日々のできごと(旧:フイルム写真とテレマークスキーを楽しむ)

日々のできごとについてのブログ、時々更新します(旧タイトル:フイルム写真とテレマークスキーを楽しむ)

2時間トライアル

2009年09月24日 | Weblog
2時間トライアルは残念ながら雨で中止となってしまいました。5連休のうち4日は晴れて開催日の朝から降雨とは!残念です。でも、喜多方市美術館でユージンスミスの写真展をやっていたのがたまたまわかって、見ることが出来たのが収穫でした。


そばの花と磐梯山(2時間トライアル開催前日、会場のサイクリングロードのすぐ脇です)
Ricoh Ccaplio R6
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝の風景

2009年09月16日 | Weblog
川を歩くサギと散歩をする人です、早朝から歩いている人も多いです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自作ローラー改造

2009年09月15日 | Weblog
クラシカル用並みに長かった自作ローラースキー本体(70cmくらいあった)を短くカットしてみました、全長58cmまで短縮。ホイールベースが短くなった分ロードクリアランスもよくなっているはずで、多少路面が荒れ(でこぼこ)ていても底面擦りにくいはずです。まだ乗っていないですがどんな乗り心地でしょうか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

直江兼続の酒

2009年09月15日 | Weblog
お土産でもらったけど面白い瓶です。中身も面白い、焼酎をワインの樽で熟成させたもので、バーボンみたいな香りがします。おいしい!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

偶然に

2009年09月14日 | Weblog
石巻線、たまたま通りかかったところ100mくらい離れた遮断機が作動し始めました。朝夕の多いときでも1時間に1本程度しか走っていないので偶然とはいえ列車が来ることがわかったからには写真撮らねば!と思い自転車を止め撮影しました。あわててたから微妙にぶれてしまった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

100kmサイクリング

2009年09月14日 | Weblog
富谷町で行われている社会人野球日本選手権宮城県予選の応援を兼ねて100kmサイクリングへ。今回は帰りに嫌気がさしたとき、自転車を輪行袋に収納してJRで帰るという裏技も加え行ってきました。
野球は全試合は見なかったですが今朝の新聞で結果を見るとクラブチームと企業チームの力の差は大きいですね、4試合中3試合はコールドゲームでした。
さて、サイクリングの方はというと、行きの途中のコンビニで鍵をかけたら開ける鍵を家に忘れてこじ開けるのに四苦八苦するというハプニングもありましたが、行きの実所要時間で2時間30分、帰りはランチタイム含めて3時間とまずまずの時間でした。特に帰りは走行距離の1/3ずつのところで①昼飯(鶴巣PAの天ぷらそば)、②パン+フルーツジュースの補給をしたためエネルギー切れになることなく、一定のペースでこぎ続けられました。結局JRは使わずにすみました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海へ

2009年09月09日 | Weblog
朝の散歩ウォークでの一コマです。自宅から海は程近いのですが、9.11テロ以降港はすっかり柵で囲まれて一般人は入れなくなっています。数少ない岸壁までたどり着ける場所であります。


最近フイルムカメラもテレマークスキーも話題がないなあ、看板に偽りありっていうやつか?


Ricoh CaplioR6
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋です

2009年09月09日 | Weblog
もうすっかり秋の気配、萩の花を見かけ・・・



少し露出オーバー気味か?





Ricoh CaplioR6
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雄勝峠をトボトボと

2009年09月07日 | Weblog
 9月23日に猪苗代で開催される2時間タイムトライアルにエントリーしたこともあり、現在体の準備中です。週末はトレーニングと思い、出かけましたよ雄勝峠(山形-秋田間ではありませんよ、念のため)まで!
 アプローチは自転車、峠登りはローラースキー、下りはランと、まあトライアスロンです。
 どうせ普段は体を動かしてないんだから、とりあえず動かすだけましだろと思いつつ行ってきましたよ、ローラースキーをを担いで自転車こいで。
 自宅を出発しておよそ50分で真野の林道入り口まで、そこでローラースキーに履き替え約6km60分弱ののぼり、大きな誤算は両足かかとに巨大なマメが発生、痛い痛い、途中でもうヤッテられっかという感じになってしまい、内の原の林道との合流地点で断念、まあ9割がた登ったからいいやっていう感じでした。
 下りは持参のランニングシューズへ履き替え、写真を撮りつつ歩いての下りとなりました。登りは一生懸命だったので距離感が無かったのですが、下りは非常に長く感じました。下りのローラースキーはけっこうな荷物で、うまく背負える道具があればいいのになあと思いました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする