某ゲーマーの一人語り

ゲーマー(主にRPG)のプレイ日記

プロテクトブレイク数203

2024-05-27 07:28:34 | 日記
SO3DC,案外簡単にフォルを稼げるね、トラオム山岳地帯コンプで2つ目のバーニィ(漆黒からは逃げた)、どうせ使わない料理素材、調合素材を売却。すぐ入手できるし。カルサア山道5000,トロッコモンスターも思ってたより楽。これならFDモードでもう1回やらされてもいいかも。あ、その前に契約アイテムゲットのためバニッシュリング使って取りに来るか。さて、こんだけ貯めてどうするかというと、ハイ、ホーリィソード。でも、そんなに想像してたより強いとは思わないけどな。それから、さらにベクレル山道ででもマップでバーニィ、大金があるバール山脈も行こうかね、逃げまくるけど。ついでに連続逃走数31をゲットしよ。なんで31か分かりません、36なら理解できるが。
やはり2人術が使えると安定するね。
ネルを推しているが彼女より実は冷酷というけど私はクレア派。
移動が面倒がこの作品、問題があるというの一つ。サイナード的なのを・・・特にクリエイターゲットなんて。アルベル2,3やフレイ、セレスタのバトコレも大変だよ。
オートPAなんて言ってるが単なるサブイベントと化している。
FDと言えばエネミーのガッツは開発途中当初どのモードでも見れなかったらしい、これがそのまま通ってたら難しすぎてクソゲーと完全に断定されていたであろう。そういや、今のモードでも、あれ?こんなに厳しかったけ?と考えたがスタオーはテイルズと違ってザコがザコと言えない、やられる前にやれというシリーズだったと思いだした。
スタオーはグレードないから張り合いがないかもしれないが気にせず解放された感じでできる。

ジアビス、ティアチャンバー制覇。後はアニスのレイズデットとナタリアの技のみ。
デモンズシール装備で、死亡してもグレードがマイナスとは限らない、うわ!もっと前からやっとけばよかった。
料理がね、ティアもほぼコンプ。このままだとやはりチャンバー制覇が先であろう。だったらチーグルの森とかのモンスターで瞬殺して料理マスターさせようかね。アンノウンでグレード稼ぎも兼ねて。

ボタン入力数202

2024-05-23 07:49:07 | 日記
なんか、ジアビスに中毒性があって再開している。
もう、ティアはレイズデッドを残すのみ。アニス操作(足が遅いのを空破特攻弾で補っている)でやってるが、こっちも術はコンプして、技もあまり後がない。1周目でガイをスタメンで使ってたから今回はチャンバーがすぐ達成できたがナタリアはどっちも2軍だし、術があるからこいつがレイズデッドの前の制覇の壁になっているだろう。しかも術ではリカバー、ヒール、キュア残すのみで料理でHP回復しようにも全快なるというのも考えられるので同居はできないか、まあ、気にせずやってもいいんだけどね。料理システム好きなんで。全員に作らせるより前にチャンバーコンプしそう。そういやティアの部屋にレシピあったり、とんこつラーメンになったりでなんか彼女のイメージから外れている気分・・・
話戻してナタリアは術が終わっても技が結構ある。これは自ら使っていける。だがレイズデッド以外でアニス制覇が先になるだろう。内向的になるより、グレード気にせずデモンズシールはっつけてやろうかね、もう。ところでネビリムと戦えるのだろうか、やっていないが。HP,TPもカンストしてるよ。

