呼ばれたシーンを長々映すとか、この製作者、変な自意識を発露させることにしか興味ないレベルで、味噌腐っているでしょ?

高畑さんと宮崎さんの相克も、結局、何処にも落とせずに投げっぱなしだし・・・。
本当に、なんだ、コレ?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『鈴木家の箱』 鈴木麻実子著 筑摩書房刊

2024年05月12日 09時43分31秒 | 読書
『鈴木家の箱』 鈴木麻実子著 筑摩書房刊、読了。

すっかりスタンダート化してしまった、日本語版「カントリーロード」の作詞者。
山師を父親に持つと、色々と大変。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする