某ゲーマーの一人語り

ゲーマー(主にRPG)のプレイ日記

筋肉118

2022-02-24 10:59:07 | 日記
サモンナイト1始めました。
DS版もあるんだ、そっちの方が良かったかも。連戦してて電気がなくなるという事態も考えられるが、そこら辺の救済策があり得るだろう。DSは任天堂製で耐久力はあるんだけど。いや、正直PS2(現役)が後どれだけ持つか。PS1が1年で壊れたというトラウマが。あれは無理させたと思う、SO2のボイコレで、ほかのソフト買わずにメモリーカード多数買ってたからな。そういや従兄弟は8番ボイスが取ってたよ。ファミコンが故障したのもその後で、ゲーム機が壊れるのは初めてだったからな。
さて、主人公はハヤト。ハヤトというとサイバーフォーミュラを思い浮かぶが。なぜに風見はああも序盤落ち込むのだろうか、まあ、ラスト前でへこむという作品よくあるけど、それもしたけどね、ハヤトは。
で、SLGで一番いやなのは護衛任務。GLで散々あったな。もうごめんである。あと、増援。それから、醍醐味はザコを片付けて、ボスを囲んでネチネチたたくというのである。
それを考えると、ディスクステーションの(うう、歳がばれる)大魔導戦略物語は良かったな。
SN2はやるかどうか分からない、難易度上がっているのだろうな。

Vol.117

2022-02-15 11:05:57 | 日記
ラジアータやってますよ。
火の山クリアしたら、リドリーとガンツが加入できるようになった!!
思わず感動した。初回プレイは大筋分かっているけど忘れているのもある。
短かったけど騎士団編が一番良かったからかな、この3人。人間編ではリドリーは亡くなるし、妖精編では最後ガンツが・・・だからパーティ完成させたら3人の一枚絵が出るのかなと思ったけど。
別データとっとこうかな。あ、でもパーティブック制覇したら話進めるつもりないし、スキルはそろった。ひたすら練習でマスターしそうかな。
ともかく再結団だ!!

116ダゴル

2022-02-02 10:07:02 | 日記
復帰!!

今やっているのはラジアータストーリーズ。
クソゲー疑惑がもたれますが、私も感じているのです。セーブが自由にできないのは痛いし、キャラクターが待たなければいけないので、それまで時間が無駄だったり。まあ、「来た!!」という高揚感狙っているのかなとも思えますが。
さて、パーティブック制覇がまず望むこと。2つあるガイドブック、後で出た方でないと無理ですな。(まあ、内容は私はロボットですだけど)これ、本やサイト見ずにできた人いるのかな。そして、レコード全種集めるのとスキルも全部、考えてます。
現在、妖精編でゴブランヘブンでガウェイン倒したとこ。実は3周目。新古品で買って初回プレイ時は何も見ずにやりました。この時はドワーフへの仕打ちで妖精編を選びました。
で、いい本やHPがあったのでブランクがありましたが再プレイ。ぶっちゃけこの作品、クロスさえいなければ 人間にも妖精にも良かったのでは。2周目は人間編、展開はSOBSとも思える。裏ボスはヴァルキリー、エルウェン、カインで石化防止で、デモンメイルで全体回復で圧勝。まあ、全員99だったし。でも、この倒し方って反則?
3周目は妖精編が前提だったのでフローラ一時入れて、トニーに加入で降板。だってロマーリオも入れて次にあげる奴も術使いだと主人公一人前衛だし。何よりレベル上げるのが面倒なので2つ目のギプス購入し、アデルを入れた。正直少し気に食わん、ショタだろうな。2周目の時、ノクターンがダゴルトータスからいきなりVIPバッジを盗んだので、(ドロップでも手に入れた、招き猫2つ持っていたかもしれない、ナツメから金稼ぎでアイテムドロップ狙っていたから)バッジドロップが来ないのでこのアイテム目当てだけに3周目、彼を仲間に。ジェラルドもいたけど2周目と変化つけるためにトニーに。そういやノクターンはバインドスピアも盗って、これが隠しダンジョンで大活躍してたな。ああ、でも3周目でパニックパウダー盗まれたのは痛かったな。50要るのだったし、ところが途中、他のバトルでにそれをドロップというオチがあったが。人間は2周目で制覇。グリーンゴブリンもしてましたぞ。3周目でも入れた方がいいのかな?とこの種族全員集めたけど要らなかったかも。リンクスキルも既に取れてたし。
ジーダは大丈夫かな?分岐前で角取ってなかったけど。じゃあ、3周目も訓練で取ればいいじゃんと思われるがあの敵に攻撃されないことというのはもう2度とやりたくない。
キャラとしてはアリシア、レオナが良かったけど花火大会とか面倒でやってない。