さて、SO3DCである。こっちは中毒っぽいのがなくて助かっている。テイルズとスタオー、相方にするとそれぞれの欠点が見えてきたり、おんなじ感じのゲームだから同居できないと思ったがジアビスがほぼ違う風になっているのでひょっとしたら相方にできるかも。
で、実際やった。地下水路だったんだが、ここで痛恨!!サポートスペルをネルに使ってしまった。ヒーリング最初から覚えているから非推奨なんだがアンチドートはおぼえないんでやった。スペルアイテムを使うのはネルとマリア、フェイトだろう。この点、すぐカルサア山道でもう1個手に入るがそれを腹黒主人公に使うとマリア加入からしばらくそのアイテムがない。ここで算段が崩れるのでは?やり直しだ。まず、フェイトに使って、次に手に入るはマリア、それからアンチドート分でネル、この順だ。でも、またトライか、まあ、そんなに複雑なダンジョンじゃないし、再生の紋章入手を目指せばそんなに苦にならないと、思う。だけど同じダンジョンをまたやるというのは嫌いなんだよな~。
それとFDモード、本当にやるのかね、いや、特に序盤であんまり強化できないのでユニバースですらかなりきびしいらしい。そこでできると言えばレベル上げ。これも嫌なんだよな。あと、ジアビスが相方になったとしたら間があまりないし、また隠しダンジョンやるの~とか、トロッコモンスターが苦手。クリエイターも全員集めるの?と。いっそ、バトコレあきらめてアルベル、ネルのエンディング見るだけにしようかと考えたがこの2人、敵対しているだけあって途中から分けて体験できないようだ。だけどBCやらないなんて張り合いがない。それに思ったより達成しやすいと推測できた。キャンセルボーナスもそんな格ゲーみたいなのできるんか、と思ったがブレードリアクターで結構出る、だがMPダメージ優先のため剣に魔力こめるバトルスキル使うのが多くなるんだよね。
ネルEND、あれ?ひょっとしたらクリフも狙えるのでは?と思ったが気づく前にネル最優先の選択肢とってたのもあって、どっちもギリギリになる。これで彼女のが見れなかったら意味ないじゃん、ということでこれからもネル優先で行きます。
そうそう、FDやらずにアイテムコンプを目指す、というのも考えたがそれは完全に運ゲー。1品物のクリエイター契約アイテムを渡す訳にはいかないのでそのキャラにしか作れないのは勝手にできるのを待つのみという。だれかやった人いるんだろうか?
1,2、周目で散々フェイト、ネルをリーダーにしてたんでクリフを操作してみたくなったんだがバトコレは主人公を使っているのがガイドやらでの前提。まあ、思ったより嫌じゃなかった、あとは魔力剣(紋章剣という言い方もありなのだろうか、いや、それはアシュトンだし。)に慣れるだけか。FDモードでクリフかな、でも、フェイト最強だからそんなのに構ってられない仕様になっているかも。
セーブポイント、少ないんだよな~。ここが何かあったらやり直しというのがありそうで余裕を持ったプレイしなくてはいけないし、BCも普段は気にならないかもしれないが特殊で常に最新のデータになっているんで何か悪いことがあったからってロードしてのやり直しが効かないんだよね、監視されている気分。ゲーム自体は前に戻れるのだが。

