への次郎が行く

カメラと地図を片手に気ままに出かけます。

山梨初夏の旅③ 道の駅巡り

2024年06月02日 | 旅行

富士山石和温泉郷慶山温泉と料理を堪能したあと、帰途に就きました。

 

山梨へは中央道で来ました。帰りは笛吹市から富士川町まで下道を走り、

(グーグルマップより)

富士川町から中部横断道を南下し、静岡市清水で新東名に入ることにしました。

 

への次郎 「ルート上に、道の駅がいくつかあるよ

奥さん  「いいじゃない、スタンプをもらえるわ

 

 

道の駅とよとみ

まずやって来たのは、国道140号線上にあった道の駅とよとみです。

ここは地元農産物が売りの道の駅です。この日、人だかりがあったのはヤングコーン。このあたりはトウモロコシの産地のようで、我々もお土産に一袋買いました。

 

お土産と言えば、地酒。検索したら、隣町に有名な酒蔵があり、寄ることにしました。

 

 

春鶯囀

やって来たのは、富士川町にある春鶯囀(しゅんのうてん)です。

奥さん  「難しい文字。春にウグイスがさえずる、だね

への次郎 「与謝野晶子がこの蔵に逗留したとき詠んだ、短歌の中の文字だって

 

お店の方に回りましたが残念、「昼休み」の札が出ていました。

落胆してここを後にし、近くにある明治時代の学校を見学することにしました。ところが、

 

 

旧舂米学校校舎

門が閉まっていて入れません。で、教育委員会に電話し入り方を教えてもらいました。

明治九年開校の旧舂米(つきよね)学校です。見てください、まるでミニ迎賓館ですよね。(説明された方によると、舂の文字は正しくは、下部は「臼」ではなく「旧」だそうです)

 

校舎の中には、往時の写真、教科書、学習用具や衣類などが展示されていました。

ここは復元教室。一つ一つの部屋は、狭かったです。

 

明治21年の写真。真ん中に舂米学校の建物、両側は増穂尋常小学校の校舎です。

昭和17年の写真。尋常小学校の校舎が充実し、舂米学校は村役場として使われていました。

 

校舎内を一通り見せていただき、外に出てくると、

奥さん  「石橋湛山の銅像よ! ここの卒業生だって

への次郎 「立派な人を生んだんだね、この校舎は

 

 

道の駅富士川

舂米学校の近くに、道の駅富士川があり寄ってみました。そしたら、

奥さん  「ほら、春鶯囀だよ!

への次郎 「えっ?! ほんとだ!!

一度はあきらめたあの地酒、思いがけず買うことができました。

 

土産を手に2階に上がり、展望デッキに出てみました。

奥さん  「いち、に、さん・・・、あれ、八ヶ岳じゃない?

への次郎 「そうだね。手前が中部横断道。左に進むと静岡県だね

 

 

道の駅のすぐ近くに増穂ICがあり、そこから中部横断道に入り、清水をめざしました。

                                      つづく

                                           


山梨初夏の旅② 慶山で温泉満喫

2024年06月01日 | 旅行

台風1号が接近する中、山梨県までやって来たのは、理由がありました。

 

ほら、これ。

もらっていた一泊2食付のJTB宿泊券、有効期限が迫っていたんですね。

 

 

信玄餅の工場から移動してきたのは、こちら、

華やぎの章 慶山翌朝撮った写真)。

 

チェックイン開始前の到着でしたが、ちょっと待って部屋に案内されました。

古い建物でしたが、清掃が行き届いた室内。丁寧な挨拶と説明を受けたあと、

 

さっそく、慶山自慢の温泉にざぶ~ん(公式HPより)!

贅沢な源泉かけ流し。他に客はおらず、30分以上、温泉を独り占めにできました。

 

温泉から出てきて、部屋のカーテンをシャー!

富士山が見える部屋でしたが、御覧の通り。それならと景色を諦め、

 

ちょっとビールを飲んで横になり、地方色豊かなローカル番組を観るのも旅の楽しみです。

 

火照った体もクールダウンされました。夕食の時間です。個室に並べられたお料理は   

お通し、前菜、サービスのワイン、富士桜ポークステーキ、ほうとう、桜海老の釜めし。 このあと、お造り、目の前で揚げてもらった天婦羅、煮物、蒸し物、漬物と吸い物が出てきて、最後はハーブティーとデザート。老兵の腹には、きつかったです。

 

夕食後、ちょっと時間をおいて太鼓ショー風林火山の静と動をイメージした三曲を披露。

太鼓の打ち手はなんと、見覚えのあるホテルのスタッフでした!

