エデュパな日々

受験指導20年のカリスマ講師が
理数系受験個別教室を開設
新たな挑戦が始まる!

三幸の穴を埋めるもの

2022-02-28 23:58:59 | 趣味
近くのスーパーの売場のメモによると、三幸製菓は安全点検及び反省の編みも込めてか、6月上旬まで焼けた工場だけでなく全工場の生産を停止するという。
その間、三幸の棚を埋めるのは、先ずは業界No.1亀田ということになろうか。
同社は米菓シェア40%だけあって看板商品が実に多い。
柿の種やハッピーターンといったスターの陰に隠れた感じの地味な(失礼!)一品

塩気もあっさりで、いくらでも毎日でも食べられる仕様

#

テラスは歩きやすいね

2周程回ったら

いろいろもたれかかりながらさらにうろうろ

満月ポン&鬼フライ

2022-02-27 20:08:05 | 趣味
全世界的にプーチン非難のムードが高まると、ロシア内部から歯止めがかかる可能性もあるかな。
先ずはドイツはガス買わないでね。ボクシングが先んじたけど、様々な文化芸術スポーツ団体がロシアから離れることを表明すればロシア国民の不満は高まるだろうから実は効果的かもしれない。

例によって薬局のお菓子。
満月ポン(松岡製菓:大阪住之江区)

鬼フライ(大阪萬幸堂:大阪平野区)
これって固有名詞、一般名詞どっちなのかな

満月~はちょっとあっさりし過ぎと感じるのは日頃塩分過多な生活を送っている査証?
と思ったら、公式WEBサイトには1.6倍の濃い味も出てた。チョコ味まであってびっくり。
鬼~はピーナッツや大豆ではなく、いかり豆を使用していることからくるネーミング。この食感は唯一無二かも。

#

もたれかかっててもいいから歩きたい

こんな感じだから外ではもう自立しては歩けないかなぁ

夜寝る前だから、朝まで長いということで、粗相予防のオシメだね。もう慣れた?

クックダッセ

2022-02-26 23:16:46 | 趣味
マイベストお菓子、源氏パイの三立製菓。ラングドシャ系も出してたのね。

ダッセというのはイタリア語で「板」らしい(?)
チョコ、ホワイトチョコ、抹茶。ラングドシャ生地自体は甘さ控えめ。

源氏パイ以外も充実していて、いいぞサンリツ!(続く)

#

服が汚れて洗濯中。久々の裸族への回帰

幸せそうな寝顔でよかったよ

五反田から武蔵小山

2022-02-25 23:42:12 | 日常
ロシアはメチャメチャだね。北方領土の未来は暗い。

塾講師になったという教え子からお誘いがあり武蔵小山で集合。
物好きにも五反田から歩く。
取り壊される予定のTOCビル。梅田の第1から第4ビルのようなレトロな趣。

目当ての店は閉まっていたが、そういえばここにはシロクマカレーがあった!

ジャパニーズカレーを唱うが、スパイスカレーライクな2 種盛り。旨い!

武蔵小山駅へと続く商店街。
日本一は大阪の天神橋筋商店街だったはずだが、ここも長いぞ!
このあたりっていい感じに住みやすそう。

関東トレイニーの聖地となるか!?VALXジム第1号店
関西にも早くできて欲しいなぁ

#

家の中でも補助

沢山歩こうね

暫く補助したら一人でも歩くようになった🐕






斬新なパン!

2022-02-24 22:15:14 | 趣味
王者ヤマザキの次は地元のオイシス。大抵の食材は関西のもの。

自家立てホイップって(これ昔も書いたかも)、乳製品会社から既にホイップされたものを調達したなではない、新鮮なホイップクリームってことね。
それはいいとして、ようかんパンって

実は上に薄い羊羹がトッピングされている以外は普通のこしあんパンだった。
よく値引きシールが貼ってあるからネーミングに一工夫いるかも!?

#

最近は家の中でも補助器具付き

できるだけ動くようにしような!のの!🐕

値引きシールがつきやすいパン?

