輸入盤 最新新譜情報  【BUYER'S EYES】

●メーカーからご提供頂いた情報を元に小売店のチェック用として使用されております。本文の複写転載禁止。内容変更可能性あり。

DIO / KILLING THE DRAGON [RED & ORANGE SWIRL VINYL]

2022-09-06 | Rock&Pops(FORMAT:CD+LPorLP)
<発売日>2022/9/23予定 

<JAN(規格番号)>4050538769319 

<内 容>
ロック&メタルの名盤たちが、限定盤スプラッター・アナログとなって登場!メタル界における絶対的存在、ロニー・ジェイムス・ディオ率いるDIOがあらたにダグ・アルドリッジをギターに迎え入れ、正統派HR/HM像を打ち出した、2002年発表の『KILLING THE DRAGON』が発売20周年を記念し、レッド&オレンジ・スワール・アナログでリリース! 

■ BMGが誇る膨大なカタログ作品の中から、今年周年を迎える作品を中心にセレクトされたロック/メタルの名盤の数々が、限定盤スプラッター・アナログとなって登場することとなった! 全ての作品がHR/HMシーンにおいて今なお鮮烈な光を放ち続ける名盤ばかりが、美麗カラー・アナログという新たな魅力をまとってファンの下に届けられることとなる。

■ 今回リリースとなるのは、真のオリジネイターにしてヘヴィ・メタルの始祖、ブラック・サバス衝撃のデビュー・アルバム『BLACK SABBATH』のブラック&パープル・スプラッター・アナログに、英国が誇るアルティメイト・メタル・アクト、IRON MAIDENのリード・ヴォーカル、そしてフロントマンであるブルース・ディッキンソンの今年発売25周年を迎える3作目ソロ・アルバム『ACCIDENT OF BIRTH』のレッド&イエロー・スプラッター・アナログ、メタル界における絶対的存在、ロニー・ジェイムス・ディオ率いるDIOの今年発売20周年を迎える『KILLING THE DRAGON』のレッド&オレンジ・スワール・アナログ、そして後のスラッシュ/デス/ブラック・メタルに多大なる影響を与える邪悪なるエクストリーム・メタル・アクト、ヴェノムの今年発売40周年を迎える2ndアルバム『BLACK METAL』のシルヴァー&ブラック・スプラッター・アナログ。どれも特殊カラー・アナログを採用した、限定盤での発売だ。

『KILLING THE DRAGON』
●発売20周年記念レッド&オレンジ・スワール・アナログ
偉大なるボーカリストにしてヘヴィ・メタルの教祖的存在でもある、御大ロニー・ジェイムス・ディオ。その表現力と圧倒的歌唱力で以降のメタル・シーンに多大なる影響を与え、メタル界のゴッドファーザーとしても知られる彼が、2002年新たにライオンやバッド・ムーン・ライジングなどで活動するギター・ヒーロー、ダグ・アルドリッジをギタリストに迎え入れ、正統派HR/HMサウンドで世界中のディオ信奉者たちを魅了した作品。このアルバムから制作された「Push」のビデオには、Tenacious Dがフィーチャーされている。


VENOM / BLACK METAL [SILVER & BLACK SPLATTER VINYL]

2022-09-06 | Rock&Pops(FORMAT:CD+LPorLP)
<発売日>2022/9/23予定 

<JAN(規格番号)>4050538768091

 <内 容>
ロック&メタルの名盤たちが、限定盤スプラッター・アナログとなって登場!こちらはその罪深き轟音にまみれたラウドさとサタニックな世界観で全てのエクストリーム・メタルの始祖として後続達に多大なる影響を与える「邪悪なるもの」=ヴェノムのセカンド・アルバムが発売40周年を記念してシルヴァー&ブラック・スプラッター・アナログで発売! 

■ BMGが誇る膨大なカタログ作品の中から、今年周年を迎える作品を中心にセレクトされたロック/メタルの名盤の数々が、限定盤スプラッター・アナログとなって登場することとなった! 全ての作品がHR/HMシーンにおいて今なお鮮烈な光を放ち続ける名盤ばかりが、美麗カラー・アナログという新たな魅力をまとってファンの下に届けられることとなる。

■ 今回リリースとなるのは、真のオリジネイターにしてヘヴィ・メタルの始祖、ブラック・サバス衝撃のデビュー・アルバム『BLACK SABBATH』のブラック&パープル・スプラッター・アナログに、英国が誇るアルティメイト・メタル・アクト、IRON MAIDENのリード・ヴォーカル、そしてフロントマンであるブルース・ディッキンソンの今年発売25周年を迎える3作目ソロ・アルバム『ACCIDENT OF BIRTH』のレッド&イエロー・スプラッター・アナログ、メタル界における絶対的存在、ロニー・ジェイムス・ディオ率いるDIOの今年発売20周年を迎える『KILLING THE DRAGON』のレッド&オレンジ・スワール・アナログ、そして後のスラッシュ/デス/ブラック・メタルに多大なる影響を与える邪悪なるエクストリーム・メタル・アクト、ヴェノムの今年発売40周年を迎える2ndアルバム『BLACK METAL』のシルヴァー&ブラック・スプラッター・アナログ。どれも特殊カラー・アナログを採用した、限定盤での発売だ。

『BLACK METAL』
●発売40周年記念シルヴァー&ブラック・スプラッター・アナログ
悪魔的なイメージを強く打ち出し、轟音の如く塊となって襲ってくるラウドなサウンドとひたすらがなりたて続けるヴォーカルで、当時隆盛を極めていたNWOBHMシーンの中でも異色の存在感を放ちながら後続達に多大なる影響を与えてきたバンド、ヴェノム。1980年代に「エクストリーム・メタル」という分野を創造した始祖的存在でもある彼らが、前作から1年も経たずにリリースされたのが本作『BLACK METAL』だ。80年代以降のスラッシュ・メタル、デス・メタル、ブラック・メタルに大きな影響を与えた名盤。

DIAMOND HEAD / LIGHTNING TO THE NATIONS (THE WHITE ALBUM)[REMASTERED 2021]

2022-09-06 | Rock&Pops(FORMAT:CD+LPorLP)
<発売日>2022/9/30予定

 <JAN(規格番号)>0190296144097

 <内 容> 
NWOBHMを代表する傑作が、今最新リマスター音源となってここに復活! NEW WAVE OF BRITISH HEAVY METALのレジェンド、ダイアモンド・ヘッド。最高級品のリフが全編で炸裂する彼らのデビュー作にしてNWOBHMを定義づける名作『LIGHTNING TO THE NATIONS』が、オリジナル・アナログ・マスターテープを使用した最新リマスター音源作品となって登場する! 未発表となっていたオリジナル・ミックス音源5曲に加え、2001年CDリイシュー時に収録されていた7曲のボーナス・トラックの最新リマスター音源を追加収録した、決定版的2枚組CDがここに…! 



同時発売情報 
●上記アルバムの[3LP DELUXE VINYL]盤も同時発売(0190296143984)
●上記アルバムの通常LP盤も同時発売(0190296144028)

DANIEL LANOIS / PLAYER, PIANO

2022-09-06 | Rock&Pops(FORMAT:CD+LPorLP)
<発売日>2022/9/23予定 

<JAN(規格番号)>4050538837636 

<内 容> 
グラミー賞受賞のソングライター/プロデューサー、ダニエル・ラノワ(Daniel Lanois)。デンジャラス・ウェイン・ロレンツの協力とともに作り上げた美しくも繊細なピアノの世界。タイムレスなピアノ・サウンド溢れる最新作『PLAYER, PIANO』完成! 

■ グラミー賞受賞のソングライター/プロデューサー、ダニエル・ラノワ(Daniel Lanois)が、ニューアルバム『Player, Piano』を9月23日にModern Recordingsよりリリースすることを発表した。このアルバムは、トロントにあるラノワのスタジオで、共同プロデューサーであるデンジャラス・ウェイン・ロレンツの協力のもと、エキゾチックな楽器によるピアノ演奏の数々を収録している。

■ 現代で最も高い評価と影響力を持つプロデューサーの一人として、Bob Dylan、Neil YoungからU2、Peter Gabrielまで、あらゆるアーティストの象徴的なアルバムを手掛けてきたダニエル・ラノワ。多作で絶賛されるソングライターとしても、オスカー受賞映画や大ヒットゲームの音楽を作曲し、さらにジャンルを超えた12枚以上のソロ作品をリリースしている。
『PLAYER, PIANO』は、2021年にリリースされ、SPIN、World Cafe、No Depression、American Songwriterなどから幅広く賞賛された前作『HEAVY SUN』に続く作品となり、Modern Recordingsからの第1作目となる。

■ ラノワとロレンツは『PLAYER, PIANO』に収録されたタイムレスなサウンドを実現するため、スタジオで3台のピアノをそれぞれ改造し、弦をタオルで和らげ、ヘッドに小さなフェルトパッドを付けてハンマーのインパクトを鈍らせた。レコーディングでは、ヴィンテージのリボンマイクを使い、楽器の前ではなく後ろに配置することで、さらに音を柔らかくした。「ピアノのレコードを作るなら、ピアノが繊細で美しかった40年代や50年代の録音のようなサウンドにしたいと思ったんだ」アルバムの音作りに関してラノワは説明している。

■ また彼は今作について次のようにもコメントしている。
「このレコードを作ることで、どこにも行くことができない時期に、私を運んでくれた」と語っている。「キューバ、メキシコ、ジャマイカを旅することができた。エリック・サティやオスカー・ピーターソン、ハロルド・バッドの亡霊に会いに行くこともできた。ブライアン・イーノやケイト・ブッシュ、エミルー・ハリスとのコラボレーションにも時間をさかのぼることができた。すべて私のスタジオから出ることなく。」

■ 『PLAYER, PIANO』に収録されている曲はどれも入り口であり、その場に身を置き、想像と記憶の世界へと誘うものである。メロディーは忍耐と優しさをもってゆっくりと展開し、幽玄なアレンジは山々を流れる霧のようにその周囲を漂う。単なるアルバムにとどまらず、『PLAYER, PIANO』は、ミステリーと驚きに満ちた映画のような音の世界への入り口であり、現実と空想の境界線が曖昧になり、深い真実と欲望が深遠かつ予想外の方法で明らかになる場所である。 


試聴リンク1/ My All
https://youtu.be/QV8T2jqy6nI

同時発売情報 
●上記アルバムのLP盤も同時発売(4050538837377)

THE KINKS / THE KINKS [BLACK VINYL]

2022-09-06 | Rock&Pops(FORMAT:CD+LPorLP)
<発売日>2022/9/16予定 

<JAN(規格番号)>4050538813081 

<内 容> 
リティッシュ過ぎるブリティッシュ・ロック・バンドとして世界中のロック・ファンから今も愛され、リスペクトされているザ・キンクス。その彼らの初期作品がアナログで復刻!レイ・デイヴィスとバンドのソングライティングの大きな前進が見られる全英No.1シングル「Tired Of Waiting For You」収録の2ndアルバム『KINDA KINKS』もブラック・ヴァイナルのナログで復刻!
■ ブリティッシュ過ぎるブリティッシュ・ロック・バンドとして世界中のロック・ファンから今も愛され、リスペクトされているザ・キンクス。その彼らの初期作品がアナログで復刻となる。

■ 1965年に発表された彼らのセカンド・アルバム『KINDA KINKS』。アジアでのツアーから帰国するや否や2週間でレコーディングされたこのアルバムは、レイ・デイヴィスとバンドのソングライティングの大きな前進を表した作品である。全英3位に輝いた本作からは、全英No.1シングル「Tired Of Waiting For You」が生まれた。この他、カルト的な人気を誇る「Look For Me Baby」、「Come On Now」、「Something Better Beginning」、そして「Nothin' in This World Can Stop Me Worryin' 'Bout That Girl」といった楽曲も収録されている。

■ 本作は、イギリスとアメリカで収録曲が異なっており、アメリカ盤では「Naggin' Woman」と「Tired of Waiting for You」をカットし、代わりに「Set Me Free」と「Everybody's Gonna Be Happy」が収録された。今回のアナログ復刻はオリジナルのイギリス盤の収録曲での発売となる。  

関連発売情報※その他キンクスのアナログ盤同時発売
●KINDA KINKS [BLACK VINYL](4050538813050)
●THE KINKS KONTROVERSY [BLACK VINYL](4050538813043)
●FACE TO FACE [BLACK VINYL](4050538813067)
●SOMETHING ELSE BY THE KINKS [BLACK VINYL](4050538813074)


