某ゲーマーの一人語り

ゲーマー(主にRPG)のプレイ日記

DP(ディフェンスポイント)53

2018-09-29 10:01:39 | 日記
まずはドラクエ2、調べてみたらドラゴンの角からラダトーム城までこれはセーブするところがないんじゃないか?と思い、砂漠のメタルスライムでレベル上げてよし、強行軍!と行ったらSFC版だからルプガナでセーブできるじゃんと、揚がっていたテンションが落ち込み、ま、ルプガナで止まってます。ところで、ラダトームでセーブできるんかね?
そういや、ルーラが最後にセーブした場所に行くというのが不便というか、最初にやったドラクエが4だったからなー。
TOSはテセアラ編ですよ。シルヴァラントではアザトルより、撃破したクラトスより、3人だったクヴァルが一番きつかったなー。仲間想い、ボルトマン術書上ルートでも取れました。レベルアップ時にすべてが補強される称号。まあ、取るの大変だからでしょう。あ、前述の3ボス。ノーアイテムでした。プロネーマ戦でも同じく、この時だけジーニアス入れたらグミは嫌い取れました。バトル時以外ではグミを使っても大丈夫でした。ということで、もうアイテム解禁ですね。使わないと思うけど。親子一騎打ちにはどうなんだろう。
TOSは面倒なダンジョンを突破する前か後か両方かで精神的に疲労してしばらくやれなくなる状態に陥る(特にテセアラ編からそういうのが多い。)という時にヴェスペリアの料理マスターをやってます。これと相性がいいのは今はスターオーシャン3ディレクターズカット。他のことで調べてたらアイテムクリエイションですべてのアイテム作るというのが見つかり、そういう楽しみ方もあるのかと思い、やってます。バトコレ制覇より楽そうだし。基本的にバトルがないとイライラするので、TOVで戦って、SO3DCでアイテム、となってます。ボイド、彼しか作れないものを契約外ランダムでやってくれれば助かるんだけど…ゴールデンカレーも作れずにいた時にランダム作成で取れたんですけどね。

AP(アタックポイント)52

2018-09-22 09:05:23 | 日記
グランドスラム完成。
いやー、移民の数が増えると出にくくなるって本当だ。だからバザーもやらないだろう。まあ、飽きたし、移民システム。(熱しやすく冷めやすいな)カジノも飽きた。そもそも、57万コインも必要なことは破壊の鉄球30万があるからである。アイラの装備にしようとしていたが、現在の至上目的はパークの完成。全体攻撃だからうっかりなつかせるのと違うのを最後にしたりしていないかと、他に全体攻撃したかったればつるぎのまいがある。(無論、攻撃力の上乗せ分はあるが)コストパフォーマンスが良くない。でも、なんか取っとかないと後悔するのではという気もある。まあ、バザー作ってメタルキングの剣購入すれば解決しますが、前述のとおりやりません、多分。
それにしても、あらくれ11人中10人見つけたってどんなんだろうか。

ちょっとドラクエ3がやりたくて色々ダンジョンマップ見ても空間把握能力がなくなったのからかなと思ったら某サイトで調べたら分かりやすい、解ける。じゃ、以前挫折した2の風の塔もクリアできるのではないかと思ったらビンゴ!という訳で7を一時休止して2をやります。バッテリーが悪くなっているのかデータが飛びやすい、それはあのFCドラクエ3より多いのではと個人的に思ってます。これ以上ならないよう、優先してプレイしなければならない。それに、敵もそんなに前思ったほど強くなかった。

