花好きさんのガーデニング日記

2023年4月より1坪のベランダガーデンから180坪の庭づくりをスタートしたへっぽこガーデナーhanaの庭日記です。

赤葉ケイトウが傷みはじめオシロイバナはうどん粉病に罹ったとですぅ(´;ω;`)ウゥゥ

2023-11-10 16:25:42 | ガーデニング日記

今日は一日雨みたいですねぇ☔

 

庭仕事はできそうにもないので

朝はゆっくり

10時過ぎまで寝てしまいました🎵

 

赤葉ケイトウ

美しい銅葉とロウソクの炎のような

真っ赤な花穂が印象的な赤葉ケイトウ

 

葉っぱと花穂、

だいぶ傷んできました😿

11月9日



で、

とりあえず傷んだ葉っぱをカット!!

 

少しスッキリしたような(^^;)



それにしても、

こんなに小さかった赤葉ケイトウが👇

8月4日

よくぞこんなに立派になってくれて・・・

美しい、可愛い

お花やリーフを見るのも好きだけど

 

こういう成長を見られるのが

ガーデニングに夢中になる

一番の理由なのかなぁ~と😊

 

赤葉ケイトウは一年草だから

来年も苗を買って育てようと思います(*^^)v

 

で、来年は

南東のメイン花壇にしちゃおッ( *´艸`)

 

オシロイバナ

私の中では雑草として記憶されてた

オシロイバナですが、

 

立川にいるときに近所に咲いてた

オシロイバナに魅せられて👇


そこから急に好きになっちゃって😅

 

で、

茨城に引っ越してきたときも

 

オシロイバナ、

自生してくれるといいなぁ~

なんて思ってたら

 

こんな可愛い黄色の

オシロイバナが自生してくれて👇



しかも、こんなにいっぱい💗


この場所は明るい半日陰なので

オシロイバナの存在は

とってもありがたいのです(*^^)v

 

でも、これって、うどん粉病?


後発で自生してきたオシロイバナが👆

全体的に白い粉がふいてると思ったら

 

他のものも同様に発症してたので

冬に備えて処分しました💧

 

来年も自生してきてね😉

 

***誕生プレゼント***

先日、11月&12月の誕生会をしに

実家のある浦和に行って来たのですが

 

私は12月生まれで1カ月早いですが

娘2人からもプレゼントを貰いました😊

 

長女からは鍋敷きとコースター👇



次女からは

ミーの置物(貯金箱)とペアの箸置き👇


ミーはムーミンキャラの中で

特に好き💗というわけではないのに(笑)

 

なぜか気になる存在で

いくつかグッズを持ってます(;^ω^)

 

それって、もしかして、

「好き」の前触れなのかもね(;´∀`)

 

今日も最後までお読みいただき、

ありがとうございました(*'▽')

***------***-----*-----***------***

世界中が愛と平和で満たされますように

***------***-----*-----***------***