SURF CURSE / MAGIC HOUR

2022-09-06 | Rock&Pops
<発売日>2022/10/7予定

 <JAN(規格番号)>0075678630880 

<内 容>
DIY精神から生まれる音楽と魔法。 ネバダ州レノで結成され、今はロサンゼルスを拠点に活躍するロック・バンド、SURF CURSE。サーフ・ロックやガレージ・ポップ、サイケデリックにインディー・ロックやポスト・パンク、ローファイなど、様々な要素を取り混ぜながら自身のサウンドに磨きをかけている彼らがATLANTIC RECORDSからメジャー・デビュー・アルバム『MAGIC HOUR』をリリース! 

■ ネバダ州レノで結成され、今はロサンゼルスを拠点に活躍するロック・バンド、SURF CURSE(サーフ・カース)。サーフ・ロックやガレージ・ポップ、サイケデリックにインディー・ロックやポスト・パンク、ローファイなど、様々な要素を取り混ぜながら自身のサウンドに磨きをかけていった彼ら。2020年、2012年にリリースしたシングル「Freaks」が8年もの時を超え、TikTokでバズりだし、全世界で5億以上ものストリーミング回数を記録。全英シングル・チャートの64位に輝き、全米でもプラチナ・シングルに認定されるサプライズ・ヒットとなった。

■ そのSURF CURSEがATLANTIC RECORDSからメジャー・デビュー・アルバムをリリースすることが決定した。ニューヨーク・シティにある歴史的スタジオ、Electric Ladyスタジオでレコーディングされたアルバムのプロデュースを手掛けるのはYeah Yeah YeahsやBeach House、Grizzly Bearを手掛けたChris Coady。既にカリフォルニアのDIYシーンで10年近く活躍してきたヴェテランでもある彼らだが、今作でオリジナル・メンバーのNick Rattigan(リード・ヴォーカル/ドラムス)とJacob Rubek(ギター)に加え、Noah KohllとHenry Dillonの二人が正式加入。これまで以上に多彩なスタイルとジャンルを取り入れ、自身のインディー・ロック・サウンドを新たな領域へと広げている。

■ アルバムには、夏が待ちきれない「Lost Honor」を始め、エネルギッシュな「TVI」やパワー・ポップ・アンセム「Sugar」、さらにアルバムの幕開けを飾るにふさわしい爆裂サウンドの「Arrow」やメランコリックな「No Tommorows」など全12曲が収録されている。
「『MAGIC HOUR』はロック・ミュージック、そしてバンドをやってることに対する俺たちのエキサイティングな気持ちが表れている」そう語るのはJacob。「このアルバムは俺たち全員が互いに良いと思える何かを始める興奮や、クリエイティヴな人間として進化し、魔法を繰り出せるようになることについての作品だ。その魔法や空気中に醸し出されるもの、一緒にやっていることの中に存在している何かを、俺たちは感じてるんだ」
DIY精神から生まれる音楽と魔法。SURF CURSEの魅力が音楽シーンに新たな色を加える! 

試聴リンク1/Lost Honor
https://youtu.be/hEVWJHYxjco


BLUR / BUSTIN’ + DRONIN’

2022-09-06 | Rock&Pops(FORMAT:CD+LPorLP)
<発売日>2022/9/23予定

 <JAN(規格番号)>5054197157424 

<内 容> 
英国が誇る、時代を超越するロック・アクト、ブラー。 1998年、ここ日本限定作品としてリリースされていた彼らのレア・アルバム『BUSTIN' + DRONIN'』が、約24年の時を越え遂に復活! 今年4月に開催されたレコード・ストア・デイ限定商品として初めてアナログ盤化された、 97年の名作『BLUR』に収録されている楽曲のリミックス・トラック全9曲を収録した今作が、遂に一般流通盤となって登場! 

