日々のできごと(旧:フイルム写真とテレマークスキーを楽しむ)

日々のできごとについてのブログ、時々更新します(旧タイトル:フイルム写真とテレマークスキーを楽しむ)

秋になりましたねえ

2008年09月15日 | Weblog
秋刀魚の季節がやってきました。おいしい秋刀魚は塩焼きもよし、刺身もよし、でも私がもっとも好きなのは、三枚におろした身を酢で締めたものです。塩焼きはせいぜい1匹食べればたくさんになりますが、この酢で締めたものはわさび醤油でいくらでも食べられます。(写真は塩焼きかつピンボケですが・・・)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スキー塗装の続きその3

2008年09月06日 | Weblog
 まあこんなデザインです。真っ白もいいかと思ったのですが、白い雪の中で白い板だとどうかと思い・・・。目見当で家にあったオレンジの塗料でストライプを入れてみました(左右非対称になってしまった)。厚塗りにするにはどのようにしたらいいのかと思いつつ、うまくいかない塗装となってしまいました。ボレーリリースキットの跡はP栓で埋めています、次は3ピンを入れて引き続き革靴で使うつもりです。
 今日はそのほかに登山靴、テレマークブーツの手入れと虫干しを行いました。しばらく保革油を塗っていなかった革靴たちは油ぐんぐん吸い込んで、しばらく手入れしてあげていなかった自分は申し訳無い気持ちでいっぱいになりました。手入れ後の靴はまるで別物のよう。また山でがんばってくれよ、よろしくね!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

先週の船形山

2008年09月03日 | Weblog
遅い夏休みの最終日に船形山へ行ってきました。最近は天気が良くない日が多かったのですが、この日はとてもよい天気になりました。頂上付近では自衛隊のヘリコプターが訓練でも行っているのでしょう何度も行ったりきたりしていました。今回はアプローチにスーパーカブ号を活用して、バイクツーリング&登山の一粒で二度おいしいツアーとしてみました。大滝キャンプ場→船形山→升沢小屋→三光の宮→大滝キャンプ場というコースでしたが人も少なくゆっくりと楽しんできました。一晩寝て起きたらひざが痛くて曲げられない状態になっており、ひどい目にあいました。運動不足は恐ろしい!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八甲田に7tm

2008年09月02日 | Weblog
made in japanのスキー板、bluemorisuの八甲田を先日入手していたのですが、このたび7tmビンディングをつけました(昔あった白い板に黒い字で八甲田+日の丸には及びませんが’八甲田’ロゴがかっこいい)。bluemorisのホームページを見ると現行品で八甲田ブランドがあるようですが、この板はかなり前の非カービングモデルです。でも、私が持っている板の中では唯一の幅広板のロシニョール9DXに次ぐ太さです。当面プラブーツとの組み合わせでスキー場専用で使って見るつもりでいます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きのこが生えた

2008年09月01日 | Weblog
以前にきのこの種菌を植えたときのことを書きましたが、いよいよきのこが生えてきました、しかも大量に!

ヒラタケの菌を植えた木に大量に生えてきました。小さいので、いつ食べられるようになるか楽しみにしながら観察しています。しいたけの方はまだひとつも生えてこないです。


Canon PowershotA40
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする