某ゲーマーの一人語り

ゲーマー(主にRPG)のプレイ日記

ババポイント139

2022-07-28 08:08:50 | 日記
仙豆のタイミングか・・・
いや、悟飯の覚醒に必要な、悟飯メダル、ボージャックメダル。
とても勝てないのでゲームごとあきらめようと思ったがふと気づいて。仙豆は1日に3個買えるし、金なら腐るほどあるから運任せだがすごろく上の占いババから外れ覚悟でデンデを購入し、使うのだ。
どっちも貴重だから1日に3個まで使う気だ。悟飯メダルGET !だがタイミング外して2つも使用してしまった。それでボージャックはなんと運よく0で抑えれた。いや~なんかスリルとサスペンスで(サスペンス?)RPGのボス戦みたいな感覚だった。
そうしてた気づいたら超3ベジータがまだ覚醒可能と判明。メダル獲得には髭剃り後ベジータ(笑)と闘うのだがこれも厳しい。しかも入手後にあと3日とあった、え?追憶の扉行き?もっと早く気づいておけばよかった。サポートアイテム使用の時期を見計らうから何度も全滅がある、だから鍵が無駄になることもあるので、そっちに行かれては困るのだ。なら、今のうち道具をたくさん使ってでもやればいいと思われるがそればっかりやったら飽きるだろ。
3つとも35枚必要とあるので、え?35回もやるの?と思ったら3枚ずつだった。良かった。ただ、単純計算でも悟飯の方は12日かかる。いや、ベジータが予想通り消えたらもっと早く済むか。
ボルンガのボール最後の1つが占いババとの取引だった、え?自分はもっと違うのと思っていたがこれでそろう。しかもポイント交換でブルマメダルだった!!これはめちゃ貴重。天下一武道会でしか手に入らない、勝ち残れない・・・それと願いはガシャチケット、緑の宝石、後なんだったっけ?(オイ)だが、浮足立っていた。どうせ外れるガシャぐらいなら追憶のカギのほうが良かったし、メダルも選んでおけば…レアなの来そう。それと緑の宝石、これでポタラ23個分。そうそう、ベジット潜在能力開放100%いきました。
LR悟飯にするのに12日かかるとしたら彼との戦闘時間はそんなにかからないので、その間、ベジットもLR目指そうかな?ベジットを運任せでなくLRにできる仕様、なぜこれがあるのかと思う人もいるが、リンクスキルでキャラが多様にいないとできないし、強くしないといけないのでガシャれ、という会社側の思惑がある。

シルバーオーブ手に入れました、ネクロゴンドの洞窟、一番きつかったのはガメゴンロード。マホカンタで、スクルト、これでどう倒せよと言えるうえに火炎の息。逃げたくなる。さて、今度は八俣八雲退治に行きますか(オイ)

コスト138

2022-07-26 07:44:15 | 日記
痛恨!!セルを調べてたらがすぐにドッカン覚醒できると分かって浮足立ってして、もう2つあるのを気にせずに必殺技上げに使って(30%だから失敗した)しまった。この2体も覚醒したら潜在能力開放で2つルート開けれたのに・・・まあ、気づかんわな。ゲーム終えてからしばらくして。よ~く考えたら出た。
ベジット揃いました。早速能力開放したら玉不足で途中まで。亀仙流3体以上が結構いけまして少年悟空、クリリン、ヤムチャで。ポタラメダルが得れる試練、そこまで長いのでやっぱり緑の宝石使わずともそろった気もするが、やきもきするからな~。ランク110の褒美として緑の宝石くれました。12個ポタラ入手できる、前のベジットに使ったのを合わせると20個以上いけたな、やっぱり失敗したかね。ランク120のほうびでないかな~
超3ベジータ、壁役にしようかなと貴重な同キャラを防御に振ったら超3悟空の方がDEF高いじゃん・・・まあ、同じ技キャラの悟飯と一緒に出たら使えるからいいかな?で壁役に必殺技10にする必要はあるのかな~
現在、メンバーはチュートリアル悟空、超3悟空、ベジット、少年悟飯、超3ベジータ、セルである。
ところで、ベジータとトランクスの演出は見飽きた超えて慣れました。必殺技の方が飽きた。

ボストロール倒しました。なんかDQやるのが辛い?気がしてきた。アイテムコレクター目指してなかったらとっくにやめてただろうな・・・

RANK137

2022-07-23 05:35:47 | 日記
やりましたよ!兄貴。ひょうがまじんから不思議な帽子をGET!
盗賊が盗むのかな?と思ってたらドロップ。サマンオサのゾンビキラーを勇者と賢者に買ってあげようとして、上の世界ではこれが最後のゴールド稼ぎだからどうせならひょうがまじんと戦おうと思った。欲を言えばもう1ついるかな?と、いや裏ボス戦で賢者がガス欠にならないようにとも考えたが守備力下がるからどうしたものか。もし本当に必要ならメイジキメラから盗ろうかなと、こっちの方がドロップ率高いし、盗賊もレベルが高くなっているから入手しやすいだろう。

ドッカン、やっぱりやってます、いや、これでやめるとやり残したことを仕上げでしたら、長い間やってなかったせいかハマった。
思うにこのゲーム、強力なキャラをガシャから手に入れてもメダル集めで落とす相手が強くてゲットできなくてたとえLRになるのが出ても弱いままとなるのでは?まあ、テクニックも影響しますが。
そう思って背水の陣でやってます。潜在能力開放、必殺技上げ。もう眠り版の老界王神はいないです、キャラガシャせずに普通の彼が10体手になるの優先してよかった。そういや、体の大界王10が超戦士の極意オールクリアで手に入ったのを悟空に使ってたらなと後悔してます。
こんだけやってダメなら本当にやめます。
それから今ベジット育ててます。神王石を集めているがコストの制限のは挑みません、勝てない。そして、緑の宝石がランク100のほうびで大量に稼いでいたから、あと60、神王石が取れるか分からなかったので、それでもベジットを1つ取ったが、よく見たらポタラが20数個もらえるくらい揃えてあったのでしまった!!と思ったが彼が交換所からなくなるかもという気をもむのではないかという精神の衛生上良くないかもというので少し後悔しているがなんとかまあ、いいかなと感じてる。ああ、LRは望んでませんよ、よくいけて30個と考えてます。イベントドロップのベジットは30%で技レベルを上げれるかもしれませんが放棄。老界王神が少なくなっているという事態ですが苦労して手に入れた神王石ベジットがなんらかの失敗で消費したら痛恨なので。
普通のキャラガシャやってないな、望むのはかぶれ、かぶれだ。
フィルムのメモリーはスキップできるのにLRあたりのキャラのバトル前の演出は何とかならないものか。特にベジータとトランクスのは見飽きた。むろん、フレンドかゲストのですが。

ACT136

2022-07-19 09:22:30 | 日記
遊び人が賢者に転職。レベル上げはジパングの洞窟でしました。このダンジョンはおいしい。あまり強敵がいない。ようがんまじんは素早さが低いのでブレスされる前にヒャドくらいで撃滅。きめんどうしのメダパニも怖いが、こいつは私の体感では結構な確率ですごろくけんを落とす、つまり盗むことも可能。アイテムコレクターには盗賊は必須ですな。これが3番目にうれしい。1番は当然、メタルスライム。盗賊と魔法使いのどくばりが効く。2番目はどいつだったかせかいじゅのはを持っている。で、賢者が18くらいになったらガルナの塔で悟りの書をGETして、魔法使いを賢者に。これまたジパングでレベル上げ。どくばり装備可能キャラが一人減ったので大丈夫かな?と思ったら案外上がる上がる。メダパニも効きにくくなった。レベルが高くなったせい?2人目の賢者が20になったんでアープの塔クリア。なぜかモンスターが1体も出なかった。? それにしてもダンジョン、よく考えてるなと元がFCソフトだったから容量の限界があるんで知恵しぼってるな。DQはFFに比べてダンジョンの謎解きが低くてあまり変わり映えがしないと思っているがSFC以降になってからそれが加速したのかな?PS4版DQ11(これはやったことないが)のクリア後の要素やテイルズのアタッチメントは蛇足だろう。PS3以降、開発側は容量に呑まれている。
さて、第3のすごろく場行きました、目的はドラゴンテイルと炎のブーメラン。持っているすごろくけんの枚数から10回やってダメだったらリセットしようと。4番目も10枚あったらいけるだろう、それにこれから新たに入手するだろうと考えて。1発目で店に到着。購入後、落とし穴で早速セーブ。それからいくら行けども穴に落ちるか力尽き。だが、小さなメダルも拾ったけどセーブしなかったのは手に入れるまで結構けんを使っちゃたので。リセットはどうするかな?とこれかもう1回でダメなら本当に10枚使うんでリセットか…メダル拾ったんだけどな、とここでゴール。第2のすごろく場と逆だったな、店に止まるよりゴールが楽だった。あと、ばくだんいわと遭遇してしまってメガンテでやられたが、逃げれてたんだ、1回損した。