◆1991年にデビューして以来、英国的な知的さに富んだ魅力的なサウンドで90年代のブリットポップ旋風を世界中に巻き起こし、その後もブリットポップに縛られず音楽的な飛躍を見せながら、時代に挑戦し続ける、英国が誇る時代を超越したロック・アクト:ブラー。英国特有のユーモアと奇抜なポップさ、そして洒落たアートさを併せ持つ彼らは、ブリットポップ・ムーヴメントの牽引者であり、英国ロック・シーンを代表するバンドだ。

◆全世界で大ヒットを記録した1997年のセルフ・タイトル・アルバム『BLUR』発表後となる1998年、彼らは日本限定発売という形で1枚のコンピレーション・アルバムをリリースした。それが、アルバム『BLUR』収録曲の様々なリミックス音源とBBC Radio 1のジョン・ピール・セッション時のパフォーマンス音源を収録した2枚のCDをカップリングした作品、『BUSTIN' + DRONIN'』だ。当初は日本限定でリリースされ、その後限定盤としてイギリスやUSでもリリースされることとなったこのコンピレーション・アルバムは、今年4月に開催されたレコード・ストア・デイ限定商品として、同作品のDisc 1に収録されているリミックス音源のみを収録した2枚組重量盤カラー・アナログが発売されたのだが、今回同じくリミックス音源のみを収録した一般流通盤としてここに登場することとなった!

◆今回一般流通盤としてリリースされるこの『BUSTIN' + DRONIN'』には、ウィリアム・オービットやエイドリアン・シャーウッド、モービー、サーストン・ムーア、そしてジョン・マッキンタイアーといったアーティストたちによる、アルバム『BLUR』収録楽曲の様々なリミックス音源が全9曲収録されている。『BLUR』でよりアーティスティックかつUSインディ・ロックの方向へとそのスタイルを進化させていった彼らのサウンドが、エレクトロと融合しまったく新しい音像となって生まれ変わった、非常に聴きごたえのあるリミックス集が、遂に全世界に向けてリリースされることとなる…!

01. Movin' On (William Orbit Remix)
02. Death of a Party (Well Blurred Remix)
03. On Your Own (Crouch End Broadway Mix)
04. Beetlebum (Moby's Mix)
05. Essex Dogs (Thurston Moore's Mix)
06. Death of a Party (Billy Whiskers Mix)
07. Theme from Retro (John McEntire's Mix)
08. Death of a Party (12"" Death)
09. On Your Own (Walter Wall Mix)


試聴リンク① Movin' On (William Orbit Remix)
https://youtu.be/2phR_5TMA5k

同時発売情報
 ●上記アルバムの2LP盤も同時発売(0190296345111)

DAVID BOWIE / MOONAGE DAYDREAM - MUSIC FROM THE FILM

2022-09-06 | Rock&Pops
<発売日>2022/11/18予定 

<JAN(規格番号)>5054197283970 

<内 容>
常に時代の先端を走り続け、時代を開拓し続けた伝説、デヴィッド・ボウイ。現代における最も多作であり最も影響力を持つアーティストである彼の人生とその才能に光をあてた、初の公式認定映画『MOONAGE DAYDREAM』のサウンドトラックが登場! 映画内で実際に使用されているエディットや未発表音源、貴重なライヴ音源、そしてボウイの台詞など、ボウイの全キャリアを通した楽曲の数々と映画の世界観をそのままサウンドに封じ込めた2枚組CDが今、あなたの手に…! 

◆常に時代の先端を走り続け、時代を開拓し続けた伝説、デヴィッド・ボウイ。今年9月に海外で公開される、彼の人生と才能に光をあてた、ブレット・モーゲン監督による映画『ムーンエイジ・デイドリーム(原題: MOONAGE DAYDREAM)』のコンパニオン・アルバムとも言うべきサウンドトラック『ムーンエイジ・デイドリーム~月世界の白昼夢~ サウンドトラック』の発売が決定した!

