某ゲーマーの一人語り

ゲーマー(主にRPG)のプレイ日記

突きレベル149

2022-11-30 07:18:34 | 日記
もう自分の気持ちに噓をつくのやめた!!
DQ7でアイテムドロップやろ!9と11はやっていないが一番やりこめるのは7だ!
5のリメイク版が仲間モンスターの種類から出現したらおお!となるかもしれないが、もっとなのが7である。PSの7のモンスター図鑑には実際に落としてくれないとアイテム欄が埋まらないのである。全モンスターが対象になり、確率も1/4096なんてのもいる。飽きない限り一生遊べるソフト。ただ、運をガスガス削り、見るのも嫌だ。そのエリア内にもう1種類しか残らないとストレスを抱えるのでは、となるのもあるし、PS2がどれだけもつかと考えるともっとほかのゲームやった方がいいのではとしたのだが、楽しいのである。DQはキャラ人気ではFFに負けるがモンスターでは上。まあ、実際昔やった頃も見るのも嫌てのもあったから今度も飽きるでしょう。だから破滅的なのだ。ドロップしない方が多い。そして入手したとしても7はフリーズというのがある、どんなに遠くても面倒でもセーブしないといけない。それからもうアイテム欄が埋まったモンスターからは逃げる、逃げる!メモリーカードが純正でないせいか一番後にセーブしたデータに自動的に選択されないので、時間が999になったらどうしようと。関係ないモンスターと戦った方が面白いだろうに。

そうそう、6をやりたいような気もするが、なんか、あんな壮大なの、またできるか?

TOSはシルヴァラント編終了。ハタと気づいた、闘技場や隠しダンジョン・・・ひょっとしてレベル上げ必要?うわ!嫌気がどっとした。ネットでレベル上げにいいの見たが、これ、飽きない?・・・そうするとなんかシンフォニア、義務感がする?人気のソフトでも、本当に自分がやりたいかとある、そうするとこれを義務でやっているとも思えるのだ、そんなのは大抵やっててつまらない。PS2がどこまで耐久するとも危惧しているならなおさらだ。まあ、TOSは今のところ楽しいからいいか?それと占いで親父が1番と判定された。上げすぎたか!アルタミラデートサブイベント、コレット狙っているのに。

148単位

2022-11-27 08:05:44 | 日記
よっしゃ!ベストカーディスト、アイテムマスター達成!
モンスターカードは全部持ってます。
これにてアーク3終了!前述のとおりラスボスは倒しません。

TOSはあれからサクサク進んでます。
コレットに関してはあれだけ言ったけど、戦闘ですぐやられるので嫌いになるかも。
2軍落ちも考えられるがサーチアイテムが凄いけどね。助かってます。
それにテセアラ行ったらコレットで飽きるかもしれないから、プレセア、リーガル当たり入れた方がいいか考え中。彼女にはアイテムゲッターにしてルーンボトルや交易品を盗んでもらおうかな。
ちなみにコレットはサーチアイテムかアイテムゲッターでEXスキルレベルが違うのでMAXを装着させるのは彼女が一番。ペリット集めに大変役に立ちます。
そしてクラトスルートで行ってますよ。果たして3位以内に入っているか、ジーニアス、リフィルが心配、あと、今から考えても仕方ないがプレセアも。ゼロス死亡前で一旦別データを取るのもいいが。ゼロスルートだと戦略をほぼ考えないから服を変えると思っている。ルート自体やらないかもね。

それからこのゲーム、矛盾だらけなんだよね。TOPの前の話とするともっと。セルシウスはウンディーネに吸収されたのか!?
そしてディザイアンとレネゲードの違いは最初の頃は分からないだろうな、どういうことだ?と。まあTOX2はいい話だったけどはじめ部分はなんてもっと訳わからないと思う。そしてエルは男の敵。

IQ147

2022-11-21 11:19:07 | 日記
アーク3、終盤です。
後はラスダン突入です!・・・でも伝統なんですか?戻ってこれないのは。
新しいアイテム、モンスターも残りわずか。本当は今日乗り込んでやろうと思ってたんですが頭が疲れてきて、失敗したらどうしようということでまた今度。
ここで欲が出てきた、ほとんどアタッカードしてなかったからモンスターカードがほぼそろってる。空中城にしかいないモンスターをどうせカーディッシュをしないといけないし、アイテム目当てでダンジョン進めるし、テクで知識の石板大量ゲットであきる可能性も高いので別の日にわけてするだろう。ということで気分転換でラスダンで既に使ってしまったモンスターのカードでもボックスでカード化させようかな。まあ、カーディッシュしなければならないというのもこのボックスであと1種なのにー-!!!というのも出てくるからアタッカードしたモンスターもここではあと1種だというのいるから飽きない程度で。戦闘が嫌になったら意味がないのでなるべくとしよう。
スタメンはアレク、ルッツ、テオ、シェリル。あの石は主人公に装備させてます。だって回復、蘇生、攻撃、妨害。これほどそろってています。マーシアは初回プレイで使ってたので今回は2軍。

さて、相方は再びTOS。お前一体何回やってるの?とツッコまれそう。でも今回はPS2版。
あれ?こんなにバトルが難しかったっけ?金もあまりない。カスタマイズ屋がさらに重視。1周目だからだろう。おそらくGC版は引き継ぎして、経験値2倍とか、EXスキルアイテムゲッターで熊から毛皮盗って売却していたからだろう。経験値10倍なんてのもやってクラトスとの一騎打ちでアイテム使わなかったが、レベルが上がり過ぎて技の使用回数が少なくて上位の奥義なども覚えなかったなー。
ドラゴンの所有金が10分の1なったのも痛い。
ボス戦でほぼコレットが死んでいる状態で撃破している。
なぜやっているのかといえば 実はGC版では闘技場や隠しダンジョンをやってこなかったのだ、後ルインの復興。PS2版の新要素も合わせて試してみようとも。
困っているのはヒロインをどうするかだ。こんなに戦闘が難しいのに後から加入してくるメンバーで2軍にした方がいいのではと思われる。裏ダンや裏ボスを考えれば尚更というのだがコレットがいないシンフォニアはシンフォニアでない!だから私の考えでロイド、プレセア、リーガル、リフィル
で行くのが好みの部分もあるが最強だろう。ここでプレセアかリーガルをボス戦のみ?そして裏ダンだけ使うというのもあり。技が強くないけどね。でも、普通のダンジョンの難しさから途中でやめるかも。いずれにしてもおそらくTOS最終周だろう。