 

太鼓の演奏を楽しんだあと、表にちょっと出てみました。

石和(いさわ)温泉街から少し外れているからか、ひっそりとしていました。

 

 

宿泊客はありましたが隣からの物音が聞こえず、一晩熟睡。翌朝、カーテンを開けたら、

遠くにちらっと見えた山頂、拡大したら、やはり富士山でした。

への次郎 「甲府盆地からは、全容は拝めないのかなぁ

奥さん  「だから、向こう側から見てみたくなるのよ、甲斐の人は

 

奥さんの珍説を拝聴しながら富士をしばらく眺めたあと、朝食バイキングに行きました。

への次郎 「全制覇は無理だね

奥さん  「当り前よ! 70品目もあるんだから

 

いただいている間、出来上がった料理のアナウンスが絶えず入っていました。が、結局、洋食を半分程度食べただけで、退散することになりました。

 

 

ガッツリ朝食をいただいたあと、もう一度温泉に入り、慶山を後にしました。

 

我々がもらった宿泊券、ビジネスホテル素泊まり一泊分のお値段。それで源泉かけ流しの温泉宿に2食付きで泊まることができるとは。大満足のお宿、慶山でした。

                                    つづく

                                         


山梨初夏の旅① 信玄餅工場

2024年05月31日 | 旅行

今年初めての台風が接近したこの日、朝から中央道を北上しました。風雨強まる中、諏訪湖で進路を東京方向に変えると、急に雨量が少なくなりました。

 

やって来たのは山梨県笛吹市にある桔梗信玄餅工場テーマパークです。

への次郎 「工場の回りに、いろんな施設があるんだね

奥さん  「まずは、ランチじゃない

 

 

ここは、工場の東側にある水琴茶堂です。

落ち着いた和の雰囲気の中で選んだメニューは、

 

への次郎がほうとう(1300円)。山梨に来たら外せないでしょう、この郷土料理!

奥さんは、かわいい小鉢のオンパレード(1300円)。

 

ゆっくりと時間をかけていただいて外に出てくると、目の前に林立した朱色の旗。

その先には、一宮浅間神社より分祀された餅もちの社がありました。

 

 

工場の西側に来ると、人々が工場見学に吸い込まれていました。右手を見たら、

奥さん  「詰め放題をやってたんだね

への次郎 「とっくに終わってる!

 

気分を切り替え、おじさんの後をついて工場に入ると、

全身白装束の人々がせわしく働いていました。手前で個包装し、向こうでパック詰め。

への次郎 「流れから、はじかれている餅があるなぁ

奥さん  「あれ、アウトレット商品になるんじゃないの?

 

 

急にアウトレット商品が気になってきて、急いで売り場に行ってみると、

洋菓子・和菓子のほかに、せんべいや珍味、生野菜も置かれていました。

 

買ったのは、これ。運よく、この日最後の信玄餅も2袋(一袋380円)手に入りました。

店舗の外にあったベンチに座り、さっそくエクレアを味見。

奥さん  「ほらて! チョコのコーティング、分厚いよ

への次郎 「ほんとだ。真ん中の谷の部分、5ミリはあるね

 

台風の接近による雨天にもかかわらず、大いに楽しむことができました。

 

 

信玄餅の工場を後にし、駐車場に戻って来ると、その先にかぶとむしの森がありました。

足を踏み入れると、クヌギコナラの木がうっそうと茂っていました。

 

への次郎 「カブトムシは、こういう木に来るんだよね

奥さん  「信玄餅にカブトムシ、夏には二つが楽しめるんだね、ここ

                                 つづく

                                       


冷やし中華の季節がきました

2024年05月25日 | 食卓

この日、最高気温30度を超えると予報が出ました。今年2度目です。

 

涼しいうちにと思い、菜園に向かっていたら、こんな花が。

直径2㎝ほどの小さな花。なんという花なんでしょう・・・。

頬がちょっとピンクになってて、色っぽい花だなぁ~

 

 

菜園に着いて、夏野菜の生育状況をチェックしていたら、

おっ~

キューリがもう、20㎝以上に育っていました。

 

初物だ

さっそく収穫しました。

 

その上の方を見たら、キューリの花。

自然の色って、ほんとにいい色ですよね。

 

あっ!!

ツルをいじっていたら、親ヅルが折れてしまいました。慌てて、

持っていたビニールテープを巻いて補修。

 

ミニトマトなら、これで再生します。でもキューリに通用するかどうかは、分かりません。ダメなら、子ヅルを伸ばすことにします。

 

 

持ち帰ったキューリ、さっそくお昼の冷やし中華の具材になりました。

今年も来たよなぁ、君の季節

 

この日採ったキューリ、とってもみずみずしく、シャキシャキでしたよ。

                                       


誕生日プレゼントを買いました

2024年05月23日 | 雑記

小学生の孫の誕生日が近いので、プレゼントを買いにやって来ました。

岐阜県土岐市にある土岐プレミアム・アウトレットです。

 

孫が好きなGAPの店舗へまっしぐら。

 

オープン直後に入店し、迷わずボーイズ・コーナーへ。

店内に、客はまばらでした。

 

2点以上で40%OFF

このプレートが店内にあふれていました。

 

あれこれ見て回って、今から着られる

Tシャツを2枚買いました。

 

 

買い物袋をぶら下げて、ほかの店舗も見ながら駐車場に向かっていたら、

 

への次郎 「あっ! 大谷だ。あれ、あるかな・・・

チャリティーイベントで大谷が着ていたジャケットを目で探していたら、

 

奥さん  「ほら、早くしないと、大谷の試合が始まるよ!

この一声にせかされ、急いでアウトレットを後になりました。が、

 

への次郎 「大谷のBOSSジャケット、あったのかなぁ・・・

試合中継を観ていても、気になって、気になって。