花好きさんのガーデニング日記

2023年4月より1坪のベランダガーデンから180坪の庭づくりをスタートした自己流ガーデナーhanaの庭日記です。

シェードガーデンづくり!アナベルやギボウシなどを植えたとですぅ~ヽ(^o^)丿

2023-11-03 23:58:45 | ガーデニング日記

3連休、いかがお過ごしですか?

 

今日は先日行った

シェードガーデンづくりについて

お伝えしようと思いまぁ~す🎵

 

シェードガーデンを作るのは

ガレージ側の北西エリアの一角

 

こんな感じで👇


ワイルドストロベリー

グランドカバーとして

 

クリーピングタイムを植えたりしたものの

思うように成長できず

 

見た目ものっぺりしていて

描いていたのと違ってしまい💦

 

後から手を付けたメイン花壇のほうが

いい感じで植物たちが成長してくれて👇



「シェードガーデンのやり直しは
来年になっちゃうかなぁ・・・

でも、どんなものを植えれば
うまく育ってくれるのかなぁ・・・」

 

な~んて思っていたのですが

楽天市場でちょうど

 

配置プランまで提案されている

シェードガーデン用の宿根草セットがあり👇

【楽天市場】ガーデンセット S 【ホワイト&シェード】 プロ監修 配置案・ガイド・肥料・手袋付き 植木組合オリジナル /おしゃれな庭に 適応地域・関東以南 1平米分:植木組合

「これは買うっきゃない!!」

ってことで注文しましてぇ~

 

コチラが届いたセット👇




で、植えたのがコチラ👇



道路からだと

こんな感じで縦の配置に見えます

横から見るとこんな感じ👇



相方さんに分かるように

伐採した木の枝で囲ってみました(^◇^)



実は昨日も、

伸びすぎた雑草(相方さんにはそう見える)を

キレェ~イに整理してくれたんだけど

 

それは雑草ではなく

紫の花が美しい

ツルニチニチソウなのですぅ・・・😿

 

しかもッ!!!

 

一昨日、ツルニチニチソウの間から

ピンクの小さな花が咲いている

フジバカマを2枝、発見!!!

 

「雑草として刈られる前に

移植させといたほうがいいよなぁ」

と思っていたところだったんです😓

 

これ👇

フジバカマですよねぇ???



そうなんですよねぇ、

このフジバカマも一緒に整理されてて💧

 

でも、今回の件で改めて

❝思ったら後回しにせず即実行❞

ということを教わった気がします。

 

ありがとう💗


ということで、

今日も最後までお読みいただき、

ありがとうございました(*'▽')

***------***-----*-----***------***

世界中が愛と平和で満たされますように

***------***-----*-----***------***