某ゲーマーの一人語り

ゲーマー(主にRPG)のプレイ日記

161善

2023-02-20 10:39:45 | 日記
DQ5,セレブリティパス入手。時の砂も手に入ったからこれは大きい。メタル狩りに使える。
思うに、メタルキングよりもはぐれメタル数匹の方がいいと思う。パルプンテ使うし、出会ったら逃げますよ、私。
ゲマを家族で倒すと宣言したし、ラスボスもと言ったが、デボラと娘はゲマ撃破したら酒場行きかね、と思ったらこの二人、メタル狩りに使える。まじんのかなづちも2つあるんで。一つはギガンテスに。
一応、クリアはできる。ただ、バッテリー制なんで下準備で時間取るとラスダン途中で中断としないといけないかも。ま、いいんだけどね。
で、一番頭を悩ませて、内向的にしているのが闇のトロフィー。さすが一番の名産品。エスタークを規定ターンで倒さなければならない。初回プレイでは、そんなに苦労した気がしなかったんだが。
パーティとしてはゴーレム、グレイトドラゴン、キラーマシン、男の子、スライムベホマズンなのだが、グレイトドラゴンとキラーマシンのレベル上げが・・・仲間モンスターゲットのための戦闘で自動的に上がるのだが、なんか忍耐が足りなくなってちっとも加入しないんでDS叩き壊したろうか!!という気分にまでなった。でも、すぐに仲間になったらレベル低いままなんだけどね。でも案外早熟なんだね、この2匹。
ちなみにプチファイターを入れたくてやってたのだけど、迷いの森でメタルスライムが仲間になった。いや、いいんだけどね、実はこいつ、初回プレイで最後に加入したモンスター。一番苦労した。はぐれメタルよりも。それがこんなにあっさりと。確率と場所が同じならメガザルロックの方が仲間になってほしかったんだが。このダンジョンでメガーザを狙うのは難しい、アンクルホーンがいるから。火山付近でやるほうがいい。
いい加減話進めたくなってきた。

TOS,レアモンスター全撃破!いやー、最後に残ったビーストオーガだったが、エリアはいったら一発で出てきた、強運過ぎるよ、自分。DQ5にそれ分けてくれよ。
デモンズシール3つとクローナシンボル2つ作成のため、戦闘、戦闘ですよ。いやー黒鉄、ガーゴイルから盗んでおいて良かった。黒精石もマナの守護塔で。封印地壊滅はカスタマイズを困難にするためにやったんじゃないかと(怒)クローナシンボルはメルディが持っているがそも、レベルが足りないと思われるので、私のような戦闘が下手なゲーマーでは。ああ、でもこっちも内向的になっていて闘技場行きたくなってきたところ。
痛恨だったのがラビットシンボル。ルイン崩壊前に2つ買っておいたが、使うんだね。で、これは間違いかもしれないが、ルインでは強力な武器が購入できるが、それの1つ前段階では崩壊前のアイテムが売っていたのではないのかと。それを追い越したからもうこの町では買えなかったのでは?
ラビットシンボルや他のアイテムでルーンボトルがいるのに、「しまった!ドーピングのためそのアイテム使ってもうた!!またキメラから盗むのか?それはもう嫌だ!!」と。しかも黒鉄と黒精石はドロップ狙いだからアイテムゲッターと同居できない。と思ったら黒鉄落とすファントムがいるダンジョンで低確率で手に入った。ふー。で、黒鉄は必要量手に入ったから、今度は黒精石。ヴェントヘイムか。まあ、料理解禁したから楽しいけどね。それと、クローナシンボルのため、アミュレット8つ×2狙いでチェックアイテム大量購入したらゴッソリ金がとられた。
レベル上げにはゴールドドラゴンがいいというが、疑問点が。スターダストレインで大ヒットとある。それは分かっているのだがコレットは今後使っていくのは厳しい、だから複合特技でコンボボーナスで入るより、デモンズシールで2倍で強化したいキャラを彼女の代わりに入れた方がいいのでは?まあ、色々試してみるが。

160膳

2023-02-13 07:02:10 | 日記
DQ5,どうしよう、キラーマシンが仲間になってもうた、あっさり。嬉しい悲鳴だ、いや、嬉しいんだけどね。
加入率の低さからこいつをゲットするために他のキャラのレベルを上げれるだろうと考えていたんだが。
ここで計画を変更。ヘルバトラーを仲間にするためにひたすら戦って上げよう。むろん、隠しダンジョンにいるからクリアしなくてはいけないが、宣言通りゲマは家族で倒すのは、もうすぐデボラと娘が戦えるレベルに近づいているのでここらへんは他のモンスターを仲間にする過程でできる、ラスボスは適当な面子で撃破する。バトラーをゲットするのにモンスター陣に経験値をあげれる。こうしよう。メガザルロックも狙ってるしね。
すごろく場で気分転換もできる、後カジノ。

TOS,クラトス再加入。ミトスが生きていた、この手法、ミクトランか!!
2周目は、やるのかな・・・う~ん、しいなの武器が属性付きのが多い、子孫にも受け継がれてますけどね(笑)そのせいで無属性のはこちらの事情により装備できないな、中盤までしいな操作で終盤プレセアで行きますか。
途中で飽きそう・・・グランディアやってもいいんだが最初の町で既に分からない、方向音痴だから、しかもダンジョンではシンボルエンカウント。初回プレイではすぐに挫折したけど、よくそこまで行ったなと今更思う。

最大ヒット数159

2023-02-06 08:04:35 | 日記
DQ5,やはりメタル狩りはいりますね。
アンクルホーンとアークデーモンの必要経験値が多い。ゴーレムはもうすぐレベル上限に達します。なので、一時的に外します。メタル狩り→仲間モンスターゲット→メタル狩りでいきますか。ある程度強くなったら馬車が入らないダンジョンの仲間モンスターも目指します。ゴールドががっぽりあるのですぐ強力装備揃えますがレベルを上げないといけなくなるという事態になってます。ここで単純にメタル狩りをひたすらしなくてはならなければこのゲーム、やめてます。モンスターゲットです!だが、アークデーモンがすぐにはげしいほのおというのには驚きました。


TOS,ゼロス戦前にセレス乱入ーーー!もちろん勝てませんでしたが。どこが病弱なんでしょう。
シングル上級クリアしました。最大の勝因はルイン復興武器でしょうか。装備はブラックオニキスとホーリィシンボルです。無理してリフレックス作ってよかったーー。ミスリル使うからどうしようと思いましたが後に救いの塔でドロップで手に入れたんでよしとします。料理は出場者本人か、それとも別かでとりあえずジーニアスとリーガルにもマスターさせましたが、ロイドでした。5戦目のドラゴンナイトは多少は火が来ますが密着すれば敵の攻撃範囲外になります。プレセアだともっとなるでしょうね。ちなみにドーピングはしてません。どうしてもかなわないと思ったらやろうとしてました。
フラノールでのイベントでクラトスを選びましたが、好感度1位はコレットになってます、上げすぎたか。
ここで不安点が、ゼロス君死亡になると魔装備の進行がどうなるんでしょう。8人以内といけないかもしれないのでクラトス加入後にいけばいいのかなと。