某ゲーマーの一人語り

ゲーマー(主にRPG)のプレイ日記

魔力90

2020-11-26 11:47:34 | 日記
いや、あれだけ大見得切ったのに飽きてきましたよドラクエ6。
それ飽きるな、クリアから間を置かず、はぐれメタルとキラーマシン2と散々戦闘して、チーマ-とマリリンの熟練度上げが単調。でも、マリリンのMPの上がりようは驚いたね。前のレベルでは0だったのが20か30超え。正直賢者の職で良かったのかと思っていたところ。あと、2体だけだったのも嫌気がさした要因の一つ、せめて4体は願いたい。だから7より6が面白い。で話は戻すがいったん休止。またやりたくなるかもしれないしね。

それで今アークザラッドを再プレイ。
調べたらネックレスでHP上昇のため、2で戦わない主にチョンガラでいけとな。お、新感覚。よし、これで行こう。と思ったが待て、ご存じの通り、私は計画を立てるのが好きだ、だが、思わぬ事態や高すぎる理想で計画倒れになることが多々ある、本末転倒であるで、考えたのがなぜに強化するかだ。2へのコンバートである。1周目は能力の高いキャラで固めたがそれをやると面白みに欠ける。悩んでいるが2で1軍はこうするつもりだ。
エルク、シュウ。シャンテ(初回プレイでも使ったから今度はラヴィッシュも覚えるリーザがいいかなと思ったが回復のスペシャリスト。外せない。)、ちょこ(このキャラも使ったがかくせいをさせていなかったので、強いし。ちなみにアーク1~3で彼女の立場を考えると、ひょっとして影の主役?)、そしてゴーゲン(あの石を装備させ、ひたすら強力魔法。つまらなくなりそうだな~3のマーシアのギガ・プラズマである。ダオスレーザー(笑)それりゃなるわなと思われるが3ではレジェンドハンター目前だったがアンリエッタを断った。今度行けたら加入させよう)爺さんキャラ好きだよ、メルビンもグランドフィナーレがかっこよすぎるローエン。
なんかゴットハンターをもちろん狙うが新し味を求めて放棄した感じ。
1軍にあげたゴーゲン。そして強力キャラのアーク、トッシュ。上記のパーティでは苦しいかもしれない保険。それにアークはパーティを分けるのイベントがあってに必ず入れるから。
この3人を積極的に強化しよう。ククルとポコのレベルは気にしないようにした。
チョンガラ加入目前まで行った。

89足

2020-11-18 08:43:20 | 日記
復帰!!

あれから結局クリアしてしまいましたよドラクエ6。
で、はぐれメタル、キラーマシン2を3匹加入させる、という野望に燃えたが、...すっごく大変な上、無理でした。カダブウは案外簡単に仲間になりましたが。

そしてデータ消して「仲間モンスターだけでクリアする!!」ということを今してます、6はメモリーカード等でデータを取っておくということができないですからね9もそうだが。ううむ。
仲間モンスター、これにはドランゴやルーキーは入っていません。

で、よっしゃ、!!マリリンゲーット!!
これで先に進める。苦労した。やめようかとも思った。
チーマーと二人で熟練度上げ。1匹でやらなかったのは1匹だと熟練度が上がらないのにイライラするから。さらに加入させたり、熟練度上げになんか以前より短気になっている。
マリリンはレベル3で僧侶をマスターしてしまったよ。

予定ではレッサー、ツンツン、チーマー、マリリンでプレイする期間が長そう。途中にキングス入れるだろう。本編最終的にはロビン2、トビー、キングス、チーマーで。クリア後は入れれたらカダブウ。アタッカーでロビン2と入れ替えるのやチーマーと交代して賢者もありかな。 余談だがキングス、チーマー、賢者カダブウは勇者に育てるつもり。いや、凍てつく波動がないとクリアや裏ボス撃破は無理だろう。問題はキングスの素早さが低いこともあるが…魔法使い系は足が問われるのに。
そういや、作戦が個別にできるようになった7以降のだったらロビン2はさらに使えるだろう。
ちなみに今回こそはキングスで格闘場をクリアします。


さて、さらに話を深めるとモンスター加入はハッサンとチャモロに任せました。ミレーユは酒場送り、正直彼女は弟が仲間になるまで外せられないと思ってた、意外。どうしてもいる主人公とバーバラは死なせました。こうやってゲットまでの経験値が入らないようにして職業レベルを上げられないということをさけました。レッサー加入しましたがツンツンと一緒に育てるのでこいつも酒場行き。ツンツン入れるのには2人じゃきついからミレーユ入れるかも。
作戦では90%以上「呪文使うな」です。仲間にできるモンスターが出たら変えたりしてますが、リセットして仲間にできなくなるのではと個人的に気になっている。だが、どこのHPにも作戦自体書かれていないからいいのかな~