◆海外では9月にいよいよ劇場公開が始まる映画『ムーンエイジ・デイドリーム』は、現代における最も多作であり最も影響力を持つアーティスト、デヴィッド・ボウイの人生とその才能に光をあてた作品だ。万華鏡のように美しい荘厳さを持つ未発表映像や、貴重なパフォーマンス、そして彼の音楽を通して、デヴィッド・ボウイという稀有のアーティストの独創性、音楽性、そして精神の旅路が、体験的映画オデッセイとして描かれているこの『ムーンエイジ・デイドリーム』。監督を務めるのは、『くたばれ!ハリウッド(原題: The Kid Stays in the Picture)』や『COBAIN モンタージュ・オブ・ヘック(原題: Kurt Cobain: Montage of Heck』、『ジェーン』といった作品で知られるブレット・モーゲン。デヴィッド・ボウイ本人のナレーションが映画内でも使われており、アーティスト/管理団体が初めて公式に認定した映画となっている。

◆映画『ムーンエイジ・デイドリーム』のコンパニオン・アルバムとなるこのサウンドトラックには、ボウイの全キャリアを網羅した楽曲が収録されている他、未発表音源や、映画のために作られたユニークなミックス音源などに加え、ボウイ自身の台詞も収録されている。

◆ハイライトの一つとしてあげられるのは、1973年にハマースミス・オデオンで行われたジギー・スターダストの最後のコンサートで、ジェフ・ベックをギターに迎えた未発表ライヴ・メドレー音源「ジーン・ジニー/ラヴ・ミー・ドゥ/ジーン・ジニー」だ。その他にも、アルバム『ハンキー・ドリー』収録の「流砂(原題: Quicksand)」の初期ヴァージョンや、1974年に行われた伝説的ツアー、Soul Tourでのパフォーマンスを収録した「ロックン・ロール・ウィズ・ミー」の未発表ライヴ・ヴァージョンなど、様々な貴重な音源が収録されている。

※本映画の日本公開は2023年春に予定されている。
【CD 1】
01. “Time… one of the most complex expressions…”
02. Ian Fish U.K. Heir (Moonage Daydream Mix 1)
03. Hallo Spaceboy (Moonage Daydream Remix Edit)
04. Medley: Wild Eyed Boy From Freecloud / All The Young Dudes / Oh! You Pretty Things (Live)
05. Life On Mars? (2016 Mix Moonage Daydream Edit)
06. Moonage Daydream (Live)
07. The Jean Genie / Love Me Do / The Jean Genie (Live) (featuring Jeff Beck)
08. The Light (Excerpt) *
09. Warszawa (Live Moonage Daydream Edit)
10. Quicksand (Early Version 2021 Mix)
11. Medley: Future Legend / Diamonds Dogs intro / Cracked Actor
12. Rock ‘n’ Roll With Me (Live in Buffalo 8th November 1974)
13. Aladdin Sane (Moonage Daydream Edit)
14. Subterraneans
15. Space Oddity (Moonage Daydream Mix)
16. V-2 Schneider

【CD 2】
01. Sound And Vision (Moonage Daydream Mix)
02. A New Career In A New Town (Moonage Daydream Mix)
03. Word On A Wing (Moonage Daydream Excerpt)
04. “Heroes” (Live Moonage Daydream Edit)
05. D.J. (Moonage Daydream Mix)
06. Ashes To Ashes (Moonage Daydream Mix)
07. Move On (Moonage Daydream acappella Mix Edit)
08. Moss Garden (Moonage Daydream Edit)
09. Cygnet Committee/Lazarus (Moonage Daydream Mix)
10. Memory Of A Free Festival (Harmonium Edit)
11. Modern Love (Moonage Daydream Mix)
12. Let’s Dance (Live Moonage Daydream Edit)
13. The Mysteries (Moonage Daydream Mix)
14. Rock ‘n’ Roll Suicide (Live Moonage Daydream Edit)
15. Ian Fish U.K. Heir (Moonage Daydream Mix 2)
16. Word On A Wing (Moonage Daydream Mix)
17. Hallo Spaceboy (live Moonage Daydream Mix)
18. I Have Not Been To Oxford Town (Moonage Daydream acappella Mix Edit)
19. “Heroes"": IV. Sons Of The Silent Age (Excerpt) *
20. ★ (Moonage Daydream Mix Edit)
21. Ian Fish U.K. Heir (Moonage Daydream Mix Excerpt)
22. Memory Of A Free Festival (Moonage Daydream Mix Edit)
23. Starman
24. “You’re aware of a deeper existence…”
25. Changes
26. “Let me tell you one thing…”
27. “Well, you know what this has been an incredible pleasure…”

* Performed by Bournemouth Symphony Orchestra conducted by Marin Alsop
試聴リンク① Moonage Daydream - Official Trailer
https://youtu.be/QUvjaPIEIBs