おもしろき ー熊本、鹿児島、宮崎で過ごした日々🌟🌟🌟

おもしろきことのなき世をおもしろく!Carpe Diem. 人間万事塞翁が馬。人生いろいろあるから、おもしろい!

ディバイナー戦火に光を求めて

2016年11月25日 21時50分59秒 | 映画 ヨーロッパ、中国…
CD2枚付 大学入試 関正生の英語リスニング プラチナルール
クリエーター情報なし
KADOKAWA


昨夜は寒くて、なかなか寝つけず、ちょっとだけ睡眠不足。

模試の監督とひたすら問題を解きまくり。

センターのリスニングを聞いてみると、映画の成果だろうか、一回で全て聞き取れ、考えずに答えがわかる。

これには、我ながら驚いた。やはり英語はコツコツとやるしかないと再認識。

模試を解いてもミスをしなくなった。知らない単語もない。

日々勉強に忙しかったが、成果が出ると、まだまだ頑張ろうという気になる。

そして今日は、面接練習をした生徒達の多くがが推薦入試に向かっていて、学校にいなかった。

寂しいことに、面接指導もない。

今日は定時10分過ぎに、帰路へ。

空気が澄んでいて、日が暮れようとしている西の空が綺麗だった。








家に帰ると、今日もバットを振る振る振る。

この3日でパワーアップ。

食欲も止まらない。

寒くなって、いよいよやってきた…絶好調。

どうも本を読むと、自分の生まれた季節に運気が上がるようだ。

いいことは信じよう。

さてさて英語のリスニングの勉強だ。

と言っても映画だけれど。

一昨日から少しずつ小分けに見ている映画、「ディバイナー戦火に光を求めて」

ラッセルクロウ監督かつ主演の映画で、オーストラリアの映画。

彼の映画にハズレはない。楽しみだ。


ディバイナー 戦禍に光を求めて [DVD]
クリエーター情報なし
ソニー・ピクチャーズエンタテインメント