サニテラの仲間達

退職を機に、自分は残りの人生で何をしたいのか心の声に耳をかたむけ山小屋生活を楽しみ、世界を歩く夢を実現したいと考えてます

第二の人生 アジアカップ 日本代表戦‐3

2024-02-03 07:35:00 | スポーツ
サッカー日本代表のバーレーン戦見ました。

日本は世界ランク17位で、相手のバーレーンは86位と勝って当たり前の差ですし、この1年の日本の戦歴実績からみても日本勝利が当たり前の筈なんです。勝ちはしたのですが3対1ではなくて5対0以上の差で勝ってほしかったと思うのは厳しすぎなんでしょうかね。
新しい点取りスターの25歳イケメンの上田綺世が出て来たり、ワールドカップに向けて更に日本選手層が厚くなってくるのは鳥肌もんで嬉しいのですが、GKの21歳鈴木ザイオンは未だに危なっかしく、連戦失点しています。監督はこの若い鈴木を鍛えて日本の守護神にするつもりなんでしょう。彼がこの大会で監督の期待に答えて一皮も二皮もむけてくれて、ワールドカップでは完全な日本の大魔神に変貌することを祈るばかりです。

試合の後半には三苫薫もケガから復活した姿を見せてくれ、流石のぶっちぎりの活躍を見せてくれました。決勝に向けて徐々にスター選手が揃い始めている中で、私も推している伊東純也が性加害で2名の女性から訴えられているというニュースの影響かベンチ入りもしていません。事件は昨年の6月の事だそうですが、なぜ今週刊誌は記事にするのか、今のタイミングを待っていたのか?そもそもこの事件は女性達が週刊誌に売り込んだのか、週刊誌が女性に訴えるように勧めたのか。伊東選手も逆にその女性を訴えると言うガチの訴訟合戦。本当の事は私には分かりませんが、伊東選手がもし性加害事件で有罪判決となれば、下手したらサッカー界から去らざる事にもなりかねません。世界的スターとはいえ若い男性、気持ちは分からない事はないですが、それでも素人女性にわざわざ手を出さなくてもとも思うし、若い女性からのアプローチから彼をガードする人がいなかったのかとも不思議。この世界は女性から誘っておいても襲われたと言われれば男性はなす術は無いもの。その点、野球の大谷選手は浮ついた話は一切なく素晴らしいコントロールだと思います。
私からすれば、真実がどうであれ男女間の事を表沙汰にして裁判するような女性に係わった時点で伊東選手の負けです。裁判で戦い白黒つける方が良いのか、例え伊東選手が白だとしても示談で処理し高い勉強代と思うのか、いずれにしてもこの事で選手生命が断たれない事を祈っています。

今日は、テレビ地上波でもイラン戦が見れます。
簡単には勝てない相手ですが、イランのFWがイエロー2枚で本試合に出場停止な事、前試合は延長まで戦い日本よりも疲弊している事から、条件的には日本が有利な筈。今晩は生煮えな勝ち方ではなくすっきりとした爆裂した勝利の瞬間を味わいたいものです。