花好きさんのガーデニング日記

2023年4月より1坪のベランダガーデンから180坪の庭づくりをスタートした自己流ガーデナーhanaの庭日記です。

ピンクのオキザリスにポリゴナムと四季咲き金木犀とそら豆の植付けをしたとですぅ~(*´▽`*)

2023-11-23 18:08:31 | ガーデニング日記

オキザリス

ガレージ北西側のオキザリス

いい感じに広がって花も咲いてます🎵



名前「桃の輝き」だったかな?

ピンクの花がホント、可愛い💗



ポリゴナム

ガレージ北側のポリゴナムも

いい感じで広がりピンクの花盛り😉


日陰~半日陰もカバーしてくれる

グランドカバーとして

本当にありがたい存在ですが

 

とりあえず、

今はここしか植えてないので

 

年内、半日陰エリア用に

追加でお迎えしようかしら🙄

 

四季咲き金木犀

白いお花の四季咲き金木犀



少しは大きくなったのか???(笑)

成長は目に見えないけど

白いお花は咲き始めています👇


花のピークは10月だけど

春までチラホラ咲くらしい😅

 

オレンジ色の金木犀も一緒にお迎えしたけど

地植えする場所が決められず

 

今冬は鉢のまま

庭でお過ごしいただこうと思っています。

 

そら豆の定植

年内、最後の定植になると思いますが

そら豆の苗を植え付けました(^^)v


寒さ対策にうさ子のトイレに使用した牧草と

不要な畳をほぐした藁?を敷きました

 

ウサギのウンチってコロコロしていて

トイレ用の牧草は

オシッコの箇所しか汚れなくて

 

かといって、

「何度も使うのもど~かなぁ~」

 

という感じで

いつも捨てるの勿体ないと思ってたので

 

畑で再利用するようになってから

罪悪感が減って良かった💗

 

▼ナス

夏は元気なくて

収穫もほとんどできなかったのに

 

秋になって復活の兆しがあり

11月も終わりですよ、という今になって

さらに元気になったけど



でも、花は咲けずに枯れてるので👇


ここは潔く処分することに( ̄▽ ̄;)

 

▼キャベツ

青虫に食べられつつも

中のほう、巻いてきましたぁ~(^O^)/


あら、バッタもいるけど

君も葉っぱ、食べるんかい???

 

人間の分、残しといてね😉

 

***今日のうさ子***

昨日、今日と暖かいけど

11月に入ってから

2階で過ごすことが多くなったうさ子

 

朝、掃除をしに2階に行くと

後をついてきて

お気に入りの掃除道具の匂いをクンクン



アゴをスリスリ🎵



耳、カイカイのポーズ👇



週末はかなり寒くなるようなので

明日は一日

庭仕事して過ごしましょう🎵

 

今日も最後までお読みいただき、

ありがとうございました(*'▽')

***------***-----*-----***------***

世界中が愛と平和で満たされますように

***------***-----*-----***------***