日々のできごと(旧:フイルム写真とテレマークスキーを楽しむ)

日々のできごとについてのブログ、時々更新します(旧タイトル:フイルム写真とテレマークスキーを楽しむ)

インラインスケートで滑ってみた

2020年03月22日 | ローラースキー
ようやくインラインスケートを履いて滑ってみました

近所にちょうどいいコースがあるので行ってみました
平坦な舗装路面で往復5キロくらい
現地に着いたら、カメラと携帯電話を忘れていて、写
真を撮れませんでした。

しばらくぶりなので止まり方をまずしっかり思い出し、
かつ、できるようにならないと危なくっていけません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インラインスケートのブレーキを外す

2020年03月17日 | ローラースキー
先日買ってきたインラインスケート
右足かかとにブレーキパッドがついていますが不要なので外しました。
慣れるとブレーキ不用なので、ついているとむしろ危ないものです。

ブレーキがついている部分のローラーを固定しているネジは他の7か所
に比べて長いため、スペーサをかませてネジを締めなければなりません。

ABEC7のベアリングがついているので、注油の必要はありますが、まあ
まあ滑りの良いローラーのようです。

滑ってみるのが楽しみです


ブレーキがついていた、かかと側のねじとかかと側から2番目のねじを入れ替えています
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インラインスケートで足慣らし?

2020年03月16日 | ローラースキー
かつてローラースキーと併せてやっていたインラインスケートの
靴も入手しました。
ローラースキーより安定していて、滑るのが簡単なのでは滑る感
覚を取り戻すため足慣らしにやってみようと思います。

まずは今週末の日曜日の朝からかな?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アゾロ エクストリームの靴底を貼る

2020年03月11日 | テレマーク
ほぼ30年選手のテレマークスキー靴アゾロエクストリーム
ビブラムソールがはがれてしまい、どうしようかと思っていたところ
友人からシューズドクターという接着剤がいいよと勧められたので
使ってみました。接着後の弾力性もあり良い結果のようです、
どのぐらい持つか楽しみです。
前にはがれたときはセメダインスーパーX(クリア)で貼ってしばらく
使ったのですがまたはがれてしまったので今回このようになった次第。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりです

2020年03月09日 | ローラースキー
久しぶりの投稿です

ローラースキーとテレマークスキー復活に向けて画策中

ローラースキーは全く道具もなくなってたもんで新たに道具の入手からはじめています。

近々状況をアップします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする