やわらかい足跡

『やわらかい足跡』へようこそ。 四季折々、写真と飲み歩きの日記です。

花時間

2024-05-03 08:15:19 | 

落ちた花びらを愛でながら

飲むワインの旨いこと。

桜時間…半分以上

散っちゃったかな。

静かな桜の昼下がり。

2024/4/9 撮影 Nikon Z8


写真(全般)ランキング ← ランキングに参加しています。ポチッと応援お願いします。
にほんブログ村 写真ブログ 写真日記へ
にほんブログ村 ← こちらもポチッと応援お願いします。


雨上がり

2024-05-02 08:15:12 | 

さっきまで台風のような雨風に襲われたこの日

ベンチに貼りついた花びらも水たまりに浮かぶものも季節の変わり目を告げて心に響く。

モミジの新緑もこの日は化粧をして

しっとりと

善福寺公園の春。

2024/4/9 撮影 Nikon Z8


写真(全般)ランキング ← ランキングに参加しています。ポチッと応援お願いします。
にほんブログ村 写真ブログ 写真日記へ
にほんブログ村 ← こちらもポチッと応援お願いします。


善福寺公園

2024-05-01 08:15:14 | 

友人の打ってくれた蕎麦の美味しさに話が弾んでいるうちに、予報通り雨は上がった。

ワインをぶら下げて

すぐ傍にある善福寺公園に向かう。

強風で桜が心配だったけど

なんとか耐えてくれたようだ。

2024/4/9 撮影 Nikon Z8


写真(全般)ランキング ← ランキングに参加しています。ポチッと応援お願いします。
にほんブログ村 写真ブログ 写真日記へ
にほんブログ村 ← こちらもポチッと応援お願いします。


元荒川

2024-04-28 08:15:30 | 

今年は目黒川には行けなかったが

鴻巣市吹上の元荒川はしっかり。

花びらをたくわえた川面を楽しみながら

喧騒とは縁の無い歩道を歩く。

やっぱり目黒川より、こっちだな。

2024/4/10撮影 Nikon Z8

写真(全般)ランキング ← ランキングに参加しています。ポチッと応援お願いします。
にほんブログ村 写真ブログ 写真日記へ
にほんブログ村 ← こちらもポチッと応援お願いします。


さくら菜の花

2024-04-27 08:15:10 | 

古墳の周りには菜の花も咲いていて

さきたま古墳公園。

やっぱりこの組み合わせは文句無いなと思いながら

黄色とピンクのハーモニーを楽しんだ。

弁当を持って来なかったことを後悔。

2024/4/10撮影 Nikon Z8

写真(全般)ランキング ← ランキングに参加しています。ポチッと応援お願いします。
にほんブログ村 写真ブログ 写真日記へ
にほんブログ村 ← こちらもポチッと応援お願いします。


古墳の上から

2024-04-26 08:15:02 | 

たいして高いわけでは無いが

古墳に上がっての眺めもなかなかで、さきたま古墳公園。

長閑な風景を見ながら

桜を楽しむ…

そう、この日は桜日和。

2024/4/10撮影 Nikon Z8

写真(全般)ランキング ← ランキングに参加しています。ポチッと応援お願いします。
にほんブログ村 写真ブログ 写真日記へ
にほんブログ村 ← こちらもポチッと応援お願いします。


さきたま古墳

2024-04-25 08:15:52 | 

古墳が珍しいというわけではないのだが

好きな風景だから通っているさきたま古墳公園。

何度も登ったり降りたりしながら

桜景を堪能した。

今年は花が遅くて新学期が始めってしまったから、孫とのお花見は無し(@@;)

2024/4/10撮影 Nikon Z8

写真(全般)ランキング ← ランキングに参加しています。ポチッと応援お願いします。
にほんブログ村 写真ブログ 写真日記へ
にほんブログ村 ← こちらもポチッと応援お願いします。


