エデュパな日々

受験指導20年のカリスマ講師が
理数系受験個別教室を開設
新たな挑戦が始まる!

跳び箱とダルゴナコーヒー

2020-06-30 17:36:23 | 日常
ダブルのギミックに見事やられて購入。

断面はこんな感じ。
この模様が流行りのコーヒーに似ている(?)ということによる命名か。

ダルゴナコーヒーってようするにカプチーノと泡立てるのを逆転させたってことかな?


太陽にほえろ!

2020-06-29 20:12:05 | 趣味
サンテレビで第1話から絶讚放映中!
この頃の石原裕次郎はまだ40前!なんたる貫禄。

因みに「山さん」(露口茂)はそのたった2才上。
昭和のスターは早熟だ。

20そこらのショーケンはよく走る!

若い頃の裕次郎を知らない世代からしたら初めて「ボス」を見たときは
日に焼けた丸い顔したイキったおじさん(失礼!)でしかなかった。
愚かな小学生には理解することも感じることもできなかった。
その後高校生位になると「太陽にほえろ!」自体は楽しめたが
お目当ては、活きのいい沖雅也とか勝野洋とか渡辺徹であって
裕ちゃんオシになったのは大人になってからやっと。

今改めて見るとタバコ吸って歩いているだけで絵になる。足長過ぎるし!
なんだか判らないけれどカッコいい、真にこれぞスターだなぁ。

小樽の石原裕次郎記念館に閉館までに行けたことが今となってはいい思い出だ。

#
画像はYouTubeから適当にキャプチャしましたがまずそうだったら誰か教えて下さいm(__)m

最新版ののの療法食事情

2020-06-28 20:15:43 | 日常
腎臓と耳の両方の為によいドッグフードがあるということで


これは流石にレアらしく、ホームセンターでも密林ですら見つけられなかった😕
なので病院でお取り寄せを。

この直前に届くまでの間、皮膚第一ということならと一瞬
アミノペプチドフォーミュラでしのぎ、現在は上記の腎臓かつ皮膚バージョン。

やっといけるかと思ったら耳の中の皮膚の爛れが外にも出てきたのでやっぱり皮膚を守るべく今度は
ヒルズダームディフェンス
も試してみるかと思案中。

しかし困った・・・


初めの写真は理想の夏用マスクを追究しつつ、古くなったコンプレッションタイツの先っぽを
靴下マスクの要領で切ってできたものを嬉しがっていつものようにパシャリとしたもの。
ののちゃんも「またか」といった視線ですかねぇ。

大きな海老フライ

2020-06-27 19:51:20 | グルメ
「大きな」連投。
朝から上本町で仕事したら丁度ランチにいい時間。
鶏の唐揚げも有名だけど、この海老は食べておかねば!

恐らくは「メガ」なんだけど店内外のポップの文字では「ナガ」とも読めるし🤔
どか飯的なビジュアルのメニューもあるけれど
「普通の食堂」らしく、定食の品数の多さの方が素晴らしい。
下は他の機会にいただいた晩の定食

実はこだわりのお米で炊いた御飯からしてウマウマ。

ご馳走さま!

大きな松ぼっくり

2020-06-26 21:47:48 | 日常
いつもの公園にデカ過ぎる松ぼっくりが3つ並んでた。
どこかの小学生が見つけて置いたのか。
だからどうだってことないんだけど、こんな大きなのが生るような
木が周りにはないように思え出自が気になった次第。
暑い中なんとか公園を一周して

おうちの日陰で一休み。

旨いカレーシリーズ3

2020-06-25 20:14:59 | グルメ
東新宿から歌舞伎町に戻られて暫く経つがなかなかタイミングが会わず、ようやく来訪が叶う😀
心なしかコロンボの具材が増量されたかな?トッピングも種類が増えた🤩
やっぱりウマウマ!

人見知り克服養成所で昼の間借り営業中。

今日は頑張って連食で近くの元間借りカレーのお店へ。

コロナ対策として1日24食完全予約、入れ換え制とのこと。

看板のキーマ&豆と野菜のあいがけを注文。
念入りな消毒案内に少々緊張して入店するも、アットホームで温かい接客に食後のサービスコーヒーも美味しくゆったりと頂く。

ご馳走さま!


クレイジークール

2020-06-24 22:14:43 | 日常
引き続き暑さ対策系。知人のFBにて冷感ウォーターに限定のピーチが出たと知り探す。
ドラッグストアやホームセンターを回るといまはアイスノン(白元アース)が攻勢中のようでどこもかしこも専用棚にズラリと並んでいる。しかし主力はシャツに吹き掛けるタイプか冷却スプレー(打撲や捻挫した時にするスプレーに似てる?)のようで、これは似たゾーンの商品を扱う桐灰も同様。
ギャッビー(マンダム)はガスのスプレーの方が品揃えが断然多いようで
ボディウォータータイプ(写真左)はなかなか見当たらない。
競合するオキシー(ロート製薬)もあまり見かけなかったから
消臭とか制汗ではなく冷感のみを求める商品はニッチなのかも知れない。
さらにシートタイプ(写真右)かガスのスプレーが多数派のようだ。
イオン、イトーヨーカ堂、ジャパン、コーナン、ロイヤル、ダイコク、ココカラファイン、ウェルシア、マツモトキヨシ、スギ薬局とスカを食らい、初めて入ったキリン堂でめでたくゲット!
謎な執念の勝利。

私よりも更に暑がりの友人にはクールさMAXという

をお土産にしようと思う。

#さっきシャワー出てスプレーしてみたら、効くゥ!
涼しくて直ぐには寝られなさそう!(寝ないけど)

クールフェイスガード

2020-06-23 15:30:09 | 日常
クールって言ってもカッコいい訳じゃなく。
マスクだと暑いし回りに人がいるいないで脱着ループはダルい。
コーナンにイロイロ買い出しに行ったときに見つけて購入。
作業中に着けてても自然だろうけどこれで散歩は怪しいか・・
(涼しさは抜群!呼吸も楽(^^)

日差しがキツイ

日陰で休憩



宝塚ホテル

2020-06-22 17:33:50 | 趣味
コロナ騒ぎで遅れていたが、昨日6月21日に無事移転オープン!


新しい絨毯はフカフカ、ピカピカ。
大劇場の横になったので宝塚歌劇との繋がりが一層強く意識される感じかな。

その歴史は日本の所謂クラッシックホテル(万平とか奈良とか)にも劣らないと
個人的には思う。今日も囲碁の本因坊戦が行われている。

旧ホテルも気軽に使える感じが好きだったな。跡地はどうなるんだっけ?

手作りベイクドチーズケーキ

2020-06-21 16:25:11 | グルメ
別室でZoom授業中に生徒が差し入れてくれました。
パッと見はそんな感じはしないけれど(失礼!でもよくそう言われるらしい(^^;)
料理、スイーツともにテキパキこなす塾生JK
今日は父の日という事でおうちで作った分のお裾分けを頂きました。

甘さ控えめ、しっとりずっしりのウマウマでした!
御馳走様!