はなねこ山 Ⅱ

山歩き里歩きと 野の花山の花

スミレが大好き ♪ 蝶や虫も
 
   

キバナハナネコノメに会いに行く     2017.03.20

2017-03-22 | 花散策

 

春先には、出会いたいお花が目白押しです。

キバナハナネコノメは そんなお花のひとつでしたが

ここ数年、なぜかこの時期になると 都合が悪くなって、出かけそびれていました。

 

東海地方に分布する キバナハナネコノメ です。

 

 

(トリミングで)アップにしてみると

お馴染みの ハナネコノメの 黄色バージョンですが

萼片も、雌蕊も、雄蕊も、すべて 黄色きいろキイロです。 

葯がオレンジ色の花もあるようですが、今日は見られませんでした。

 

現地では気づかなかったけれど

撮った画像を見ていたら、萼の外側が白っぽいお花がありました。

下方奥のお花は、雄蕊の花糸も白ですね。

 

キバナハナネコノメには白花もあるそうです。

名前は、「シロバナキバナハナネコノメ」

ややこしいです。

 

黄色、黄緑、早春の色 

 

 

春らしい あなたたちに出会えて、嬉しかった。 

  

  

 

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 咲き始めたスミレを探して(... | トップ | キスミレ咲く 高草山へ   ... »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (nousagi)
2017-03-22 20:26:25
黄色いネコノメ面白いですね。
さらに、「シロバナキバナハナネコノメ」も。
見てみたい。
nousagi さん♪ (はなねこ)
2017-03-23 19:54:23
まだまだ知らない花が、たくさんありますね。
コガネネコノメも黄色くて可愛らしいと思っていますが
キバナハナネコノメも、いいでしょう?
静岡は、我が家からでもけっこう遠いのですが
シロバナキバナハナネコノメ  を見てみたいですね。

コメントを投稿

花散策」カテゴリの最新記事