ドッカン、やめます、超戦士の極意は同じキャラ揃えないと強くなれないよと暗に言っている。つまり課金せよと。
追憶の扉が鍵制なんで驚いた、普通に行けると思ったのに。(泣)

135反

2022-07-13 05:45:40 | 日記
DQ3は最後のカギを手に入れて各地でアイテム収集。小さなメダルが勘定と合わない、序盤集計してなかったからな、チェックし始めて良かった。それから遊び人がもうすぐ賢者になれる。が、装備の魔法の鎧を買うだけの戦闘繰り返していたらゴールドがたまる前になってくるかも。うう、ぜいたくな悩みだ。メダル確認はまだ弱い賢者のレベル上げとかねてやろうかね、盗賊もレミラーマ覚えたら。盗賊が鬼のようにすごろくけん盗んでいく、アイテムコレクターに非常に貢献。第3,4のすごろく場で小さなメダルを入手するのはハードルが高い。まあ、最初に2が出ればいいのもあるが、GET後に何も悪影響がないとは限らないので取れたらうれしいがハラハラだ。いっそ地面調べて落とし穴にするという方法もある。レアアイテムが落ちていればラッキーだし。でも、このアイテムを普通に回収していけば、クリア前に100枚たまる。だから取りこぼしなく行きたいが1枚くらいだと面倒かも。それにしても、モンスターの行動、元がFCソフトだったから頭使っているなあ、現在、シャーマンとヘルコンドルが脅威。この2種に1戦闘時間が長くなる。それと商人は海のモンスターをトヘロスできてからかね、バシルーラか攻撃でレベル1だから死亡と困るからだ。なるべくリセットボタンは押したくない、すごろく場で性格変わるなどの嫌なことがあったら即リセットだが、実は1度データ飛んでる。1番目の書だけ残った。普通に嫌だがアイテムコレクターとしてはどこまで回収したっけ?となるのだ。きっかけはなんか急にパーティの移動時に動きが止まった、反応がない。リセット後に色々ためしたがタイトル画面が出ない、そして消えた。その次プレイした時も動きが止まった。それ以後は大丈夫だが。ソフトとハードどっちが問題なのか?なるべくならカセットがいけない方がいい、まだほかにもSFCゲームあるから。

ドッカン、実はやってます。中毒性もあるのだ。それで、なんか勘違いしていたのだ、ドッカン覚醒するキャラはてっきりロックがかかった悟空かと思ったら超悟空だった、気づいて良かった、4ページ目今日終了、5項目は後は悟空の潜在能力100%解放までか。メチャクチャ強化しますね、これならKOされないで済むかも。でも、必殺技10までとか同キャラがいるとか、きついね。レアリティが高いキャラはあまり強くなれないということか。ここも作戦だな、課金させるのに。そういや、今日までだった老界王神10体、なんとか間に合った、無理だろうな、と思ったら滑りこみで。でも眠り版がたまっているから試したが結構上がるもんだなと思ったがLRの20とか考えるとやはり10体いるね、今、アプリは大盤振る舞いなLRになれるキャラのガシャをやっているがレアだと1体だけになりかねないからが、ここは老界王神のほうが良かった。それからバーダックの出現率が高いガシャも無視。そろってしまうと目標がなくなる。今は強くなるのを第1に掲げている。