街桜

2024-04-24 08:15:52 | 

靖国神社を後にして

市ヶ谷の駅に向かう。

街に突然現れた桜の花がたまらなく美しいのは

毎年のように思うこと。

駅のホームからも桜が。

2024/4/5撮影 Nikon Z8

写真(全般)ランキング ← ランキングに参加しています。ポチッと応援お願いします。
にほんブログ村 写真ブログ 写真日記へ
にほんブログ村 ← こちらもポチッと応援お願いします。


桜の木の下で

2024-04-23 08:15:59 | 

多くの人を集めて

靖国神社の桜。

戦争で散って行った人達は、ここで出会えているのか…

と、云うのは毎年の思い。

ウクライナ、パレスチナetc.…いつまで続くのだろう。

2024/4/5撮影 Nikon Z8

写真(全般)ランキング ← ランキングに参加しています。ポチッと応援お願いします。
にほんブログ村 写真ブログ 写真日記へ
にほんブログ村 ← こちらもポチッと応援お願いします。


靖国へ

2024-04-22 08:15:19 | 

千鳥ヶ淵から靖国神社へ向かうのは

いつものコースで好きな道。

桜を眺めながら

ゆっくりと門をくぐると

なかなかの喧騒。

2024/4/5撮影 Nikon Z8

写真(全般)ランキング ← ランキングに参加しています。ポチッと応援お願いします。
にほんブログ村 写真ブログ 写真日記へ
にほんブログ村 ← こちらもポチッと応援お願いします。


桜雀

2024-04-21 08:15:00 | 

いつもの所には、ちゃんとスズメが来ていて

千鳥ヶ淵。

曇り空でも元気よく飛び回っていたが、花を咥えて落とすのが困りもの。

なんだかんだ言って、可愛いのだが。

2024/4/5撮影 Nikon Z8

写真(全般)ランキング ← ランキングに参加しています。ポチッと応援お願いします。
にほんブログ村 写真ブログ 写真日記へ
にほんブログ村 ← こちらもポチッと応援お願いします。


千鳥ヶ淵

2024-04-20 08:15:19 | 

部活を終えて写真は例年の桜景。

今年は青紅葉に目が行く事が多いが

それは桜が十分じゃ無かったから。

諸葛菜にも目を移しながら

空を避けた2024年の千鳥ヶ淵。

 

2024/4/5撮影 Nikon Z8

写真(全般)ランキング ← ランキングに参加しています。ポチッと応援お願いします。
にほんブログ村 写真ブログ 写真日記へ
にほんブログ村 ← こちらもポチッと応援お願いします。


牛ヶ淵から

2024-04-18 08:15:30 | 

曇り空だったし、まだ満開じゃ無かったから

さんざん迷ったけれど千鳥ヶ淵へ。

武道館の九段寄りは牛ヶ淵。

桜も

やっと五分咲きだった4月5日の桜花。

2024/4/5撮影 Nikon Z8

写真(全般)ランキング ← ランキングに参加しています。ポチッと応援お願いします。
にほんブログ村 写真ブログ 写真日記へ
にほんブログ村 ← こちらもポチッと応援お願いします。


段葛

2024-04-16 08:15:31 | 

鶴岡八幡宮への桜の参道、段葛。

ここで写真を撮ったのは初めてかな。

まだまだ五分咲きな感じだったが

それでも美しい

桜たち。

2024/4/4撮影 Nikon Z8

写真(全般)ランキング ← ランキングに参加しています。ポチッと応援お願いします。
にほんブログ村 写真ブログ 写真日記へ
にほんブログ村 ← こちらもポチッと応援お願いします。


妙本寺

2024-04-15 08:15:58 | 

10年くらい前には、毎年源氏山でお花見をしていたから

毎年、集合時間の前に寄っていた。

まだ五分咲きほどだったけど、桜の季節に来たのは久し振り…

青紅葉を絡めたり

花海棠を背景にしたり。

2024/4/4撮影 Nikon Z8

写真(全般)ランキング ← ランキングに参加しています。ポチッと応援お願いします。
にほんブログ村 写真ブログ 写真日記へ
にほんブログ村 ← こちらもポチッと応援お願いします。