おもしろき ー熊本、鹿児島、宮崎で過ごした日々🌟🌟🌟

おもしろきことのなき世をおもしろく!Carpe Diem. 人間万事塞翁が馬。人生いろいろあるから、おもしろい!

西都原古墳群

2016年11月15日 20時56分16秒 | 場所

今日は秋の遠足。

中学生達と、バスで西都原古墳群へ。

小5以来だと思う。34年ぶりになる。

資料館を見学したり、勾玉作りを体験したりで、あっという間に1日が終わった。











授業で教えていない中2以下の生徒達と話せたのがよかった。

帰りのバスから眺める景色が今日は特別綺麗に見えた。









家に帰り、久しぶりに温泉へ。

十六夜だけれど、月が煌々と輝いていた。








明日もまたがんばろう。

ウエストサイド物語

2016年11月14日 19時54分40秒 | 映画 クラシック


今日は授業4つと勉強と閉館まで面接指導という何時ものサイクル。

気合が入っているせいか、些細なことに腹がたつ。

たまにはそういう自分もいい。

朝は暖かかったのに、ずいぶん冷えてきた。

スーパームーンを楽しみにしていたが、雨。

残念。

今から雨の中、久しぶりに温泉へ向かおうと思う。

そして今日は、ミュージカル映画のウエストサイド物語をみるつもり。

いろんなミュージカル映画を見てきたが、なかなか心に響かない。

期待しよう。

そして、明日は秋季遠足。

生徒と一緒に騒ごう。

ウエスト・サイド物語 [DVD]
クリエーター情報なし
20世紀フォックス・ホーム・エンターテイメント・ジャパン

陽はまた昇る

2016年11月13日 18時59分43秒 | 映画 邦画


今日は9時まで眠り続けた。

休むための休み。

朝ごはん食べて、風呂に入って、また眠る。

ハンガーゲームの最終章を見てはまた眠る。

読書をしてはまた眠る。

昨夜から10時間以上眠っているかもしれない。

一ヶ月の疲れを完全に解消。




そんな中、

夕方5時、西田敏行主演の「陽はまた昇る」を見はじめる。

徐々に引き込まれ、3回も涙が溢れた。

昭和のおじさんたちの働く姿に感動する。

このご時世では、大問題になるだろうが、昭和のおじさんたちの無茶苦茶な頑張りで、今の日本がある。

心に残る映画になかなか会えない矢先、たまたま手にとった一本がずっしりと胸に沁みた。

どう頑張っていいかわからないが、明日からまた、やれるだけのことはやってみよう。














陽はまた昇る [DVD]
クリエーター情報なし
JVCエンタテインメント

レポート終了

2016年11月13日 00時01分35秒 | 日記



今朝は6時に起きてレポート。

昼まで、トイレに一回行ったのを除いては、ずっとレポートに没頭。

我ながら自分の集中力にびっくりする。

昼御飯を食べて、すぐまたレポート。

2時に書き終わった。2000字のレポートが4つ。

計8000字。

無論手書きでなければならない。

終わった後の爽快感は半端なかった。

不思議なもので、終わった瞬間、気が抜けたのか、睡魔が襲ってきて、一時間の仮眠。

目覚めると、たまらなく元気になっていた。

重荷が一つとれた感じだ。

晩御飯は焼肉食べ放題へ。











お酒は飲まない。

たらふく食べて、帰宅。

今日はゆっくり眠ろう。

霧島 復刻版

2016年11月11日 23時31分51秒 | 商品


今日は授業をおえて、夕方から塾回り。

レポートを一つ書き終えて、近所の友人達と焼肉。

楽しき時間だった。

11月1日より、霧島の復刻版が宮崎限定で発売されていて、懐かしい芋の香りを堪能。

8連勤とも終わりを告げて、久しぶりのオフモード。

それでも明日は早起きして、レポートを仕上げるつもり。

がんばろう。

うまかっちゃん (からし高菜味)

2016年11月10日 20時15分26秒 | 商品


授業。勉強。面接指導。レポート。

今日も充実した1日。

ありがとうございますの一言で、疲れも吹き飛ぶ。

忙しくなればなるほど、自分らしくなれる。

考える間もなく、本能で動き始めると、調子も上がる。

家に帰り、ご飯を食べれば、また勉強。

昨日は、テキストを持ったまま、眠った。

久しぶりだ。

受験生に戻ったようだ。

うまかっちゃんのからし高菜味が家にあった。

卵を入れて、夜食に食べよう。

それを楽しみに、また勉強だ。

皆、頑張れ。

がんばれば、必ずいいことがある。

間違いない。

うまかっちゃん 博多からし高菜風味 ※ケース販売 30食 九州の味ラーメン 即席とんこつラーメン
クリエーター情報なし
ハウス食品




カラムーチョ

2016年11月09日 20時33分33秒 | 

朝、目覚める前、ずっと夢を見ていた。

銃を持った男に追いかけられる夢で、いつまでも追いかけてくる。

隠れていると、他の誰かが話しかけてきて、見つかり、また追いかけられる。

病院に逃げ込み、布団の中にもぐった。

足音が聞こえる。自分の鼓動が聞こえる。

警察だった。事情を説明するが、信じてもらえない。

どうやら病院に不審者がいるということで、通報されたようだ。

周りの人が冷ややかな目で僕を見る。

その中に、僕を追いかけていた男がいる。

警察を振りはらって、階段を駆け下りた。

警察と男が追いかけてくる。

角を曲がったところで、腹をくくり、逃げるのをやめた。

角の壁に隠れ、二人が来るのを待った。

もう怖くはなかった。

二人が角を曲がり、目があった瞬間、僕は雄叫びをあげた。「オラ」

その叫び声で目が覚めた。

目覚ましが鳴る2分前だった。





そんな夢で目覚めた今日も、ゆとりがなかった。

家で予習をする暇がないので、学校で勉強せねばならない。我ながら集中力がある。その間、何も聞こえないし、何も目に入らない。必死なのだ。

授業は3コマと空き時間は勉強と、放課後はいつものように学校が閉まる時間まで面接の練習。

そして家に帰れば、レポートが待っている。

正直、なかなかつらい。来週はレポートが終わり、解放されていると信じたい。

夢に出てきた男はレポートかもしれない。警察は何だろう❓




頭を使いすぎているのか、晩御飯は食べたのに、満ち足りない。

家にあったカラムーチョでも食べよう。

そして、また勉強。

蛇足だが、本日、トランプが大統領に決まった。

今日は学校中、その話題で持ちきりだった。チャンチャン。




お願い

2016年11月08日 20時05分26秒 | メッセージ

昨夜は勉強していると、睡魔に勝てず、11時に撃沈。

6時半まで眠り続けた。

目覚めても、体がすぐに動かない。

深い眠りに落ちていたのだろう。

徐々に動き始めると、いつになく体が軽い。

家を出る頃には、絶好調になっていた。

学校でも、調子がいい。

4時間の授業以外は、ずっと勉強していた。

夕方からは、日課の面接の練習。

この一ヶ月で、生徒達とかなり話し込むことができた。

卒業していくのが寂しくなることだろう。

それはそれとして、今からもレポートが僕を待っている。

この土日で仕上げねばなるまい。

話がころころ変わるが、最近、たくさんの人がブログを訪問してくれている。

昨日だけでも180人いる。

人数だけはわかるのだが、いったい誰が見てくれているのか興味がある。

よければ、コメントに名前を書いてくれないだろうか❓

無論、反映させないので、名前も内容も出ないようにする。

僕だけがわかるシステムだ。笑

意外な人が見てくれてると、励みになる。

というわけで、勉強、勉強。

みんな頑張れ😀🐭


Exploring Hidden Culture

2016年11月07日 19時57分12秒 | 


昨夜は眠りが薄かったのか、今日はたまらなく眠い。

授業は4コマ。勉強がはかどった。

今日も学校が閉まる時間まで、面接の練習。

その時間が一番、役に立っている気がして、生き甲斐になっている。

スケジュールがタイトで、希望者全員に何度もしてあげることができない。

悔いの残らぬように、最善を尽くしたい。

昨日の疲れが残っているのか、寒いせいなのか、体がきつい。

食欲はあるので大丈夫。

今日は英語の勉強をしながら、早めに眠ろうと思う。








この一冊の英語の本をまとめて、大学にレポートを提出せねばならない。

日本とアメリカの文化の違いについて書かれてある。

ハードな日が続く。




早起きは三文の徳

2016年11月06日 19時23分22秒 | 学校行事

今日は生徒募集の天王山とも言える小6対象のプレテスト。




5時半に目覚ましをセット。

気合が入っていたのか、目覚ましの3分前に目が覚めた。

朝風にしっかり入り、朝飯をしっかり食べて、6時に出陣。

コンビニに寄って、栄養ドリンクを飲み、昼ごはんをゲット。

日曜なのでスイスイと進む。

6時50分、学校に到着。

朝日を見ると、今日はうまくいく気がした。







職員室の鍵を開け、1人で保護者向けに掲示。

いいものができて、我ながら満足。

今日の会場の確認。







早く来て、他の先生達を待つのは気持ちがいい。

結局、昨年の2倍以上の生徒が、足を運んでくれた。

出迎えも気合が入る。

採点まで終わり、業務終了。

教頭がみんなのために、甘いものを買ってきてくれていた。

先生達が満足げに帰る姿を見ると、思わず笑みがこぼれた。

帰りは、すっかり力が抜けたのか、車の中で睡魔との戦い。

コンビニに二度立ち寄って、やっと家にたどり着いた。

家にポテトチップスがあったので、封を開けると、そのまま眠ってしまった。

一時間後、自分のいびきで目が覚めた。

いい夢を見たようだ。

今日のお題は…早起きは三文の徳😀

あの朝日を浴びた時点で、今日の運命は決まった。


さてさて真田丸を見よう。

朝時間が自分に革命をおこす 人生を変えるモーニングメソッド
クリエーター情報なし
大和書房

独り言

2016年11月05日 21時05分39秒 | つぶやき

今日は授業が一時間しかなく、明日のプレテストに向けて、掲示の準備。

明日が終われば、一段落。

受験生に没頭できる。

明日は5時半起き。

早めに眠ろう。




話は変わるが、広島の黒田が泣いている姿を見て、羨ましくなった。

2年前はよく涙が溢れていたのに、最近は涙が溢れない。

よく眠れるし、健康的な生活を送っている。

精神状態が安定していて、以前のように叫ぶこともない。

笑いが止まらなくなることもない。

ましてや落ち込むこともない。

それは悪いことではないのかもしれない。

むしろ、これが普通の状態なのかもしれない。

焦らず、今は時の流れに身をまかせ、やれることをコツコツとやろう。

きっとまた、眠れぬ日がやってくる。

もう一山来る。

そんな気がする。

その時また、感動の涙を流したいものだ。

その時は何歳になっているだろう❓








柿ピー

2016年11月04日 19時35分18秒 | 商品

今朝は寒くて、何度も目が覚めた。

夢もしっかり覚えている。ありきたりな夢なので書かない。

昨日の温泉が効いたのか、一日中、テンションが上がらなかった。

そんな日もある。

今日ゆっくり眠れば、明日は絶好調になるだろう。

それはそれとして、

今、晩御飯を食べたばかりなのに、スナック菓子が食べたくてしょうがない。

自分の体ながら、よくわからない。

我慢はしない。

セブンイレブンで、柿ピーでも買ってこよう。





南郷温泉山霧

2016年11月03日 17時28分06秒 | 温泉名













本物の名湯ベスト100 (講談社現代新書)
クリエーター情報なし
講談社



今日は絶好のお出かけ日和。久しぶりに独り西へ向かう。
旧東郷を抜け、旧南郷へ。
何年ぶりだろう?

南郷温泉山霧に到着。






食堂でビビンバセットを食べて、庭を眺めながらマッサージ機で体をほぐす。








温泉が最高だった。久しぶりのヌルヌルした温泉。イベントで玉ねぎの湯もやっていて、サウナや水風呂をふくめ、一時間以上、風呂の中にいた。


その後、近くの百済の里やら、神門神社などを訪れ、南郷を満喫。


















帰りは、ものすごい睡魔に襲われたが、何とか家に到着。
そのまま眠ってしまった。
こんなに気持ちのいい睡眠は久しぶりかもしれない。




さてさて、夜はずっと勉強せねばなるまい。
がんばろう。




源平合戦

2016年11月03日 09時48分49秒 | 勉強内容


昨日も何かしら忙しい1日だった。
高2の日本史はついに源平合戦。
以仁王、源頼政、木曽義仲…
楽しかった。

充実しているから、よしとしよう。👍
面接の練習もすっかり日課となった。
頼りにしてくれて、ありがたい。
それにしても、さらに寒くなった。
仕事を終えて、軽く飲みに出た。
少し飲んだだけで、眠気が襲ってきた。
家に帰ると爆睡だった。
というわけで、昨日はブログが書けず。

今日は気晴らしに遠出しようかな?

平家物語

2016年11月01日 22時07分34秒 | 漫画

今日は高2の現代社会と模試の監督、勉強、面接の練習。

生徒と話しこめるとやはり楽しい。

帰りは遅くなっても、疲れず。

それにしても一気に寒くなった。

でも、僕は寒いくらいがいい。

今月の半ばまでに、大学に4つのレポートを提出せねばならない。

やらねばと思いつつ、温泉へ。

サウナのあとの冷たい冷たい水風呂が、たまらなく気持ちがいい。

今日は格別に冷たくて、最高だった。

平家物語でも読みながら、眠くなったら、眠ろうと思う。

平家物語 (角川ソフィア文庫―ビギナーズ・クラシックス)
クリエーター情報なし
角川書店