某ゲーマーの一人語り

ゲーマー(主にRPG)のプレイ日記

68着

2019-01-23 10:17:49 | 日記
3章を3日でほぼクリア。
トリッキーで語り草になっているこの章。
例により鉄の金庫を取らずに行くが、くさりがまがほしいと北の洞窟に行こうかとその道中、鉄のやりをモンスターがドロップ。これで行く理由はナーシ!!それと、いきなり破邪の剣を売りたいという客も出た。それから3人に1人の割合で買いたいという客が現れ出し、ひたすらペケボタン連射!!効率が悪くなった。トルネコが購入する分は際限なしだが客には一品ものだとどこかで見たからだが、ひょっとしたら違うかもしれない。
そして例により女神像をとらずに行こうかとしたが25000を防具売却などでかせぐのは効率が悪いし、ストレスがたまる。で、行ったがやっぱり宝箱で水没するのが出た。(5章でもアイテム取りに行くため、宝箱を開けずに残した)
ちなみにこのダンジョンでの一番の脅威はやはりダックスビル。後で考えたがケチらずに破邪の剣買ってたらギラか直接で1回で倒せたかもしれない。
で、店持って後は別に稼ぎまくったと、今やっているのはプレステ版だがDSDS版はふくろあるから破邪の剣99個というなんともバランスブレーカーだったろうに、単調な作業で嫌になるかもしれないが。
さて、4章と来たが相方のゲームが少なくなったせいや面白かったのもあり、連日同じのやってたせいだろう、飽きてきた。見るのもちょっと…
で、SO3DC、カップルエンディング見るために再度、ラスボス退治。媚薬系も持ったし。
どうしてだ?初回プレイで見たソフィアとのEDを外すために媚薬を以前使ったのに、またそのED。分からない?本の通りに判定外にしているのに。もう嫌。トライア様お得意のバグ?

TOE,別に海辺でボタン押せば船来るんだよね、恥かいた。

66条

2019-01-19 11:47:29 | 日記
2章を3日でほぼクリア。
あれ?こんなに難しかったっけ?
1章はホイミンいなかったかもしれないけど、いや、それでもエンカウント率高いような…
むしろアリーナはPS版の方がDS版より強いらしいに。
さえずりの塔、上に行くと強力モンスター複数で出現。しかも先手取られる、逃げ切れなければ誰かが死ぬ。勝てるわけないってーの。
そして、ブライは遅い、多分、DS版でスタメンだったからレベル差だったのだろうか。魔法使い系にしては、致命的では?凍てつく波動使うのがいたら次のターンで消されるし、いなくてもブライの特権かもの、強化が1ターン遅れる。

65人

2019-01-13 10:34:21 | 日記
PS版ドラクエ4、1章をとりあえずホイミンなしで2日でほぼクリア。
初めてやったRPGがFCの借りたドラクエ4で1週間かかっても1章が終わらなかった。
そして「返せ」と、だが考えてみればRPGをそんなに短期間で返却ってひどいな。で、記憶があいまいでその後またFC版をやったようなやってないような、という訳で、DS版はやったから今回で2.5周目ぐらいになるのであろうか。
変化がほしいので女勇者でいきます。スタメンもブライからマーニャにしようかな。そういえば何故にブライは老人なのにあんなに足が速いのか。まあ、魔法使い系だからであろうが、なら何故にバーバラは遅いのか、なんかちょこまかしている感じがするのに。HPの低さといい虚弱体質?
話を戻すと移民ですよ、移民。レディースタウン作ってその後キングキャッスルにしようかな。バザーはあまりいいものがないし、グランドスラムはカジノをやらないし、カジノは基本的にスロットだけやるので稼げないらしいですね、調べたところ。
で、1章、湖の塔、鉄のやりを購入するため金を稼ぐのに効率いいだろうと行ったのだが、全滅するはする、一番の脅威はルカニを使うダックスビル。こいつにリリパットのスカラがかかったらもう…鉄のやり、破邪の剣といい武器をそろえても、怖かった。ボスよりダックスビル3匹の方が。(そういや、破邪の剣の斬るグラフィック、かっこよかったな)ダックスビル自体逃げ出すこともあったが、に逃げたいのはこっちの方だ。

TOE、料理マスター終了。セレスティア料理は少々マニアックだろう。

64茶

2019-01-12 07:15:23 | 日記
よっしゃ!!DSドラクエ4モンスター図鑑完成!!
長かった…
エッグラとチキーラ撃破!!名前からしてワンダーエッグとおおにわとりの色違いかと思ったら専用のグラフィックとは。見た目チンピラっぽいのになんつー強さだ。
図鑑の方はつかいまを除く全モンスターのアイテム欄を20体倒したのではなく盗みorドロップで出させた。トルネコさん大活躍!!MVP確定。
完全燃焼した・・・これでつかいままでドロップさせていたらもうPS版できなくっなってたかも(あったんかい)