FF6,え?最初の方だからか?モーションが長い、エフェクトも冗長。やらない!でもやるかも。

201量子ビット

2024-05-18 08:11:38 | 日記
ジアビスを一時中断してSO3DCをやり始めた。
何故なら後者をもう2回やるかもしれないがやれるために間をおいた方がいいと思ったからだ。
「そういやFDモードやってない」な、2のようにクリアしたらできるだろうと鷹を括っていたら、バトルコレクションをある程度やってないとできないと判明。それで見てみたらボス戦でのノーダメージ、短時間撃破をほとんどこなしていない!!これゃユニバースモードでやったらできないな、と。ギリギリFDにするためのバトコレはできると確認。言い忘れたがオリジナル版を含めて3周目。
だが、BC集めをできるのに難儀した。最初からは面倒だから途中のデータからやっちゃえ!と思ったらバトコレ取得が出来ない(イベントスキップもできない)と。最初からはじめないくてはいけないかな~。としたのだが、ロードも初期化も失敗と出た。当然取れない。調べてみたら電池切れの時計の時間設定をしてないからと判明。初期化もしなくてはいけないのかな、と思ったのだがデータ飛ぶしな、一応ロードしてそれでも駄目ならしてみるかと、で、バトコレ取得のため貴族メンから連続アイテムゲット10をやった(スライムチルドに遭遇しないように注意した)。BCセーブできませんというのが電池切れとかあったから出来なくてもう何回もやった。いや~このバトコレは開始すぐわかるから前周で取らなくて良かった~。で、初期化しなくても達成。
でも作業感あるからな~。それに途中でボス戦などで積むかもしれないが、そうなったらユニバースでアルベルエンド目指そうかなと。ちなみに今回はネル姐さん狙い。オリジナル版で初めてプレイしてた時から好きだったが、そういや見てないなと。3では2と違って年齢層が上の方が好み。このエンドを見るために2つくらいBC取得ができないが、目を瞑ろう。それからこの周では太古の書、もとい、ロジャーを入れます。4周目ではオリの中ED(笑)、これが真骨頂。
バトコレ、2にボイコレがあったからトライア様硬派になったな~。それに、これってPS3のトロフィーの走りだよな。感謝しろよ、ソニー。
欲を言えば今はアナザーカラー2しかできないが、4P行ってくれたらなと。2はネルくらいだろう、いいのは。3,4,のほうがいい。ただ、それには80%、無理。あと、ネルとミラージュのメイドはいらない。
イベントスキップ、トライエースは3DCから導入している。まあ、2の長話が不評で対策したのであろう、ボスでBC取得にもあった方が手間が省けるし。テイルズではヴェスペリアから採用。3DCでは選択肢があるものもスキップでそこだけ出してる。やろうとすればTOSからできたのでは?と思われる。

FF5,やはりピンチヒッターとして使います。ひょっとしたら6をやるかも。

TLP200

2024-05-13 09:56:31 | 日記
FF5,もうすぐアビリティ制覇しそう。
相変わらずフェニックスの塔と周辺で戦闘しとります。
普通なら見るのも嫌になるのに、しかももらえるポイント少ない、でも何故だが飽きないんだな~。ある程度稼いでラスダン行って総仕上げ、大量にABP 入る~、ものまね師はその時のだと想定してたんだが、 上にあげたとこでコンプするかも。塔でのものまね師投入は安定しているけどつまらないよ~。一人で倒すから。他のジョブでは相手の攻撃を受けないよう入力するのがスリルとサスペンス(?)があって面白い。このダンジョンでは逃げられないのでチキンナイフでも他の選択してもとんずら発生しない。エリクサーは思ったより入手しづらい、前では運が良かったのか、それより砂漠のランドクローラーの方がもらえるかも。あと、コテージよりハーフエリクサー調合の方が高くついた。
そうそう、オメガからは逃げられないんだね、初回プレイではうまく遭遇を避けたようだ。

ジアビス、男性陣チャンバー制覇。女性陣は術があるんで。ジェイドは使ってたからコンプに近づいたのであろう、同じくティアももうすぐそろう。
術を操作して使用するのは嫌なんでショートカットやってる。あまりに使用するのでPS2に負担になってないかと少し心配。
さて、ルークを使おうか、ナタリアで技をやって、その隙にアニスが攻撃術をやらそうかとも考えたが、パーティに4人目が勝手にアタックして邪魔になると思う。回復させるため撃たれ弱いガイでもいいのだが、彼にとっては悲鳴が出る構成だ。(苦笑)回復と言えば、ルークにはもう技使わないのもあるし、ダークシール付けて被ダメージ増やしてる、防具も弱いのにして。アニスの術がこうも尺取るなんて!!こうなるんならもっと早くガイが一軍の時にさせておけば良かった。あと、訂正。ガイはサンライトだけだと書いたが逆でこのチャンバーを残すのみだった。
全員ADスキルコンプ。ルークは料理も制覇。他のキャラもマスターしたいがチャンバーコンプの方が早いかも。彼は意外にも調理上手だね、お抱えシェフに作らせてただろうに、やればできるんか、クラースと同じく。