ラウンド51

2018-09-19 08:20:50 | 日記
PSドラクエ7の移民システム、ハマった、中毒的というかもう中毒だ。
パークが主、移民が副だったのが逆転した。
当初、バザーを作ろうとしたが挫折。商人は泣く泣く放出。はぐメタ対策に星降る腕輪(ほかにもできればメタル装備)がほしくてグランドスラムを作ろうとしている。グランドスラムに必要な職業の人間はそろえた。後は人数納めだ。なるべく商人がいいな。
カジノは景品だけ手に入れれば、解体。バザー…出来るかな?少なくともグランドスラムほど熱を帯びていないと、そう思う。レベルが高いからそんなに強力な装備は基本的にいらないかも。骨付き肉の真実も知ったし。
ともかく、カジノの景品のために50万コイン以上稼がなくては、今は24万くらい。
カジノといい、移民システムといい、即リセットというのはやっていない。PS2の耐久性というか、ダメージがいっているのではと思い、主なことをしたら、終わりセーブして、上手くいったらセーブ、ダメだったら電源を切るということをしている。
これがTOVと相性がいいんですよ、料理マスターの道のりが険しいし、すぐライスかタマネギがなくなってあまり時間を割かないので気分としてはもっとゲームやりたいというところに移民かカジノが!!移民がほぼ達成したのでカジノ通いですな。だけど即リセットはやらないということはパークに専念せよということでしょうね。

50体

2018-09-13 10:43:10 | 日記
さて、ドラクエ7を再び開始。
放棄したパークを完成させようと。
早速向かったのはラスダン。ここは何回も行かないといけないので。嫌にならないようと間隔をあけようと思い。
エンカウント率が低い!
色々なつかせているうちにメタルスライムsと遭遇。合体したターンは逃げないので、その間じゃらしたのが効いたのかなんとメタルキングがなついた!なかなか大変らしいと調べて知ってたのでフリ-ズしないうちにセーブ。そう、7にはこれがある。
戻ってまた行ったのだがなんとデミーラの前まで来たら脱出できない!!泣く泣く切るはめに。
ということで今回行ったところは再び来るのは最後になるのであろう。

器用49

2018-09-08 09:54:58 | 日記
RPG、空間把握能力がなくなっているのでダンジョンがクリアできず、ごっそりできるゲームが激減した。ダンジョン行かないドラクエ6熟練度稼ぎやTOVの料理マスターというぬるま湯に入っていたのであろう。ダンジョンマップがあってもできない。リハビリできないもんかね。ドラクエ2も風の塔で放棄。(やってたんかい)ややこしいだけでなく、敵が強すぎだろう、さすがドラクエ1難易度が高いだけはある。

なのに、TOSをまた始めた。やらないと耐えられなくて。あれだけダンジョン嫌がっていたのに。
うーん、難易度や派手さがちょうどあっているのかな…キャラの良さというのあるし。
で、今回はコレット、ジーニアスをスタメンから外す、いや、この2人大好きなんですがバトルを変えないといけないと思いまして。ということでクラトス操作、技のバリエーションが少ないけど、術を使ってみたら案外面白い。属性技を覚えるためにだが。必要レベルに関しては今回、経験値10倍なんで。でも、思ったほどバランスブレイクでなかった、ボスバトル以外。初ソードダンサーもどうだろうな?と思ったらアイテムなしで撃破、フォトンの存在がでかかったな。経験値が多いと困るのが術技の習得。他のテイルズと違って回数も考慮しなければならないので、強くて倒すと、回数が減る。特に回復系は使わなくてもいけるということで。
さらに、ボルトマン術書ルートを行きます。強さから、通常ルートでいったら、永遠の練習生、仲間想い、グミは嫌い取れそう…
オサ山道で資金集め、調達を兼ねて毛皮を盗む。だが、失敗がある、なんで?スキルあるのに。それに、サーチアイテムの方がTP使わないし、魔獣の牙も取れるのでそっちもやりましたよ。
只、ストーリーやダンジョンで飽きてやめることもありそう…サブイベント重視でいきますけどね。


相方はDSドラクエ5。仲間モンスターもほとんどコンプ。名産品、置けるだけコンプをやってます。すれ違いや、配信しないのでそこは空白となるんで、こういうところはDSじゃない方がいいかなと。

これとヴェスペリアの料理マスター。パティがコンプ。半分以上はいったな。