2022-02-23 22:40:24 | 趣味
神戸屋応援企画やケトジェニックダイエットが一段落して、改めてスーパーのパン棚を見渡してみると、やはり巨人ヤマザキは品数が多い!限定もこれでもか!と出している。他社のヒット商品には必ずといっていい程、カウンターパートが存在している。
そんなヤマザキも沢山出す中には、結構連日値引きシールが貼ってある品もある。
その地域、客層にフィットしてないだけかもしれないが、ちょっと気になるので掲載
先ずは、ムーンサンド。

チョコとイチゴ

見るからにうまそうなんだけど、名前がよく分からないのかも知れない

コーヒーサンド(イチゴサンドもある)に慣れている客は

ムーンといわれてもピンと来ないのかも

しろふわ。名は体を表す、だろう

若干モチっともしていて

個人的にはドストライク!
でも、ホワイトココアってホワイトチョコを遥かに越える難解さがあって、買いにくいかも。
しかしこれからも王座に胡座をかかぬチャレンジに期待したい

#

夜になるとゴソゴソ

出て来て

また入る。3時間授乳ならぬ3時間徘徊🐕🤸






ペヤング~たこめし風&ソース味チップス~

2022-02-22 23:24:26 | 趣味
宮城県志津川高校共同企画。
道理でいつもの尖り過ぎた感が鳴りを潜めてる。

たこの身にあたる具が目立つ

ちょっとソースが甘めかなと思うけど、ウマシ!

パッケージのカラーリングがペヤング本体と似てるから、間違えて買う人いるかも!?

ソース味のチップス、何処かで食べた気がするんだけど……ミニストップのゴーゴーカレーチップスだったかなぁ。実はポテチはソースは勿論、辛いのから甘いのまで結構守備範囲が広い!

#

おはよう、のの。テラスに出すとコロンっと転がっちゃう🐕🥺

右前足後足が特に弱いんだよなぁ

炎の犬

2022-02-21 23:30:26 | 趣味
猟場ではぐれた子犬が野犬達の中で逞しく育っていく話で、飼い主のお父さんが会社の陰謀に巻き込まれる、みたいなサブストーリーだったような。DVD勿論持ってるんだけど、細かいところは忘れちゃいました(^^;

はぐれた子犬リュウと母犬ランの絆

オープーニングで走る母犬が子犬の方を気遣って振り返るシーンだけでも泣ける
最終回では更に涙腺崩壊、次の日顔が浮腫むこと必至です。

主題歌サンセットメモリーがオープニングにピッタリです。

この主人公の紀州犬リュウの飼い主が故西郷輝彦氏。ブリーダーとして有名で、これ以外にも多くの番組に愛犬を派遣した。

御冥福をお祈り申し上げます。合掌

#

うちの、ののうの犬

昔はリュウと同じくらい走れたよ!

いまは専らネンネ!


さくら抹茶~グリコの選択~

2022-02-20 23:58:53 | 趣味
お菓子は抹茶の限定にシフトする時期。各社挙って定番商品の抹茶味を棚に並べる中、グリコは独自の路線をとっているようだ。曰く、さくら抹茶
ポッキーしかり

コロンしかり。コロンはしかも抹茶は宇治ではなく最近はよく見る西尾の抹茶。

抹茶とともに仄かに漂う桜の香りに季節を感じることができる一品だ。

#

夜起き出したのでテラスへ出すとよろけてベビーカーに寄りかかり

家に入るとキッチン横では食器棚に寄りかかり

よろめいた先に調度よい枕代わりを見つけてそのままネンネ。

で、朝まで静かに寝てくれたらいいんだけど、夜中に2,3 回は叫び声に叩き起こされる(*_*)




続メロンパンは、自由だ!

2022-02-19 23:25:04 | 趣味
変わりメロンパンももう第何弾だろう?
メロンパン専門店ではやらなさそうなことを量産メーカーはヤルのだ!
今回は実はラディカルな最大パンメーカー、ヤマザキ
「塩バターメロンパン」地域振興イベント。五島列島は矢堅目の塩使用。
川口春奈を想起しながら食すべし!

クッキーっぽい生地をトッピングしたら、もうメロンパンの仲間さ!
これはクロワッサンなのかメロンパンなのか?

クロワッサンといっても量産品は大抵サクサク感がないのでメロンパン寄りかなぁ

#

抱き抱えて近所の公園

寄りかかりたい衝動

左側を支える補助輪とか特注で作れるなかぁ