ほっと たいむ

花、歌、絵本、空、そして孫・・・大好きなものに囲まれた大好きな時間

とがらしごぼう

2012年01月18日 | 日記
今日1月18日は「とがらしごぼう」の日。
「とがらしごぼう」とは?後で説明する事にして・・・

早起きして、月が出ているまだ夜も明けない朝早くに出かけました。
と言っても、5時40分なんだけどね


出かけた先は車で10分ほどの旭市内にある「西宮神社」
兵庫県の神社がなぜここに・・・?これも後で説明する事にして・・・



鳥居をくぐると人の列、甘酒を頂いて列に並び、お賽銭をあげお払いをしていただき
御札と「とがらしごぼう」を頂きました。


頂いた御札と「とがらしごぼう」


その後今度は「とがらしごぼう」を買うためにまた長い列に並び・・・
(奥の方でディズニーランドのようにくねくね並んで待っています


5パックの「とがらしごぼう」を買うことが出来ました。


「とがらしごぼう」とは・・・

はい!こんなのです。

目で見る限り「ごぼう」「大豆」「味噌」それに辛~~~い「唐辛子」
あと美味しくなる魔法の調味料でも入っているのかしら・・・


暖かいご飯の上にのっけたり、お味噌汁に混ぜたり・・・


何しろ辛~~~~~い!!
この分量でご飯一杯は軽くいけます。
でも辛いだけじゃないんです。
「ごぼう」と「大豆」「味噌」の風味に「唐辛子」の辛さが上手い具合に合わさって、
何ともいえない美味しさ。
病み付きになってしまいます。
身体もぽかぽか温かくなりますよ。

後ろに並んでいる方が「冷凍にしておくと長く食べられるよ!」とお話していました。
「なるほど、その手があったか~」
あまり多く刺激物を摂ると‘喉に良くないかな・・・’と心配していたひらりんですが、
これで「カルメン」の終了後に心置きなく食べられます。
あっ、「5000人の第九」があったんだっけ!

そうそう「カルメン」でも「菜の花」でもお世話になっている「あさひ少年少女合唱団」の
指導をされている先生の地区がお当番だったらしく、甘酒のお仕事をされていました。
先生、朝早くから本当にお疲れ様です


それでは、頂いた紙に書かれていた西宮神社と「とがらしごぼう」のいわれを
ここに記しておきます。



 
        西宮神社と「とがらしごぼう」のいわれ

 西宮神社は、今から約六百余年前(応永二年(1395)九月十八日)私たちの祖先が、摂津の国(現在の兵庫県西宮市)の西宮神社総本社から御分霊を勧請されて、この地の産土神(うぶすながみ)として御祀りしたのが始まりと伝えられております。
 最初は、区内西の崎(現在の大原幽学公園)に祀られておりましたが、その後、文政(1820)の頃、現在の大門に御遷座されたといわれております。
 注=境内にある「西宮太神社」の石祠に文政3庚辰仲秋吉と記され、「少名毘古大神」の石祠には、弘化三丙午十一月吉日とあり、この頃に移転されたものと推定される。
 御祭礼は、事代主命(お恵比寿様)で父神、大国主命(大黒様)とともに福の神として、また神話による国譲りの神として世に知られており、人々の無病息災、家運隆昌、商売繁盛の神として崇められております。

 とがらしごぼう
西宮神社のご祭神事代主命(おえびすさま)の御神徳は、笑顔で大きな鯛を抱えているお姿のように、人の生活には、常に笑顔と我慢が大切である。例えば、釣りをするときでも、釣れないからといって、諦めたり、腹をたてたりしてはしてはいけない。工夫をし、我慢し辛抱して待てば必ず、鯛のような立派な魚を釣ることが出来る。仕事も、商売でも、人に接するときは、常に笑顔と忍耐を忘れなければ、仕事もでき、世の中も明るくすることができるであろう、という教えであります。
 この教えに従って先人たちが、春の大祭(一月十八日)の寒い季節に、栄養価の高い食べ物をつくり、怒って(とがって)はならない、という教え(御法)の言葉から「とがらしごぼう」と名づけ、これを神前に供え、かつ氏子や崇敬者にお分けすることにしたものであります。
 春の大祭(一月十八日)は、暦のうえで一年(四回)の中、最初の土用の日にあたります。この季節に相応しい食べ物である「とがらしごぼう」の材料は、先ず、日本独特の栄養食品といわれている味噌、血行をよくして体を温めるカプサイシンという成分をもつ唐辛子、整腸のはたらきをもつ牛蒡、このほか数種の味付け材料を入れて混ぜ合わせてつくられます。このようにして、大神の教えと、祖先の知恵と努力によってつくられ、引き継がれてきた「とがらしごぼう」を大切にし、人々の健康を守り、交わりを深め、町の発展に尽くすため、この良き伝統行事を永く後世に伝えたいと思います。


「そうなんだ~~~」ひらりんも勉強になりました。

今年は新年早々の内科診察でまたまた健康に不安材料が見つかって・・・
病院通いが続きそうです。
若い時の不摂生のつけかな~~~
なるようにしかならないわ! 
神様、仏様によ~くお祈りして(神頼みとも言う・・・)お医者様の言う事を聞いて、
前向きに治療しましょう~~~
ちょっと大げさ・・・ゴメン! 
気の小さいひらりんです。
今からテンション上げておかなくては・・・


我が家の「水仙」第1号です。
やっと咲き始めました。

良い香り~~~ 
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする